本日も前日に引き続きゲストに小川さんと高梨さんをお迎えして出撃。
土曜日の湖上はやはり大賑わい。
ボートが行き交う湖上。週末ともなればやはり厳しいかな??
っと不安を抱えながらのスタート。。
朝イチはもちろん前日、絶好調だった「パワーグライド&パンチングパドル4.5」でスタート。
すると早速↓
週末でも関係無し??
いきなり高梨さんにグッドサイズで幸先の良いスタート!!
さらに続いて↓
小川さんにも同じく「パワーグライド&パンチングパドル4.5」のコンビでグッドサイズ~~!!
やはりこのコンビは効果絶大です!!!
僕にも~~↓
週末のフィッシングプレッシャーもなんのその!!
ガッツリ喰い過ぎて↓
こんなに奥まで飲み込むほど。。
リアクションジグの釣りでこの喰い方・・・完全にハマっているのでしょう。。
このバスも↓
もちろん「パワーグライド&パンチングパドル4.5」のコンビでキャッチ。
フルパワーフッキングなので脇腹が痛い・・・。。 完全に嬉しい悲鳴です。。(笑)
お昼前ともなると、やはり夏休みの週末。
釣り人以外の水遊びで湖上に出ているボートも多くなり、引き波のオンパレード。。
こうなるとさすがに厳しい感じなので・・・
のんびりフィッシングモードで↓
ベイトフィネスタックルを使ったリアクション・ネコでグッドサイズ~~!!
ヒットルアーは大人気の「マルチスティック・スライド」のネコ。
独特のフォーリングがプレッシャーの掛かったバスにも口を使わせます。
このバスも「マルチスティック・スライド」のネコでキャッチ。
厳しい状況かでもバイトを誘発してくれますね。。
小川さんは↓
普通の「マルチスティック4.5」のリアクションネコでグッドサイズです~~!!
その後ものんびりネコリグフィッシングで~↓
僕にグッドサイズ~~!!
今度はなんと↓
「マルチスティック・スライド」のネコでなんとこのサイズ・・・。。
アベレージには程遠い完全に手のひらサイズのバス。。
こんなこともあるんですね~~。。
でもアベレージは↓
やっぱりこのサイズ。
今日は少し下がって40センチくらいでしたね。。
昨日は45センチ以上でしたが・・・やっぱりボートプレッシャーが影響しているのでしょうか。。
それでもこの状況でも確実にバイトを誘発できるリアクションネコ。
スピニングタックルだとリスキーなサイズ&ウィードの濃さですが
ベイトフィネスタックルで確実にキャッチできるのは心強いですね。
「マルチスティック・スライド」のリアクションネコで50アップも登場~~!!
ベイトフィネスだからこそ、確実にキャッチできるサイズ。
やはりベイトフィネスタックルは今の琵琶湖には不可欠な存在です!!
またまた僕にグッドサイズ。。
何故か僕にばかりバイトが集中してしまう状況・・・。。KYな感じでスミマセン・・・。。。
で、陽が傾いたタイミングでドラマを求め
再び「パワーグライド&パンチングパドル4.5」のコンビで強気に攻め↓
早速、高梨さんにグッドサイズ~~!!
お次は↓
僕に50アップ~~!!
もちろんヒットルアーは「パワーグライド&パンチングパドル4.5」のコンビ。
やはりこのコンビ、何か持ってます。。。
で、タイムアップも迫ったタイミングで・・・・まさかの僕のロッドに・・・
はい、ヤラカシてしまいました・・・。↓
65センチ・約4キロのスーパービッグサイズが登場!!
もちろんこのビッグなバスも「パワーグライド&パンチングパドル4.5」のコンビでヒット。
ヤラカシモード全開な展開となってしまいましたが
このジグのコンビ「パワーグライド&パンチングパドル4.5」はホンマにやばいっす!!
この一個のジグで何匹釣ったのでしょう??
すでにボロボロ・・・。。
1日でこの状態ですから。。
ということで本日も「パワーグライド&パンチングパドル4.5」のコンビでパワーフィッシング。
そして厳しい時間帯は「マルチスティック・スライド」のリアクションネコという2つの釣りで楽しめました。。
タックルデータ
「リアクションジグ」用
ロッド:TAV-GP74CHJ
リール:メタニウムMg7
ライン:FCスナイパー 16LB
ジグ:パワーグライドジグ 3/8oz
トレーラー:PDLパンチングパドル4.5
「リアクションネコ」用
ロッド:TAV-GP69CMLJ
リール:アルファスKTF
ライン:FCスナイパー 8LB
ルアー:マルチスティック・スライド、マルチスティック4.5
ネイルシンカー:1/16oz
※今後のガイドスケジュールはこちら↓
8月の琵琶湖ガイドの空き状況はこちら↓
11.18.19
以上が8月までのガイド空き状況になります。
琵琶湖ガイド料金
��人 ¥38000-
��人 ¥45000-
��人 ¥50000-
ガイドお問い合わせ
直通 090-1632-4757 北大祐まで。