今日からプラクティス開始しました。
一通り湖をグルッと周り、今の桧原湖の雰囲気やルール確認など
基本的なことからスタートです。
大自然の中にある桧原湖。今日は天気も良く、水も綺麗で、気持ちの良い1日でした。
まだまだプラクティスは始まったばかりですが、状況はなんとなく把握できました。
標高約850メートルに位置する桧原湖では
まだまだスポーニングに絡む個体が多く見受けられます。
当たり前ですが、今釣ってもなんの意味もありません。
遊びに来ているのではないので。。
試合本番となる3週間後をイメージして、桧原湖を感じなければいけません。
釣ることだけがプラクティス(練習)ではありませんから。
2012年6月30日土曜日
2012年6月28日木曜日
出発。
2012年6月27日水曜日
2012年6月25日月曜日
6月24日琵琶湖ガイド。
24日のゲストは北ガイド2回目の乗船となる村松さんと部谷さんをお迎えして出撃。
朝は風もなく穏やかな湖面。
まずはフリーテキサスからスタートです。
もちろん使うのは、売り切れが続出している「マルチカーリーロング」
売れる理由は・・・やっぱり釣れるからです!!
早速、村松さんにレギュラーサイズがヒット!!
長い=デカバス。というイメージを持たれたりしますが
マルチカーリーロングはレギュラーサイズでもガンガン喰ってきます。
時には25センチくらいのバスも釣れたりと、サイズを選ばない優勝なワームなんです。
細身なボディーなので、バイトはメチャクチャ多く、長いけど喰わせのワームが
「マルチカーリーロング」
僕にグッドサイズ!!
ガッツリ喰い過ぎて、流血・・・。。バスさん、ゴメンナサイ。。
部谷さんにもグッドサイズです~~↓
やっぱりよ~釣れますね~~!!
ガブガブ喰ってくるので、一旦ラインを送ってフルパワーフッキング!!
最高に気持ちのよい釣りですね!!
状況がピーカンベタ凪になってきたので、スローな展開にシフト。
ベイトフィネスを駆使しネコリグで探って↓
村松さんの卸したて「TAV-GP69CMLJ(ベイトフィネススペシャル)」に闘魂注入完了の1匹!!
「マルチスティックスリム」のネコリグです。。
続いては僕に↓
僕も同じく「マルチスティックスリム」のネコリグで1発!!
完全に回復しているグッドコンディションの個体。
いよいよ琵琶湖もアーリーサマーの季節になってきましたね!!
少し風が吹いてきたところで思い切ってクランキング。
もちろん、リアクションバイトを狙いスピィーディーにチェックしていくと↓
僕にこれまたアフター回復系のグッドサイズ~~!!
フリーテキサスも良いけど、クランキングもやっぱり気持ちいいですねぇ~~!!
村松さんにも↓
クランクフィッシュ~~!!
いかにリアクションバイトさせるかが今のキーですね。
状況が合えば、連発モードに突入です↓
良い感じで村松さんの「エリート72CMTJ」が絞りこまれてましたね~~!!
夕方チャンスは風がやんだので再びフリーテキサスゲームで↓
部谷さんにグッドサイズ~~!!
もちろんヒットルアーは「マルチカーリーロング」
ホンマに良く釣れますね。
すでに店頭から消え始めている「マルチカーリーロング」
密かに争奪戦も始まっているようですので
見かけたら、即ゲットでお願いしま~~す!!
で、ラストは僕が頂いちゃいました↓
「マルチカーリーロング」でナイスフィッシュ。
ということで、本日は風がない状況でしたが
スローな展開とスピィーディーなくランキングで楽しめました。
※今後のガイドスケジュールはこちら↓
今年の7月は毎年恒例、夏の野尻湖ガイドです。
★野尻湖ガイド
野尻湖ガイドの空き状況はこちら↓
11.13.25.30
8月は琵琶湖に戻ってガイドを行います。
8月の琵琶湖ガイドの空き状況はこちら↓
1.2.11.16.17.18.19
20.21.22.23.24
以上が8月までのガイド空き状況になります。
宜しくお願い致します。
琵琶湖ガイド料金
��人 ¥38000-
��人 ¥45000-
��人 ¥50000-
野尻湖ガイド料金
��人 ¥35000-
��人 ¥42000-
��人 ¥50000-
ガイドお問い合わせ
直通 090-1632-4757
北大祐まで。
朝は風もなく穏やかな湖面。
まずはフリーテキサスからスタートです。
もちろん使うのは、売り切れが続出している「マルチカーリーロング」
売れる理由は・・・やっぱり釣れるからです!!
早速、村松さんにレギュラーサイズがヒット!!
長い=デカバス。というイメージを持たれたりしますが
マルチカーリーロングはレギュラーサイズでもガンガン喰ってきます。
時には25センチくらいのバスも釣れたりと、サイズを選ばない優勝なワームなんです。
細身なボディーなので、バイトはメチャクチャ多く、長いけど喰わせのワームが
「マルチカーリーロング」
僕にグッドサイズ!!
ガッツリ喰い過ぎて、流血・・・。。バスさん、ゴメンナサイ。。
部谷さんにもグッドサイズです~~↓
やっぱりよ~釣れますね~~!!
ガブガブ喰ってくるので、一旦ラインを送ってフルパワーフッキング!!
最高に気持ちのよい釣りですね!!
状況がピーカンベタ凪になってきたので、スローな展開にシフト。
ベイトフィネスを駆使しネコリグで探って↓
村松さんの卸したて「TAV-GP69CMLJ(ベイトフィネススペシャル)」に闘魂注入完了の1匹!!
「マルチスティックスリム」のネコリグです。。
続いては僕に↓
僕も同じく「マルチスティックスリム」のネコリグで1発!!
完全に回復しているグッドコンディションの個体。
いよいよ琵琶湖もアーリーサマーの季節になってきましたね!!
少し風が吹いてきたところで思い切ってクランキング。
もちろん、リアクションバイトを狙いスピィーディーにチェックしていくと↓
僕にこれまたアフター回復系のグッドサイズ~~!!
フリーテキサスも良いけど、クランキングもやっぱり気持ちいいですねぇ~~!!
村松さんにも↓
クランクフィッシュ~~!!
いかにリアクションバイトさせるかが今のキーですね。
状況が合えば、連発モードに突入です↓
良い感じで村松さんの「エリート72CMTJ」が絞りこまれてましたね~~!!
夕方チャンスは風がやんだので再びフリーテキサスゲームで↓
部谷さんにグッドサイズ~~!!
もちろんヒットルアーは「マルチカーリーロング」
ホンマに良く釣れますね。
すでに店頭から消え始めている「マルチカーリーロング」
密かに争奪戦も始まっているようですので
見かけたら、即ゲットでお願いしま~~す!!
で、ラストは僕が頂いちゃいました↓
「マルチカーリーロング」でナイスフィッシュ。
ということで、本日は風がない状況でしたが
スローな展開とスピィーディーなくランキングで楽しめました。
※今後のガイドスケジュールはこちら↓
今年の7月は毎年恒例、夏の野尻湖ガイドです。
★野尻湖ガイド
野尻湖ガイドの空き状況はこちら↓
11.13.25.30
8月は琵琶湖に戻ってガイドを行います。
8月の琵琶湖ガイドの空き状況はこちら↓
1.2.11.16.17.18.19
20.21.22.23.24
以上が8月までのガイド空き状況になります。
宜しくお願い致します。
琵琶湖ガイド料金
��人 ¥38000-
��人 ¥45000-
��人 ¥50000-
野尻湖ガイド料金
��人 ¥35000-
��人 ¥42000-
��人 ¥50000-
ガイドお問い合わせ
直通 090-1632-4757
北大祐まで。
2012年6月24日日曜日
6月23日琵琶湖ガイド。
土曜日の23日は常連の市川さんと土橋さんをお迎えしてのガイド。
やはり週末ともなれば、湖上には多くのボート。。
午前中は比較的ボートが少ないエリアを巻いていきますが
なんとなんと・・・午前中はノーフィッシュ・・・。。(涙)
気合を入れて午後からは巻いていきます。
がっ・・・シャローエリアでのマキモノには↓
唯一釣れたのはこの一匹。。
チャターベイトでアベレージサイズ。。
なのでエリアを変えてクランキングにシフト。
すると↓
土橋さんにこれまたアベレージサイズ。。
ですが、この1匹をヒントに少しエリアを変えて巻いていくと↓
市川さんにグッドサイズ~~!!
続いては~↓
僕もグッドサイズです!!
ここから怒涛のクランキングゲームの開始!!
この間、約1時間。
完全にラッシュです!!
��写真を撮っていないバスも多数ヒット。)
完全に釣り方とタイミングがハマっっている市川さん。
「あと、2投で50アップを釣る!」っと言って・・・まさに有言実行フィッシュ↓
本日最大53センチのアフター回復系のグッドプロポーション!!
「エリート72CMTJ」が良い働きしてましたねぇ~~!!
いまいちリズムを掴みきれていなかった土橋さんにも↓
〆フィッシュとなる45クラスのグッドサイズ~~!!
ということで、本日はクランキングがハマった1日。
巻きまくりの展開だったので、腕がパンパンです。(苦笑)
やはり週末ともなれば、湖上には多くのボート。。
午前中は比較的ボートが少ないエリアを巻いていきますが
なんとなんと・・・午前中はノーフィッシュ・・・。。(涙)
気合を入れて午後からは巻いていきます。
がっ・・・シャローエリアでのマキモノには↓
唯一釣れたのはこの一匹。。
チャターベイトでアベレージサイズ。。
なのでエリアを変えてクランキングにシフト。
すると↓
土橋さんにこれまたアベレージサイズ。。
ですが、この1匹をヒントに少しエリアを変えて巻いていくと↓
市川さんにグッドサイズ~~!!
続いては~↓
僕もグッドサイズです!!
ここから怒涛のクランキングゲームの開始!!
この間、約1時間。
完全にラッシュです!!
��写真を撮っていないバスも多数ヒット。)
完全に釣り方とタイミングがハマっっている市川さん。
「あと、2投で50アップを釣る!」っと言って・・・まさに有言実行フィッシュ↓
本日最大53センチのアフター回復系のグッドプロポーション!!
「エリート72CMTJ」が良い働きしてましたねぇ~~!!
いまいちリズムを掴みきれていなかった土橋さんにも↓
〆フィッシュとなる45クラスのグッドサイズ~~!!
ということで、本日はクランキングがハマった1日。
巻きまくりの展開だったので、腕がパンパンです。(苦笑)
2012年6月23日土曜日
6月22日琵琶湖ガイド。
22日は常連のダイさんをお迎えしてのガイド。
生粋のフェンウィッカーであり、バスボートオーナー。
そして、毎週のように琵琶湖に出撃しているダイさん。
当然、釣りウマな方なので、「今日を釣る」よりも「今後に活かせる1日」が今日のテーマ。
色んなエリアで色んな考え(イメージ)を伝えていくのがメイン。
今の琵琶湖はどうなっていて、今後はこうなっていく。みたいな事を喋りながら
点々と南湖を回っていきます。
時折、かな~りディープなトークもあったりと・・・。。僕も勉強させて頂きました。。(苦笑)
にしても今の琵琶湖は渋いっす。。
午後になってちょっとだけ釣ってみません?
っとなり、早速ダイさんに↓
これからの釣り。リアクションジグで55センチのグッドサイズ~~!!
アフター回復系のグッドコンディション。
簡単に仕留めるあたりは流石です!!
で、僕にも↓
僕も同じくリアクションジグで53センチ!!
使ったリグはこちら↓
「パワーグライドジグ+パンチングパドル4.5」のリアクションでキャッチ。
リアクションバイトを狙いには最適なコンビですね!!
今後は、食性で喰わすか?リアクションバイトを狙うか?
この2つが釣果を伸ばす上でのキーポイントとなってくるでしょう。
僕的には・・・
食わせはフリーテキサス。ワームは「マルチカーリーロング」
リアクションは今日のコンビ「パワーグライドジグ+パンチングパドル4.5」
臨機応変に使い分けしてみて下さいね~~!
生粋のフェンウィッカーであり、バスボートオーナー。
そして、毎週のように琵琶湖に出撃しているダイさん。
当然、釣りウマな方なので、「今日を釣る」よりも「今後に活かせる1日」が今日のテーマ。
色んなエリアで色んな考え(イメージ)を伝えていくのがメイン。
今の琵琶湖はどうなっていて、今後はこうなっていく。みたいな事を喋りながら
点々と南湖を回っていきます。
時折、かな~りディープなトークもあったりと・・・。。僕も勉強させて頂きました。。(苦笑)
にしても今の琵琶湖は渋いっす。。
午後になってちょっとだけ釣ってみません?
っとなり、早速ダイさんに↓
これからの釣り。リアクションジグで55センチのグッドサイズ~~!!
アフター回復系のグッドコンディション。
簡単に仕留めるあたりは流石です!!
で、僕にも↓
僕も同じくリアクションジグで53センチ!!
使ったリグはこちら↓
「パワーグライドジグ+パンチングパドル4.5」のリアクションでキャッチ。
リアクションバイトを狙いには最適なコンビですね!!
今後は、食性で喰わすか?リアクションバイトを狙うか?
この2つが釣果を伸ばす上でのキーポイントとなってくるでしょう。
僕的には・・・
食わせはフリーテキサス。ワームは「マルチカーリーロング」
リアクションは今日のコンビ「パワーグライドジグ+パンチングパドル4.5」
臨機応変に使い分けしてみて下さいね~~!
2012年6月21日木曜日
6月20日・21日琵琶湖ガイド。
20日と21日は常連の斎藤さんをお迎えしてのガイド。
台風4号がマザーレイクを直撃した直後の釣行ということで広範囲を探っていく展開。
「濁りの入るタイミング=爆釣」という展開もありえるので
可能性を感じるエリアと釣り方を探していく感じ。
が・・・
今回の台風4合は完全に雨台風。
台風通過前から豪雨・・・。。そこに風も混じりフィールドはこれまで体験したことのないほどの
激濁り&水温低下・・・。6月というのにも関わらず水温は約20℃。。
点々と探っていくもNBNF。。
リアクションバイト狙いでクランキングを続けて、ようやく↓
斎藤さんの「ファットペッパープラス」にこの条件下ではめちゃくちゃ貴重なグッドサイズ!!
しかし単発のみで終了・・・。。
その後もリアクションバイトを誘発できる釣りを押し通し↓
ヤラカシました・・・。。
「モグラチャター+マルチスティック5.5」に59センチのスーパービッグ!!
それも説明中に・・・。。(涙)
斎藤さん、ホンマにすみません。。
21日もリアクションバイト狙いでひたすら巻の展開を押し通すプラン。
土砂降りの中、「ファットペッパープラス」にグッドサイズ!!
3.5メートルレンジが比較的魚影が濃く、そのレンジに的を絞ってマキマキ。
僕には↓
カレントが強烈なエリアでガンガン泳いでいるような体型のグッドサイズ~~!!
このバスは「DEEP-X300」で。
同じ条件下でも、なんと↓
こんなサイズも釣れたりと・・・理解不能な展開。。(汗)
マキマキ展開を押し通しますが、単発ばかり・・。。
このバスも「DEEP-X300」で。
シャローエリアでは再びチャターを試すも、この1匹のみ↓
台風4号通過直後のびわこということで、状況がめまぐるしく変わっていく中
エリア+釣り方を発見できないまま、終わってしまった2日間でした。。
斎藤さん、大変お疲れ様でした。
ホンマに厳しい展開になってしまい申し訳ありませんでした。。
次回は必ずデカブラックやっつけましょうね!!
今回は本当にありがとうございました。
※今後のガイドスケジュールはこちら↓
今年の7月は毎年恒例、夏の野尻湖ガイドです。
★野尻湖ガイド
野尻湖ガイドの空き状況はこちら↓
11.13.25.30
8月は琵琶湖に戻ってガイドを行います。
8月の琵琶湖ガイドの空き状況はこちら↓
1.2.11.12.16.17.18.19
20.21.22.23.24.25
以上が8月までのガイド空き状況になります。
琵琶湖ガイド料金
��人 ¥38000-
��人 ¥45000-
��人 ¥50000-
野尻湖ガイド料金
��人 ¥35000-
��人 ¥42000-
��人 ¥50000-
ガイドお問い合わせ
直通 090-1632-4757
北大祐まで。
台風4号がマザーレイクを直撃した直後の釣行ということで広範囲を探っていく展開。
「濁りの入るタイミング=爆釣」という展開もありえるので
可能性を感じるエリアと釣り方を探していく感じ。
が・・・
今回の台風4合は完全に雨台風。
台風通過前から豪雨・・・。。そこに風も混じりフィールドはこれまで体験したことのないほどの
激濁り&水温低下・・・。6月というのにも関わらず水温は約20℃。。
点々と探っていくもNBNF。。
リアクションバイト狙いでクランキングを続けて、ようやく↓
斎藤さんの「ファットペッパープラス」にこの条件下ではめちゃくちゃ貴重なグッドサイズ!!
しかし単発のみで終了・・・。。
その後もリアクションバイトを誘発できる釣りを押し通し↓
ヤラカシました・・・。。
「モグラチャター+マルチスティック5.5」に59センチのスーパービッグ!!
それも説明中に・・・。。(涙)
斎藤さん、ホンマにすみません。。
21日もリアクションバイト狙いでひたすら巻の展開を押し通すプラン。
土砂降りの中、「ファットペッパープラス」にグッドサイズ!!
3.5メートルレンジが比較的魚影が濃く、そのレンジに的を絞ってマキマキ。
僕には↓
カレントが強烈なエリアでガンガン泳いでいるような体型のグッドサイズ~~!!
このバスは「DEEP-X300」で。
同じ条件下でも、なんと↓
こんなサイズも釣れたりと・・・理解不能な展開。。(汗)
マキマキ展開を押し通しますが、単発ばかり・・。。
このバスも「DEEP-X300」で。
シャローエリアでは再びチャターを試すも、この1匹のみ↓
台風4号通過直後のびわこということで、状況がめまぐるしく変わっていく中
エリア+釣り方を発見できないまま、終わってしまった2日間でした。。
斎藤さん、大変お疲れ様でした。
ホンマに厳しい展開になってしまい申し訳ありませんでした。。
次回は必ずデカブラックやっつけましょうね!!
今回は本当にありがとうございました。
※今後のガイドスケジュールはこちら↓
今年の7月は毎年恒例、夏の野尻湖ガイドです。
★野尻湖ガイド
野尻湖ガイドの空き状況はこちら↓
11.13.25.30
8月は琵琶湖に戻ってガイドを行います。
8月の琵琶湖ガイドの空き状況はこちら↓
1.2.11.12.16.17.18.19
20.21.22.23.24.25
以上が8月までのガイド空き状況になります。
琵琶湖ガイド料金
��人 ¥38000-
��人 ¥45000-
��人 ¥50000-
野尻湖ガイド料金
��人 ¥35000-
��人 ¥42000-
��人 ¥50000-
ガイドお問い合わせ
直通 090-1632-4757
北大祐まで。
2012年6月20日水曜日
北ガイドサービス ガイド日程。
★琵琶湖ガイド
6月の琵琶湖ガイド空き状況はこちら↓
25.26
★野尻湖ガイド
今年の7月は毎年恒例、夏の野尻湖ガイドです。
野尻湖ガイドの空き状況はこちら↓
11.13.25.30
8月は琵琶湖に戻ってガイドを行います。
8月の琵琶湖ガイドの空き状況はこちら↓
1.2.11.12.13.15.16.17.18.19
20.21.22.23.24.25
以上が8月までのガイド空き状況になります。
琵琶湖ガイド料金
��人 ¥38000-
��人 ¥45000-
��人 ¥50000-
野尻湖ガイド料金
��人 ¥35000-
��人 ¥42000-
��人 ¥50000-
ガイドお問い合わせ
直通 090-1632-4757
北大祐まで。
6月の琵琶湖ガイド空き状況はこちら↓
25.26
★野尻湖ガイド
今年の7月は毎年恒例、夏の野尻湖ガイドです。
野尻湖ガイドの空き状況はこちら↓
11.13.25.30
8月は琵琶湖に戻ってガイドを行います。
8月の琵琶湖ガイドの空き状況はこちら↓
1.2.11.12.13.15.16.17.18.19
20.21.22.23.24.25
以上が8月までのガイド空き状況になります。
琵琶湖ガイド料金
��人 ¥38000-
��人 ¥45000-
��人 ¥50000-
野尻湖ガイド料金
��人 ¥35000-
��人 ¥42000-
��人 ¥50000-
ガイドお問い合わせ
直通 090-1632-4757
北大祐まで。
2012年6月18日月曜日
6月15日・16日琵琶湖ガイド。
北浦~野尻湖を経由して琵琶湖に帰還しての一発目のガイドは
ゲストに常連の山田さんと鈴木さんをお迎えしての出撃。
梅雨入りした琵琶湖をスピィーディーにチェックしていきますがNBNF。。
予想以上に厳しい展開に・・・。。(涙)
なのでスローな展開を織り交ぜていくと↓
山田さんのベイトフィネスを駆使した「シェーキ-ワーム」のネコリグでグッドサイズ。。
がっ、後が続かず・・・。。。
粘って粘って↓
「マルチスティック5.5」のライトテキサスにグッドサイズ。
が・・・これまた後が続かず・・・。。。(大涙)
風が吹き始めたタイミングでクランキングにシフト。
すると早速↓
僕の「ファットペッパープラス」にグッドサイズ~~!!
さらに鈴木さんにもビッグバイト~~!!
慎重にやり取りをし、無事ランディング。。
大柄な鈴木さんが持つとエライちっちゃく見えてしまいますが
グッドコンディションな50アップ~~!!
このバスも「ファットペッパープラス」でガッツリバイトでした~~。
その後も巻き続けますが・・・あえなく終了で撃沈ガイドとなってしまいました。。
気合を入れなおして翌16日。
朝からあいにくの雨模様。。
この日も広く探っていきますが・・・雨にもかかわらず活性は低く
苦戦を強いられることに。。
ロングワームを使ったテキサスで広範囲を探って↓
まずは山田さんに「デッドリンガー」のフリーテキサスでグッドサイズ。
続いても~~↓
これまた山田さんにグッドサイズ~!!
またまた↓
今度も山田さんにグッドサイズ~~!!
すべてロングワームによるフリーテキサスでゲット。
いよいよフリーテキサスの季節になって来たことを証明する1発がヒット↓
完全にヤラカシフィッシュですけど・・・。。
「マルチカーリーロング」のフリーテキサスで本日最大56センチのグッドサイズ~~!!
こんなに奥まで飲み込んでいます。。
相当、美味しそうに見えたのでしょうか??
ということで渋いながらもフリーテキサスでなんとか反応を得られたガイドでした。。
タックルデータ
「フリーテキサス」
ロッド:S-TAV70CMHJ
リール:メタニウムMg7
ライン:FCスナイパー 14LB
ルアー:マルチカーリーロング、デッドリンガー8
「クランキング」
ロッド:TF-GP74CM-TJ
リール:コンクエストDC100
ライン:FCスナイパー 14LB
ルアー:ファットペッパープラス
6月のガイド空き状況 25日(月)・26日(火)
7月は毎年恒例、野尻湖ガイドです。
7月の野尻湖ガイドの空き状況 11日(水)・13日(金)・25日(水)・30日(月)
以上が6月・7月のガイド空き状況になります。
宜しくお願い致します。
ガイドお問い合わせ 直通090-1632-4757 北 大祐。
ゲストに常連の山田さんと鈴木さんをお迎えしての出撃。
梅雨入りした琵琶湖をスピィーディーにチェックしていきますがNBNF。。
予想以上に厳しい展開に・・・。。(涙)
なのでスローな展開を織り交ぜていくと↓
山田さんのベイトフィネスを駆使した「シェーキ-ワーム」のネコリグでグッドサイズ。。
がっ、後が続かず・・・。。。
粘って粘って↓
「マルチスティック5.5」のライトテキサスにグッドサイズ。
が・・・これまた後が続かず・・・。。。(大涙)
風が吹き始めたタイミングでクランキングにシフト。
すると早速↓
僕の「ファットペッパープラス」にグッドサイズ~~!!
さらに鈴木さんにもビッグバイト~~!!
慎重にやり取りをし、無事ランディング。。
大柄な鈴木さんが持つとエライちっちゃく見えてしまいますが
グッドコンディションな50アップ~~!!
このバスも「ファットペッパープラス」でガッツリバイトでした~~。
その後も巻き続けますが・・・あえなく終了で撃沈ガイドとなってしまいました。。
気合を入れなおして翌16日。
朝からあいにくの雨模様。。
この日も広く探っていきますが・・・雨にもかかわらず活性は低く
苦戦を強いられることに。。
ロングワームを使ったテキサスで広範囲を探って↓
まずは山田さんに「デッドリンガー」のフリーテキサスでグッドサイズ。
続いても~~↓
これまた山田さんにグッドサイズ~!!
またまた↓
今度も山田さんにグッドサイズ~~!!
すべてロングワームによるフリーテキサスでゲット。
いよいよフリーテキサスの季節になって来たことを証明する1発がヒット↓
完全にヤラカシフィッシュですけど・・・。。
「マルチカーリーロング」のフリーテキサスで本日最大56センチのグッドサイズ~~!!
こんなに奥まで飲み込んでいます。。
相当、美味しそうに見えたのでしょうか??
ということで渋いながらもフリーテキサスでなんとか反応を得られたガイドでした。。
タックルデータ
「フリーテキサス」
ロッド:S-TAV70CMHJ
リール:メタニウムMg7
ライン:FCスナイパー 14LB
ルアー:マルチカーリーロング、デッドリンガー8
「クランキング」
ロッド:TF-GP74CM-TJ
リール:コンクエストDC100
ライン:FCスナイパー 14LB
ルアー:ファットペッパープラス
6月のガイド空き状況 25日(月)・26日(火)
7月は毎年恒例、野尻湖ガイドです。
7月の野尻湖ガイドの空き状況 11日(水)・13日(金)・25日(水)・30日(月)
以上が6月・7月のガイド空き状況になります。
宜しくお願い致します。
ガイドお問い合わせ 直通090-1632-4757 北 大祐。
登録:
投稿 (Atom)