明日から8月。
それに伴いガソリンが値上がりするみたい!?
なんで急いで給油しにきました。
ランクルはほぼ空だったので、またもや諭吉コースです(涙)
滋賀県は比較的安いみたいですけど
いったい何円上がるのか?
不安でございます・・・。
出撃したのにすぐにお腹の調子が・・・(涙)
ヤバかったっす!なんとか間に合いました(汗)
朝からのマリーナの仕事が長引き
いつもより遅めの出撃。
新エリアを探してきます。
新たな戦力を手に入れました。
それは「ジョインテッドクロー・クリアーピンク」。
このカラーはジョイクロの使い手、長谷川耕司さんのスペシャルカラー。
実はぼくもピンクというカラーは不思議なパワーを感じていました。
特にクリアーレイクでは。
今後、活躍してくれる事、間違いないでしょう!
気になる方は長谷川さんのホームページ「湖北の住民」↓
http--homepage3.nifty.com-hasegawa-070506top.jpgにて
ゲットできますよー!!
9月1日ガイドご予約いただきました。
ありがとうございます。
ガイドお問い合わせ 090 1632 4757 北 大祐まで。
ついにフラッピンホグで仕留めたりましたわぁ!
「キャリラバ+フラッピン」のコンビにナイスフィッシュです!!
フラッピンホグに替えたらバイトは
めっちゃ多いものの爪だけ取られてばっかり(涙)
意地でも釣ったんねん!!
僕にきましたよ!
ビックエスケープツイン炸裂ですわぁ!!
山田さんのテキサスにも来ましたよー!!
ロッククローですわぁ!
ゲストの山田さんにファットペッパーフィッシュですわぁ!
体高あるええバスですわぁ!
8月9、10日ガイドご予約いただきました。
ありがとうございます。
ガイドお問い合わせ 090 1632 4757 北 大祐まで。
今日も1日マリーナスタッフでした。
めちゃくちゃ忙しく修理、修理、修理ばっかりの1日。
疲労困憊ですわぁ(涙)
しかもお客さんはよく釣ってたし・・・(涙)
明日は今日の分まで根こそぎ釣りまくりたいと思います!!
行きつけの焼き鳥屋さん「大海」にきました!
大津市、堅田エリアの隠れ家的お店で
大将がめっちゃええ人なんですよー!
もちろん味も確か!!
堅田に来たら探してみてくださいねー!!
今日は朝からマリーナスタッフです。
今はエレキの修理をしてます。
にしても暑すぎですわぁ。ヤバイっす(涙)
またもや渡辺さんにきました!
キンクーで56センチですわぁ!
ゲストの渡辺さんに50アップですわぁ!
ジグ+ジャンボグラブにきましたよ!
やっと50アップがきました!
「ファットペッパー・藻ギル」をひったくりましたよー!
体高があるいいバスですわぁ!
2週間ぶりの琵琶湖です。
明日はガイドなので頑張ってプラクティスです。
釣れるかなぁ?
今から実家、石川県を出発。
��週間ぶりに滋賀にもどります。
終わってみればこんなに釣れました!!
伊藤さんと二人で爆釣ですわぁ。
しかも全部「アイバムシ」
しかも40アップばっかり!!
色はチャコギ、アオムシ、ヒバラムシ、クログモなど
使ったんですが今日は圧倒的に「シオカラトンボ」が良かったですね。
しかも釣れればこんなサイズばかり!!
ほんと最高に気持ちいいですねー!
同船してる伊藤さんにも来ましたよー!!
さらにサイズアップです。
またまたアイバムシです!
今日は野尻湖。
やっぱり釣れます!!
アイバムシ。
ナイスフィッシュですわぁ!
いろいろあった桧原湖、磐梯山とも今日でサヨナラです。
いろいろ寄り道して琵琶湖に帰ります。
7月26日、ガイドご予約いただきました。
ありがとうございます。
ガイドお問い合わせ 090 1632 4757 北 大祐
Top50第2戦の上位選手です。
おめでとうございます。
ぼくの最終結果は41位でした(涙)
次戦は9月の野尻湖。通い慣れたフィールド。
気合い入れて頑張ります!!
今日は最終日恒例のオークション、大抽選会ですよー!
盛り上がってきました!!
またもやってしまいました。
2戦連続の予選落ちです。
今日は反省する事が山積みです。
釣りだけではなく、人としても反省です。
いやぁー、ほんと、タフな初日でした。
僕の結果はなんと5位!!
自分でもビックリですわぁ!
出来すぎです!
明日も頑張りますよー!
いよいよ明日からTop50桧原湖戦です!
ようやく巻変え終了です。
前日プラクティスをした感じでは、かなりタフな試合になりそうです。
1匹、1匹が貴重な魚になりそうなので
ミスをしない様、全力で頑張ります!!
クワガタをゲットです!
なんていう種類かわかりませんが・・・(笑)
やっぱり桧原湖は自然がいっぱいですね!
おはようございます。
今日から2日間、前日プラクティスです。
頑張って、試合で使えるパターンを探してきます。
いよいよ明日からTop50の前日プラクティスです。
今日は1日かけて準備。
まずは洗濯物をやっつけます!!
今回、二位という結果をもたらしてくれた
勝負ルアーたちです。
上からビーフリーズ65、ザッカー、K-1・65、シュマリ55F、ヴィクセン55Fです。
今回、バスをキャッチしたのはすべてミノー。
朝一はシュマリで3連発の好スタート。
その後、スピーディーにローテーションして
キーパーを8匹キャッチ。入れ替えをして1600グラムでした。
そして忘れていけないのが偏光です!
台風で濁りがきつかったんですが、その中
浮いているバスを簡単に見つけられるサイトマスター。
今回はかなりの船団戦でしたが他の選手より早くバスを
確認できるイーズグリーンが
二位になることができた影の主役でした。
この調子で桧原湖戦も頑張りますよー!
スーパー出来すぎの2位でした。
ほんと、ラッキーですわぁ!
今日は台風の影響により
二時間半、エリア制限の短期決戦でした。
ぼくの釣果はきっちり五本キャッチで
1600グラムでした。
何位ぐらいかなぁ?
ちょっとドキドキです!!
今日は河口湖戦の前日プラクティスです。
が・・・、全然釣れる気配がしません(涙)
しかもどしゃ降り。
最低です・・・。
パソコンの調子が悪く写真がアップできません(涙)
なにしろアナログ人間もので・・・。スイマセン。
今日は変則ガイドでした。
なんと群馬から大武さん、石川さん、かずちゃんさん、こうたろうさんの4人ガイド。
はじめての経験でかなりテンパリましたわぁ。
僕の船とレンタルボートに分かれ、ひっつき虫状態で進行。
今日は8時から3時の短期決戦でした。
釣果の方はナイスフィッシュ4匹でした。(うち2匹が僕です・・・スイマセン)
ほんと、今の琵琶湖はパターンが日替わりでガイド泣かせです(涙)
トップ、クランク、マキマキなど単発でいいサイズが来るものの
再現性がまったく感じられません。
台風もくるということで、さらに難しくなりそうです。
大武さん、石川さん、かずちゃんさん、こうたろうさん
今日はホント、おつかれさまでした。
気をつけて群馬まで帰ってくださいね!
リベンジお待ちしております。
ちなみに僕も今から河口湖に向けて出発です。
しばらく、琵琶湖とはバイバイ。
帰ってくきたときは釣れる琵琶湖になっててね!!
ガイドお問い合わせ 090-1632-4757 北 大祐
沖の「ファットペッパー」にナイスフィッシュですわぁ!
僕にですが(涙)
カラーは藻ギルでしたよ!