2010年12月31日金曜日

今年1年、ありがとうございました!!

今年も残すところ、あと数時間となりました。

長いようで短くも感じた2010シーズン。
トーナメントでは目標だったTOP50・1勝は果たせませんでしたが
TOP50では、5戦中 お立ち台2回。シングル3回。  年間ランキング8位。
マスターズでは、4戦中 優勝2回。準優勝1回。   年間ランキング7位。
バスプロ選手権 3位。

優勝だけを意識して戦った2010シーズンのトーナメントだったのですが
エリート5惨敗。クラシックも惨敗。。
シーズン終盤に来てボロボロになってしまい悔しい思いもしました。

やはりというかなんというか・・・浮き沈みに激しい1年になってしまいました。
まぁ、僕らしいといえば僕らしいのですが・・・。

自分に足りないものを見つめ、考え、日々修行ですね。


来年はさらに進化した「北 大祐」をお見せできるように
一生懸命、戦っていきたいと思います。


そしてガイドでは今年も沢山のゲスト様に来ていただきました。
琵琶湖、野尻湖ともに大きな事故もなく無事に終了することが出来ました。
本当に感謝・感謝でございます。。


来たる2011シーズンも自分らしく突き進んでいきたいと思いますので
来年も宜しくお願い致します。

本当にありがとうございました。

12月30日(木)琵琶湖ガイド。

今年も本日でラストガイド。
2010年のラストゲストは年末ガイド常連さんとなっている天田さん。
ローライトコンディションとなった本日。
巻いて釣れそうな雰囲気ムンムンな中、当然クランキングでスタート。

すると早速、数投目からヒット↓

「ファットペッパー・プラス」で幸先良くスタート!!

やはりローライトで活性が上がっているのか?
続いても↓

天田さんにヒット!!
ルアーは同じく「ファットペッパー・プラス」
やっぱり今はこのレンジが熱いようです。。

でも今まで釣れていなかった少し小さい個体。
やはり活性があがっているのでしょう。
冬でも風とローライトコンディションは釣れる要素です。

クランキングを続けているとこんなサイズも出ます↓

54センチのビッグで綺麗なブラックバス。
結果的にこのバスが僕の2010シーズンラストフィッシュに。

ありがとう!!

ルアーは当然「ファットペッパー・プラス」
でもこのサイズなのにフックは口の外↓

小さな個体だけ活性アップ??

どちらにせよトリプルフックは
がまかつ社「RB・M #4」への交換をおススメします。


でもその後は反応が一気になくなりそのままストップフィッシング。

釣れそうな雰囲気ムンムンだったのに思いのほか大苦戦。。
でも一応釣り納められたので良しとしときましょう!!



タックルデータ
クランキング用
ロッド:TF-GP74CM-TJ
リール:コンクエストDC100
ライン:FCスナイパー13lb
ルアー:ファットペッパー・プラス


ガイドお問い合わせ   090-1632-4757   北 大祐。

2010年12月30日木曜日

12月29日(水)琵琶湖ガイド。

納得の釣り納を求め菊谷さんと宮脇さんが遊びに来てくれました。
しかし、朝から結構荒れ気味・・・。
ここ最近は本当に良く風が吹きエレキ操船にも気を使って
きっちり狙ったコースを通せるかどうかで釣果に差が出ています。

狙ったトレースコースにしっかりアプローチ出来ればちゃんと魚は反応してくれます↓

いきなり菊谷さんにヒットした50アップ!!
「ディープX300」でキャッチ。
「ファットペッパー・プラス」「ディープX300」
どちらも3.5メートルレンジを探れる優れたクランクベイト。
今はこのレンジにバスが溜っているように感じます。

でもって↓

今度も菊谷さんにヒット!!
これまた「ディープX300」でキャッチ。

風が強い今日みたいな日は水温が全然上がりません。。

日に日に下がり続けている表水温。
安定してくれると釣果アップに繋がるはずなので
例年よりも早く下がった今年の琵琶湖。
この冬は水温安定時期が長くなりそうなので
「釣れるウィンターシーズン」となるかも・・・。期待大ですね!!

風がやまないのでひたすらクランキングを続行。

「ファットペッパー・プラス」で僕に50アップ!!
ちょうど1年前に「国保プロ」と毎日のように冬の琵琶湖に出撃して作った
「ファットペッパー・プラス」
厳しい時期に感動の1匹を引き出してくれる優秀なルアーとなったことを本当に嬉しく思います。


その後も風は止むことなく3人でひたすらクランキング。

2010シーズンの締めくくりフィッシュを求めて。
最後まで集中してキャスト。

なんとこんな時にやらかしてしまいました・・。。

僕にKYな50アップ!!
これまた「ファットペッパー・プラス」でキャッチ。

本日は結局クランクベイトしか投げてません。
ドラマを求めて最後まで巻き続けましたが
その後はノーバイトで終了でした。


タックルデータ

クランキング用
ロッド:TF-GP74CM-TJ
リール:コンクエストDC100
ライン:FCスナイパー13lb
ルアー:ファットペッパー・プラス、ディープX300


ガイドお問い合わせ 090-1632-4757   北 大祐。

2010年12月28日火曜日

12月28日(火)琵琶湖釣行。

今年は見事なまでのクリスマス寒波到来により
一気に本格的ウィンターシーズンが始まった感のある今日この頃。

久しぶりに穏やかな釣り日和となった本日。
明日からのガイドプラも兼ねての出撃です。

しかし、晴れていてもバスボートで走るとホンマに極寒です。。
天候に限らず、防寒対策は万全に!!
寒いと集中力が欠けますし、暑くなったら脱げばいいだけですからね。

一通り、様子を見るためにかる~く魚探がけ。
ものの見事にあれだけあったウィードがスッカラカン状態・・・
しかも結構な濁り。さらには↓

水温を見てビックリ!!
なんと6℃台に突入しております。。
��℃って。。2月じゃないんだし・・・。。


急激な寒波到来では喰わせ系のスローな釣りでは時間がかかり過ぎるため
リアクションバイト狙いの釣りで。
結局、クランキングになってしまうわけですが・・・。

でも1匹目は↓

2011シーズンからTOP50に参戦する地元の先輩プロ「市村修平プロ」
しっかりキャッチ!! それも50アップ!!
「ディープX300」で。

魚探にアユとみられるベイトの群れが頻繁に映るエリアを見つけることが
今のバスへの近道なのか?

同エリアで僕にもヒット!!
少しレンジを上げて「ファットペッパー」にがっつり。
低水温時に効果的なホットマスタード  もうこんな時期なんですね。

さらには↓

「ストライキング5(ホットタイガー)」でもヒット!!

バイト数こそ少ないものの
クランクベイトを使った半シューティング気味のアプローチなので
集中力も持続し、気長に狙えて釣果以上に面白い1日でした。


タックルデータ

クランキング用
ロッド:TF-GP74CM-TJ
リール:コンクエストDC100
ライン:FCスナイパー 13lb
ルアー:ファットペッパー、ファットペッパープラス、ディープX300 など


ガイドお問い合わせ  090-1632-4757  北 大祐。

2010年12月26日日曜日

エリート5  case of D.kita

2010シーズン、最後のトーナメントで1番悔しい思いをしたトーナメント。

「エリート5」の放送日程が決定しました。

前年度優勝者として戦った今年のエリート5。
「自分らしいフィッシングスタイルで自分らしいビッグバスを狙った2日間」


結果は最低最悪になりましたが
優勝だけを狙ったフィッシングスタイルを貫いたつもりです。

負け試合なんて見ても面白くないとは思いますがどうか見てやって下さいね。。


来シーズンへ向けて貴重なトーナメントだったと思える今年のエリート5。
来シーズンはリベンジしかありません!!

生活リズムがグチャグチャです・・・。。

ここ最近、再びブログ更新のサボり癖が・・・。
まいどスミマセン・・・。。

年に一度のクリスマスも関係ないインドア生活を送っております。

湖に出撃する回数もめっきり減り今は来シーズンの極秘ルアー作成の真っ只中。
ちょこっと作ってはスイムテストし気に食わない部分を再び調整の日々。

確か・・・今年の1月も国保プロと共同で同じことをやっていたような。。
前回の成果は「ファットペッパー・プラス」という形となり
皆様に沢山釣ってもらえたと思います。。

僕的には深夜のほうが携帯電話も鳴らず見たいTVも少ないので
集中力を維持してルアーを作成することが出来る時間帯。

夜な夜な黙々と作業しております。


当然、こんな生活をしていると生活リズムがグチャグチャです。。(涙)

「皆様に多くのバスとの出会いがありますように。」
どんなルアーを作る上でも最も大切なコンセプトは変わりません。

2010年12月21日火曜日

サンライン バスフェスティバル 2010終了。

2010シーズンも気が付けば、残すところ数日となりましたね。


2010シーズン最後のイベントでもある
「サンライン バスフェスティバル」に参加するため
夜中に滋賀を出発し東名高速を東へどんどこ爆走し偶然にもタイミングがバッチリ!!
日の出の富士山を富士川SAで拝むことに成功。

霜が降りるほど冷え込んだ朝だったけど、絶景に癒されました。。


その後は海ほたるを経由し会場である千葉県・亀山ダムに前日入り。
超豪華サンラインスタッフが集合した前夜祭ではエンドレスな盛り上がり・・・。
一体、どれくらい飲んだのか??
気が付けば準備の時間になっている感覚。

当然、翌日は二日酔い全開で夜明け前から準備に取り掛かり
記念すべき亀山バス第1号をゲット。

��5センチくらいの可愛いバスでしたが
ベイトフィネスを駆使したちびメタルに果敢にアタックしてきてくれました。。
ありがとう!!

続いて2匹目もゲット↓

今度も同じサイズ。
試合時間が短いのでこの2匹で終わってしまいましたが
ゲーム性のあふれる亀山ダムはとっても楽しかったですね。。
たぶん、良い時期に来たら相当面白いフィールドだと思いました。。

参加者全員で記念撮影↓

何よりもエンジョイできる楽しいイベントなので
みんな盛り上がりまくりでした~!!



今年の「サンライン バス フェスティバル」を制した上位の方々。

おめでとうございます!!

大盛り上がりであっという間に終了。
楽しい時間は過ぎるのも早いですね。。

そして帰路は↓

今度は海ほたるで夕焼けを拝むことが出来ました。。


2010年もあと数日。

でもやることは山盛り・・・。
頑張るぞ~~!!

2010年12月18日土曜日

勝尾寺。

毎年訪れている場所へ今年もやってきました。。
勝運の寺として知られているここ。

「勝尾寺」

勝尾寺に通うようになって早3年。
実は僕の成績がグンっと急上昇したので毎年オフシーズンになると
必ずお参りに訪れるようになっています。

勝尾寺は勝ち運・厄除け・試験・商売・スポーツ・芸事・病気等
あらゆる勝負の勝ち運・成功へのサクセスの願い事に日々沢山の参拝者が訪れています。
勝尾寺の「勝ダルマ」を授かり己に勝つ、自分にとってもピッタリな勝尾寺。

いたるところに参拝者が置いていったダルマが所狭しと並んでいます。
ちなみにこの小さなダルマはおみくじのダルマで
この中におみくじが入っているのです。
��ちなみに今回は末吉でした。)

昨シーズン、支えてくれた勝ダルマを奉納し2011シーズンへの
新たな「勝ダルマ」を頂き、本堂でもしっかりお参りしてきました。

これで2011シーズンは心配無用!?

「すべては己に勝つために」

一つ一つシーズンインへ向けてしっかりとした準備をしていきたいと思います。

2010年12月15日水曜日

サンライン バスフェスティバル 2010

「師匠が走りまわるほど忙しい。」から師走??
なのかどうかは知りませんが・・・
やっぱり毎年、忙しいことは間違いありませんね。

ここ数日、西へ東へ走りまわっております・・・。
忘年会シーズン真っただ中。
年を重ねるたびに増える人脈。
本当に沢山の人に支えられて今の自分がいることを実感しております。。



さて、話は変わり今年もこのイベントがやってきます。

「サンライン バスフェスティバル」

今年、開催されるフィールドは「千葉県・亀山ダム」
サンラインがサポートする超豪華プロスタッフが集結。
昨年は残念ながらトーナメントと日程が重なり参加できませんでしたので
今年は2年ぶりの参加でちょっとワクワクしています。
すでに参加人数は100人以上!みたい・・・。


で、実は僕は亀山ダムでの釣り経験ゼロ。
レンタルボート&エレキオンリーのフィールドということで
エレキやらバッテリーやらライブウェルやら準備しなければ・・・。
でも初めてのフィールドはやっぱりワクワク。。
色んな事を妄想しながら楽しく準備です。

果たして亀山バスを拝むことが出来るかは分かりませんが
「ベイトフィネス」を軸に思いっきり楽しんでこようと思います。


参加される皆様、お手柔らかに~~。。

2010年12月11日土曜日

12月11日(土)琵琶湖ガイド。

冷え込みも一段落した感のある今週末。
朝、マリーナに着くとたくさんの車とアングラー。
まだまだシーズン中!!といった風景ですね。。

沢山のアングラーで賑わった土曜日は伊藤さんを迎えてガイド。
人気のチャンネルは避け、不人気エリアのウィードフラットから
バイブレーションの早巻きでスピーディーにチェック。

まずは、幸先よく「ウィザー」に45アップ!!
冬バスという感じではなく、回遊フィッシュもしくは活性の上がったバスな感じ。
グングンと良く引いてくれるから楽し~~い!!

続いても↓

またまた僕に来てしまいました。。
これまた良く引く40アップのグッドサイズ!!


その後は音沙汰がなくなったため、チャンネルラインへ移動。
比較的アングラーが少ないラインを選んでクランキング。
ウィードに絡めたアプローチを心がけ↓

早速、僕にヒット!!
黄色の「ディープX 300」で45アップ。

クランキングでしか獲れないバイトを狙っているため
人気エリアであっても集中力は倍増。
で、連続ヒット↓

伊藤さんにもクランキングフィッシュ!!
オレンジの「ディープX 300」で40アップをキャッチ。

お昼休憩をとってからも集中力を高めクランキングで探っていくのですが・・・
プレッシャーなのか?気圧変化なのか?何なのか・・・全然雰囲気が変わっている感じ。。
バイトも超の付くほどのショートバイト・・・。(涙)

仕方ないので朝一エリアのバイブレーションで。

すぐに「ライズバッカー」で45クラスが釣れましたが・・・。
良く見るとこんな掛かり方↓

いやいや・・・口には1本も針が入ってないやんけ!!
頭の固いところに掛かっていたので獲れましたが
一歩違ったら、絶対に獲れない魚です。
ショートバイトの正体はおそらくこれでしょう。。

それでも最後まで巻き切りましたがバスを手にすることはできませんでした。。
投げまくったのに残念。。

気温変化が激しくなってくるこれからの季節。
万全の準備が貴重な1匹へ繋がります。

2010年12月9日木曜日

12月8日(水)琵琶湖釣行。

本日は久しぶりのプライベート釣行。。
早起きして眩しい朝日の中、スタート。

目まぐるしく変わった今年の琵琶湖。
長期間持つパターンがあまりにも少なく、「日替わりパターン」ばっかりだった印象。
少しでも自分のバスを多くするため、新規開拓も含めての出撃です。

水温低下が一段落した印象のここ数日。
天候も安定してきていて活性の向上に期待。

リアクションベイトと呼ばれるクランクベイトとバイブレーション。
これからの時期、必要不可欠なルアーであることは間違いありません。

濁りがきつい今の南湖。
「ディープX300」の強いウォブルが魚を呼びます。
ちなみにフックはやはり口の外から掛かっている状況。
僕の持論でもある「魚釣りでは針が1番、重要。」
まさにそんな状況ですね。 今の南湖は。

シャローレンジではバイブレーション。
例年に比べウィードが残っている今年の南湖。
広大なウィードフラットでバスを探すスピードはバイブレーションがピカイチです。

冬に向かっていることが表れている綺麗な魚体。


壊滅気味だった11月に比べ「全然、釣れる!!」印象にガラっと変わりました。
まだまだ12月。
気持ち良く釣り納めが出来ていない方。
今がチャンスですよ~~!!

2010年12月8日水曜日

2011 JBトーナメントスケジュール。

早いもので今年もこの時期がやってきました。
来シーズンのトーナメントスケジュール&エントリーフィーの支払い。

しかし

今回は2011シーズンのTOP50の日程は決まっているものの
開催場所が未だに未定。。

マスターズシリーズなどTOP50シリーズ以外のエントリーもなるべく多くしたいのですが
開催場所が決まっていないため、スケジュールの調整が出来ません。

過密日程となると試合に出るだけで必死だったり・・・。
今年も10月・11月は日本全国を東へ西へ。毎週試合というスケジュール。。
��カ月で家で寝ている日が5日あるかないか?という過密ぶりだった時期もありました。

試合も当然大切ですが、1年のスケジュールが決定する来シーズンのエントリー。
毎年のことですが毎回、頭を悩ませます。。

2010年12月7日火曜日

釣りビジョン

大都会・東京は新宿へ行ってまいりました。。
不慣れな土地で毎回、たくさん歩いてしまいます・・・。

目的地は良く見おぼえもあるココ↓

釣りビジョンでございます。。
��ちなみに、五畳半の狼の出演ではありません。)

2010シーズン最後のトーナメント「エリート5」のコメント撮りのためです。

トーナメントの裏側まで見て頂くことのできる数少ないトーナメント「エリート5」
今年はダメダメな北 大祐になってしまいましたが
何を考え「エリート5」に望み戦ったのか?

どう編集され、どのような番組になるかは分かりませんが
自分なりには思ったことを良い感じで話せたと思います。。

今年最後に一番悔しい思いをした「エリート5」
来シーズンに繋がる貴重なトーナメントだったと思います。

「ベイト フィネス プラッギン」 TF-GP64SULJ 登場!!

今年、全国的に品切れが相次いだ「ステルスペッパー」
��お買い上げいただいた皆様、本当にありがとうございます。)
現在も店頭にはほとんどなく、ご迷惑をおかけしております・・・。


その「ステルスペッパー」をより攻撃的に。積極的に攻めるための新たなスタイル。
釣れないときこそシビアなアプローチが求められる現在の日本のバスフィッシング。

そこでこのロッドの開発に着手した訳であります。

「TF-GP64SULJ」
・・・というより僕が「ステルスペッパー」をよりタイトにカバーに投げたかった
という自分のワガママが形になった僕のプロデュースロッドです。


また、時代の流れ!?
偶然にもタイミングがあった「ベイトフィネス」のために生まれた「KTFチューンリール」
このリールの登場により今までのカバークランキングを代表とする
カバー周りでのプラッギングでもさらに小さなプラグを扱えるようになりました。

まさに↓

`Bait Finesse Pluggin`

TFシリーズ(ファーストムービング・シリーズ)での登場ですので
セパレートグリップではなく↓

やはりマキモノにはストレートグリップ。
しっかりとしたフィット感がマキモノでは重要です。
トリガーもあります。

テクナGPやスーパーテクナのベイトフィネスロッドはワーミングやスモラバ等の
アクション重視のロッドに採用している「フィネスガイドシステム」

この「TF-GP64SULJ」ではマキモノ専用の少し違ったガイドシステムを搭載しています。

「マキモノにはマキモノのためのガイドシステムがある」ということです。

このガイドシステムの効果もありステルス55S(3.8グラム)や
レッドペッパーマイクロ(3.5グラム)、セイラミノー70F(3.5グラム)や
スーパースレッジ(5グラム)などなど
これまでスピニングタックルで投げていた
��グラム以下のハードプラグをラクラクキャスト出来るロッドに仕上がりました。
簡単にいえば5グラム以下のプラグ専用機種ということです。
��5グラムでは重く感じてしまうくらい・・・。)


兎に角


僕のワガママがそのまま形となった「TF-GP64SULJ」
このロッドの登場により、プラグでしか喰わせられないバスへの
アプローチがさらに広がったことは間違いありません!!

2010年12月3日金曜日

2011 フェンウィック・ベイトフィネス続々登場!!

��011シーズンのティムコは何と言っても話題沸騰「ベイトフィネス」が凄い!!
今年、すでにGWT(ゴールデンウィングツアー)で3本の
ベイトフィネス専用機が登場しているにもかかわらず、まだまだその進歩は止まりません!!

おそらく・・・僕もそうですが待ちに待ったアングラーも多いはずの
「TAV-GP」のベイトフィネスモデル。 満を持して遂に登場です!!

瞬発力・感度・軽さに優れた「GWT」に対し
トルク・しなやかさ・キャスタビリティーに優れている「TAV-GP」軽量ルアーを操るベイトフィネスでは、どちらかというと僕は「TAV-GP」のほうが出番が多いかな。。
��僕はですよ。。)
琵琶湖のようなビッグバスを狙う場合なんかでは、やはり「TAV-GP」に分がありますからね。

で、このTAV-GPのベイトフィネス専用機の特徴は・・・まずこれ↓

「ラウンデッドトリガー」
ロッドを持つ時、2フィンガーあるいは3フィンガーでパーミングする
アングラーがほとんどだと思いますが、このラウンデッドトリガー
どちらでも即座に握り帰ることができ、尚且つちょうど良い「しっくり感」があります。
トリガーレス(トリガーなし)ではなくこのちょうど良い「しっくり感」が実にゴキゲンです!!

またブランクスにはベイトフィネス専用機ならではの↓

‘Bait Finesse Special‘の文字入り。 結構カッコイイですね。
これは2011シーズン発売される「TAV-GP」のベイトフィネス専用機に
表記されます。


ちなみに来シーズン、発売される「TAV-GP」ベイトフィネスモデルは↓

「TAV-GP 69C UL P+ J   1/32 - 1/4oz. Lure 6 - 12lb. Line」

「TAV-GP 69C L P+ J    1/8 - 3/8oz. Lure 6 - 14lb. Line」

「TAV-GP 65C L J   1/16 - 3/8oz. Lure 6 - 14lb. Line」



それから「スーパーテクナ」からも

「S-TAV63CLJ   1/8 - 3/8oz. Lure 7 - 14lb. Line」 

このロッドは沢村プロがクラシックを制したロッドでもあります。

この4機種にはすべてラウンデッドトリガー仕様
‘Bait Finesse Special‘の文字入り。

また最近良く耳にする「マイクロガイド」
当然、フェンウィックでも「マイクロガイド」を徹底追及。
その結果、デメリットも多くあったため不採用。

ベイトフィネスロッドとのガイドシステムをさらに追求し
フェンウィックオリジナル「フィネスガイドシステム」が完成!!
「釣る」ために求めた結果です!!


とまぁ~、これだけ発売が決定しているにもかかわらず
まだまだ進歩は止まりません!!

次回は「ワーミングだけがベイトフィネスだけではない。」
という僕の気持が詰まった自信作のロッドを紹介しますね。
お楽しみに~~!!

2010年12月2日木曜日

ティムコ新製品情報 その3。

滞っていた来シーズンのティムコの新製品の紹介の続きです・・・。
本日は僕がプロデュースした「ステルスペッパー」の新作の紹介。
前回はステルスのビッグサイズ「ステルスペッパー110」を紹介しましたが
今回は70ミリ・55ミリとオリジナルサイズの新製品です。

気になるそのモノは↓

一見、普通の「ステルスペッパー70」ですが
良く見ると↓

ペラが樹脂(エラストマー)で作られている「ステルスペッパー」なのです。
写真を見てビビっときた人も多いのではないでしょうか??
正直、かなりやばい出来栄えに仕上がりました!!

ステンレス素材のペラが装備されているオリジナル「ステルスペッパー」も当然良いのですが
なぜ樹脂ペラモデルが必要なのかというと・・・

どうしても金属では「音」は消せません。
ペラが回転しているときに発生するチリチリチリ・・・・という金属音。
これを徹底的に排除することにより「音」のプレッシャーを無くす効果があります。
さらには素材が柔らかいということでフックアップ(フッキング率)の向上。
ラインがペラに接触して起こるラインブレイクの排除。などなど
メリットは多く存在していたことが開発段階から判明し
製品化へと開発が進められていったのです。

まだ名前も決まっていない「樹脂ペラ仕様のステルスペッパー」
実際、すでに釣果は十分出ていますので期待してくださいね!!


そしてそして!!

オリジナルステルスペッパーにも新色が続々登場です!!

待ちに待った「アワビプレート仕様」のニューカラー。

僕的にも文句なしの出来栄え。
間違いなく超1軍ボックス行きが決定です。

カラーラインナップまではまだ決まっていませんが
ここにアップした2色は発売決定なはず!?だと思いますので
こちらも乞うご期待ですよ~!!


次回はロッドの紹介になると思います。。
いまや話題沸騰の「ベイトフィネス」
フェンウィックは更なる進化を続けていますので目が離せません!!