本日はゲストに毎度おなじみ、がじろーさんと北ガイド初乗船の中村さんをお招きして出撃。
まずはここ最近のお決まりパターンであるノーシンカーゲームです。
ここ最近は午前中はシビアで午後からバスの活性が上がってくる様に感じているため
こんな展開を繰り返しております。
で、早速↓
中村さんに幸先良く、グッドサイズがヒットです~!!
もちろんルアーは「マルチスティック5.5高比重Ver」
ホンマによ~釣れるワームですね!!
立て続けにバイト連発です!!
もちろん僕も「マルチスティック5.5高比重Ver」
す~っと入っていくライン。
バシッとあわせるのがたまりません。
このバスを気持ちのよいフッキングが決まりました。
ノーシンカーでフッキングを練習しておくとこれから本格的に釣れだす
アフター回復系フィッシング「フリーテキサス」にも応用可能。
これからはバシバシあわせる季節です!!
この釣りに慣れっこのがじろーさん。
僕が何も言わなくても勝手に釣ってくれるので僕的にはめちゃくちゃ助かります。
ウィードパッチの状態に合わせ、ライトテキサスとノーシンカーを織り交ぜながらの探っていきます。
ちなみにライトテキサスのシンカーは3.5グラム。
ウィードに起伏が高いところではライトテキサス。
ウィードの起伏が低いところはノーシンカーと使い分けです。
僕に寸止め49センチのグッドサイズがヒット。
これは「マルチスティック5.5高比重Ver」
のライトテキサスでゲット。
そしてドラマは突然訪れます。
中村さんのライトテキサスに強烈なバイト~~!!
慎重にやり取りを繰り返し、上がってきたのは↓
なんとなんと65センチのビッグママが出現です!!
もちろん中村さんの自己記録を大幅更新となるメモリアルフィッシュ。
ヒットルアーは↓
やっぱり、よく釣れる「マルチスティック5.5高比重Ver」
ここに来て大仕事をしてくれました~~!!
てか、「マルチスティック5.5高比重Ver」がエライ小さく見えますねぇ~!!
確か・・・昨年、同時期にも70センチのモンスターバスが
「マルチスティック5.5高比重Ver」のライトテキサスでキャッチされていましたね。
この時期のモンスターサイズに何か訴えかけるものを秘めているのでしょうか。。
それだったらとんでもないルアーですね。「マルチスティック5.5高比重Ver」は。。
兎に角、中村さんの自己記録更新・メモリアルフィッシュ。
ホンマにホンマにおめでとうございます!!
余韻に浸りながら昼食をとって後半戦へ。
アフター回復系の釣りを試みると↓
早速、がじろーさんにグッドサイズ~~!!
「デッドリンガー」のフリーテキサス。
が・・・単発で終了。。
ノーシンカーに戻すと、早速↓
これまたがじろーさんにグッドサイズですが・・・
なんせ65センチを見たあとでは・・・40アップもエライちっちゃく見えてしまいます。。
このバスも良いバスなんですが・・・↓
ホント、嬉しい悩みですね。。
にしても「マルチスティック5.5高比重Ver」はお世辞抜きで優秀なルアーですね。
困ったときに投げてみてくださいね。
きっとバイトがでますから。。
で、ラストは↓
単発でしたが新作「マルチカーリーロング」のフリーテキサスでグッドサイズ。
喰い渋った時は「マルチスティック5.5高比重Ver」
アフター回復系を狙う時は「マルチカーリーロング」
これからの琵琶湖はこの2つのワームは欠かせない時期となってきます。
明日からはいよいよTOP50に向け出発ですので
琵琶湖の皆様、この2つのワームでドンドコ釣って下さいね!!
試合のため、一旦琵琶湖を離れます。
笑顔で琵琶湖に帰って来られるように全力を尽くすのみ!!
タックルデータ
「ノーシンカー」
ロッド:TAV-GP69CMLJ(2012発売モデル)
リール:KTF PX68
ライン:シューター 10LB
ルアー:マルチスティック5.5高比重Ver
「ステルス」
ロッド:TAV-GP70CMJ
リール:カルカッタ100
ライン:FCスナイパー 14LB
ルアー:ステルスペッパー110S
「テキサス」
ロッド:S-TAV70CMHJ
リール:メタニウムMg7
ライン:FCスナイパー 14LB
ルアー:マルチスティック5.5
6月のガイド空き状況 18.19.25.26
7月は毎年恒例・野尻湖ガイドを行います。
7月の野尻湖ガイド空き状況 11.13.24.25.30.31
となっております。
宜しくお願い致します。
ガイドお問い合わせ 090-1632-4757 北 大祐。