2010年12月7日火曜日

「ベイト フィネス プラッギン」 TF-GP64SULJ 登場!!

今年、全国的に品切れが相次いだ「ステルスペッパー」
��お買い上げいただいた皆様、本当にありがとうございます。)
現在も店頭にはほとんどなく、ご迷惑をおかけしております・・・。


その「ステルスペッパー」をより攻撃的に。積極的に攻めるための新たなスタイル。
釣れないときこそシビアなアプローチが求められる現在の日本のバスフィッシング。

そこでこのロッドの開発に着手した訳であります。

「TF-GP64SULJ」
・・・というより僕が「ステルスペッパー」をよりタイトにカバーに投げたかった
という自分のワガママが形になった僕のプロデュースロッドです。


また、時代の流れ!?
偶然にもタイミングがあった「ベイトフィネス」のために生まれた「KTFチューンリール」
このリールの登場により今までのカバークランキングを代表とする
カバー周りでのプラッギングでもさらに小さなプラグを扱えるようになりました。

まさに↓

`Bait Finesse Pluggin`

TFシリーズ(ファーストムービング・シリーズ)での登場ですので
セパレートグリップではなく↓

やはりマキモノにはストレートグリップ。
しっかりとしたフィット感がマキモノでは重要です。
トリガーもあります。

テクナGPやスーパーテクナのベイトフィネスロッドはワーミングやスモラバ等の
アクション重視のロッドに採用している「フィネスガイドシステム」

この「TF-GP64SULJ」ではマキモノ専用の少し違ったガイドシステムを搭載しています。

「マキモノにはマキモノのためのガイドシステムがある」ということです。

このガイドシステムの効果もありステルス55S(3.8グラム)や
レッドペッパーマイクロ(3.5グラム)、セイラミノー70F(3.5グラム)や
スーパースレッジ(5グラム)などなど
これまでスピニングタックルで投げていた
��グラム以下のハードプラグをラクラクキャスト出来るロッドに仕上がりました。
簡単にいえば5グラム以下のプラグ専用機種ということです。
��5グラムでは重く感じてしまうくらい・・・。)


兎に角


僕のワガママがそのまま形となった「TF-GP64SULJ」
このロッドの登場により、プラグでしか喰わせられないバスへの
アプローチがさらに広がったことは間違いありません!!