15日は常連の山口さんと岩渕さんをお迎えしての出撃。
カレンダー上ではお盆休み最終日ともあり、少しボートの数は少なめの朝。
朝イチは前日に好反応だった「スクリューブロー14g」で
スピィーディーにフラットウィードを探って行きます。
すると早速、山口さんに↓
いきなりのグッドサイズ~~!!
やはりシャローウィードが復活しつつあるのか?
「スクリューブロー14g」にガッツリバイトでした~~!!
さらに連続ヒット~~↓
これまた「スクリューブロー14g」で
50クラスのグッドなバス。
高速回転I字形「スクリューブロー」
釣れるバスの大半がひったくるバイトなので口の真横に掛かります。
フィッシュイーターならではのバイトの仕方。
バスに迷いはありません。
続いては↓
少しサイズダウンですがこのバスも「スクリューブロー14g」でキャッチ。
投げて巻くだけが1番効果的な使い方の「スクリューブロー」
誰にでも簡単に使えるので是非!!
陽が高くなったところでいつものネコリグタイム。
早速、岩渕さんに「マルチスティック・スライド」でグッドサイズ。
ベイトフィネスを使っているのでデカイバスがきそうなエリアでも強気に攻めていけるのも
ベイトフィネスのいいところ。
ライトラインだとデカバスが掛かってからでは遅いですからね。。
このバスもベイトフィネスだから確実に、安心してキャッチできる1匹です。。
その後も↓
良い感じでネコリグにバイトが続きます。。
厳しい時間帯はノンビリと釣りするのもいいものです。。
ノンビリしていると・・・いきなりのビッグバイト~~。。
それもスピニングを使っている山口さんに。。
船上はてんやわんや。。
何度かウィードに入られましたけど、なんとか引っ張りだすことに成功↓
山口さんの「マルチスティック・スライド」で54センチグッドサイズ。
間一髪のランディングでした・・・。。やはりベイトフィネスタックルの方が楽ちんですね!!
さらに↓
このサイズ位だったらスピニングでも大丈夫ですね!!
このバスは「マルチスティック4.5」のリアクションネコでキャッチです。
でもって↓
僕の「マルチスティック・スライド」で55センチのグッドサイズ。
余裕の3キロオーバー。。ブリッブリのパーフェクトコンディション!!
こんな美しいバスが釣れる琵琶湖はやっぱり凄いフィールドです。
画になるサカナですね。
ラストは岩渕さんに↓
「マルチスティック・スライド」でグッドサイズ。
ということで本日は午前中はマキモノ展開。
午後からはネコリグ展開。
夏まっただ中な季節ですが、秋の雰囲気も感じられるような1日でした。。
タックルデータ
「ステルスペッパー110」 「スクリューブロー」用
ロッド:TAV-GP70CMJ
リール:コンクエストDC1100
ライン:FCスナイパー 14LB
ルアー:ステルスペッパー110S&FS、スクリューブロー14g
「リアクションジグ」用
ロッド:TAV-GP74CHJ
リール:メタニウムMg7
ライン:FCスナイパー 16LB
ジグ:パワーグライドジグ 3/8oz
トレーラー:PDLパンチングパドル4.5
「リアクションネコ」用
ロッド:TAV-GP69CMLJ
リール:アルファスKTF
ライン:FCスナイパー 8LB
ルアー:マルチスティック・スライド、マルチスティック4.5
ネイルシンカー:ワンナップシンカー 1/16oz
※今後のガイドスケジュールはこちら↓(8月18日現在)
9月のガイド可能日は↓
5.6.7.8.23.24.25.26.27.28.29
以上が9月までのガイド空き状況になります。
琵琶湖ガイド料金
��人 ¥38000-
��人 ¥45000-
��人 ¥50000-
ガイドお問い合わせ
直通 090-1632-4757 北大祐まで。