デートといってもマリーナの社長とですが・・・。
堅田にあるインド料理の専門店「ラジャス」でディナーです。
今日はキーマパラックとジャイプールカレーにしてみました。
ここのナンは絶品かも!?
完全試合達成してしまいました。(涙)
デカバスを狙いにいったんですが音沙汰なしでした。
ホント、今の琵琶湖はムズいっす・・・。
仕事もお昼で終わり、時間が空いたので
今から出撃です!!
今日はプライベートフィッシング。
久しぶりにデカバスと勝負してきます!!
今日も朝からキャッツスタッフ。
ここ最近は天気も落ち着いてます。
が・・・。ボートは全然走ってません。
状況的にはよさそうなんですが・・・。
今、海遊館ではクリスマスムード一色。
ライトアップされていて、カップルだらけ。
僕は一体・・・。(涙)
はりせんぼんかと思いきや
「ポーキュパインフィッシュ」っていう魚です。
へんちくりんな奴も沢山いますわぁ。
実は今日は大阪の海遊館にきてます。
写真は海遊館の人気者ジンベイザメの「海くん」です。
��メーター、1トンの迫力はマジでビビりますわぁ。
デカすぎです・・・。
今日は久しぶりのオフ。
ちょっと気分転換に海にきてます。
釣りではありませんが・・・。
オフなんですが、釣り事ばかり考えてしまうのは職業病?
ようやく仕事も落ち着きました。
今日、出撃してた後輩で一緒にマスターズ戦も回っている
武田くんも撃沈だったみたい。
��ややピンボケでスイマセン。)
今日の雰囲気は最高に思えましたが
思ったのは人間だけだった様です・・・。
今日は朝からマリーナスタッフ。
今日も放射冷却の影響もなく、かなり釣れそうな雰囲気。
ホント、マリーナにいるときは釣りに行きたくなります・・・。
ここ最近、好調のミノーパターンでも
ナイスフィッシュがヒットです。
ミノーはやっぱりルドラでした。
今度はゲストの小田くんにナイスフィッシュ!!
スワンプネコでキャッチです。
まだまだ釣りますよー!!
またまた清水さんに40後半のナイスフィッシュです!!
ウルトラスレッジで一人ラッシュ中です!
今日のゲスト、清水さんにきましたよー!
ウルトラスレッジでナイスフィッシュ!
こんな時間ですがついでに洗車をすることに。
久々にランクルちゃんをきれいにしてあげました。
��かなり時間がかかりましたが・・・。)
明日からも、しっかり働くんやでぇー!!
船の次は車です。
こっちもしばらくオイル交換してなかったので
オイル交換にきました。
今日は1日、シーズン中に酷使した道具のメンテナンス日です。
これが終わればようやく今日、やるべき事が終わりです。
エレキ船を片付け、お次はバスボートのギアオイル交換。
シールが弱っててオイルがかなり危険な状態でした・・・。
こまめなメンテナンスを怠ると危険と隣り合わせです。
見といて良かったですわぁ・・・。
今日はエレキ船の後片付け。
琵琶湖に帰ってきてから、なんだかんだバタバタしてて
放置したまんま・・・。
来シーズンまで 出番がなさそうなので
お蔵入りにします。
今日はヤマハマリーナでランチ。
午前中は悪戦苦闘です・・・。
午後からは作戦変更です。
朝イチ、マッドペッパーできました。
ぼくにですが・・・。
今日も巻きますよー!!
今日は朝からマリーナスタッフ。
仕事もお昼で終わり今は明日のガイドの準備中。
今日はポカポカ陽気で琵琶湖も沢山の人たちでにぎわってます。
今日も厳しい琵琶湖です・・・(涙)
今日のランチはロータリーピア。
本日のアイスを食べて気合い注入!?
今日のゲスト、棚橋さんにナイスフィッシュ!
冷え込んだときはやっぱりミドスト!?
シャッドシェイプ4インチでヒットです。
今月のJB発行の「バスマガジン」↓
その中のコーナー「my favorite rure」に僕が登場しています。
��ちょうど中開きのページなので見つけやすいとおもいます!)
今回、僕がとりあげたルアーは「ジョインテッド・クロー」と「シルクワーム」です。
「ジョインテッド・クロー」の基本的な使い方~かなりマニアックな使い方や
最強のフォローベイトの「シルクワーム」の新メソッドなど
かなり細かいところまで詳しく書いてますので気になる方は要チェックですよー!!
今日は朝から西風がかなり強いため
エリアを制限して釣りしてます。
かなり苦しみましたがようやくヒットです。
懐かしのステイシーにきました。