5日は毎度毎度お世話になりっぱなしの横山さんとがじろーさんと出撃。
日曜日の湖上は大賑わい。。
朝イチはもちろんジグからスタート。。
すると早速、がじろーさんに↓
いきなりの50アップ~~!!
ジグはもちろん「パワーグライドジグ+パンチングパドル4.5」のコンボ。
やはりこのコンボ、かなりイケてますねぇ~~!!
続いては僕に↓
ヒットルアーはもちろん「パワーグライドジグ+パンチングパドル4.5」のコンボ。
メチャクチャ効果的ですな~~!!
さらにさらに↓
今度は横山さんにもグッドサイズ~~!!
当然、ヒットルアーは「パワーグライドジグ+パンチングパドル4.5」。
さらに~~↓
またまたがじろーさんに50アップ~~!!
「パワーグライドジグ+パンチングパドル4.5」は止まりません!!
ウィードをほぐした直後のガツガツバイト。。たまりませんね!!
今度もがじろーさんに↓
これまたグッドサイズ。
良い感じでジグへのバイトが続きますね~~!!
午前中の早い時間帯はジグで強気な展開を押し通し、陽が高くなったタイミングでは
「マルチスティック・スライド」を中心としたネコリグでノンビリフィッシング。。
横山さんに「マルチスティック・スライド」でグッドサイズ~~!!
ベイトフィネスのために産まれた最高傑作
「S-TAV610CLP+J」がイイ感じで仕事してましたね~~!!
続いてがじろーさんにも↓
同じく「マルチスティック・スライド」でグッドサイズ~~!!
がじろーさんも同じくベイトフィネススペシャル「ENG67CMLJ」がイイ感じでしたね!!
日差しがキツイ日中のマザーレイク。
休憩がてらのノンビリフィッシング。
横山さんの麦わら帽子がええ感じ。。
そして時には↓
「マルチスティック・スライド」でダブルヒットも!!
でもって・・陽が傾きはじめたタイミングで再びジグで本気モードの釣りへシフト。
するといきなり↓
がじろーにこれまたグッドサイズ~~!!
もちろんジグの組み合わせは「パワーグライドジグ+パンチングパドル4.5」
名前が長いので、今後は略して「パワグラ+パンパド」で。。(笑)
夕方チャンスは見逃せません!!
再びがじろーさんに54センチのグッドサイズ~~!!
ヒットルアーはもちろん「パワグラ+パンパド」のコンボ。
この夏はこのコンボで決まりですな!!
横山さんも「パワグラ+パンパド」で↓
グッドサイズです~~!!
僕にも~~↓
このバスも54センチのグッドサイズ~~!!
完全にリグがハマっているのでしょう!!
「パワグラ+パンパド」
今日、卸したての「パワーグライドジグ」ですがもうこの状態。。
歯型でボロボロ・・・。
今の琵琶湖では「パワーグライドジグ」も複数持っておいたほうが賢明ですよ~!!
琵琶湖でのリアクションジグの主流はパカクローのようなバタバタと動くワームをセットする
事が多いですが、僕の場合は逆に動きの少ないトレーラーをセットするほうが
明らかにサイズがデカイような気がします。。
動いていないようで微妙に動いている「パンチングパドル」
このトレーラーはホンマにヤバイっす!!
ラストは↓
少しサイズダウンしてしまいましたが、がじろーさんにグッドサイズ。
もちろん、「パワグラ+パンパド」のコンボです。
ラストかとおもいきや・・・僕が試しに投げていたルアーにヒットしたのが本当のラストでした。。
チャンネルライン(4メートルレンジ)で試しに投げていた「スクリューブロー」
こんな水深でもバスを引き寄せる波動。
今後は注目かも。。
ということで本日はジグとノンビリネコリグで良い感じに楽しめました。。
お盆休みまではTOP50第4戦の地・旧吉野川でプリプラに出発です。
お盆休みは再び琵琶湖ガイド生活。
今年の夏はジグで決まりかな??
タックルデータ
「リアクションジグ」用
ロッド:TAV-GP74CHJ
リール:メタニウムMg7
ライン:FCスナイパー 16LB
ジグ:パワーグライドジグ 3/8oz
トレーラー:PDLパンチングパドル4.5
「リアクションネコ」用
ロッド:TAV-GP69CMLJ
リール:アルファスKTF
ライン:FCスナイパー 8LB
ルアー:マルチスティック・スライド、マルチスティック4.5
ネイルシンカー:1/16oz
※今後のガイドスケジュールはこちら↓(8月13日現在)
キャンセルが出ました。。
8月18日(土) です。
宜しくお願い致します。。
9月のガイド可能日は↓
5.6.7.8.23.24.25.26.27.28.29
9月までのガイド空き状況になります。
琵琶湖ガイド料金
��人 ¥38000-
��人 ¥45000-
��人 ¥50000-
ガイドお問い合わせ
直通 090-1632-4757 北大祐まで。