本日はゲストに神谷さんと子川さんを迎えて出撃です。
がっ、しかし・・・
今朝は朝から南風がかなり強め・・・。。(涙)
またまた、ラフウォーターでのガイドです。。
風裏エリアからリアクションバイト狙いでクランキングで探っていくことに。
すると早速↓
僕の「ファットペッパー」にグッドサイズ~~!!
ウィードをほぐした直後にガッツリバイト。。
ヒットカラーは「ホットマスタード」
今の琵琶湖の水質にはベストマッチ。
いい感じで喰ってますね~~!!
続いては↓
子川さんの「コンバットクランク250」にコロンコロンのレギュラーサイズ。
しかし、このバスの価値は計り知れないもど貴重な1匹なんです。
なんと子川サン、約18年ぶりのバスフィッシング。
それも18年前に1匹釣ったっきりで、このバスが人生2匹目となるバスなんだとか。。
18年ぶりにブラックバスとの再会。
それもこの厳しい条件の琵琶湖で。
この記念すべき時を共に過ごせたことを本当に嬉しく思います。。
子川さん、おめでとうございます!!
さらに巻き続け~↓
今度は神谷さんにグッドサイズ~~!!
これまた「コンバットクランク250」でヒット。
ここ最近はこの2.5メートルというレンジがキーになっているように感じます。。
そうこうしている間に風がコロコロ変わり
アジャストしていくことが難しい展開に。。
お昼前に入ったウィードエリアでは濁りに強いチャターベイト展開で↓
神谷さんの「ブレードジグ3/8oz+マルチスティック4.5」にグッドサイズ~~!!
やはり濁った時にはこの手のルアーは効果的ですね!!
早めにお昼を済ませ、いざ後半戦に。
再び、風が強くなったので午前中のエリアに戻って早速↓
子川さんにまたまた「コンバットクランク250」でレギュラーサイズ。
釣り人生3匹目のとっても貴重な1匹。
ノーフィッシュもありえる今の琵琶湖での2匹はホント素晴らしいっす!!
それもマキモノで釣るなんてセンスを感じますねぇ~~!!
しかし、その後は空が怪しげな雨雲に覆われ・・・落雷も。。
スコールのような天候に危険を感じて、一旦避難。
「遊びで命を賭けてはいけません。」
様子を見て、大丈夫そうな雰囲気になったので
再び、マキモノ展開で押し通し↓
これまた「ブレードジグ3/8oz+マルチスティック4.5」にグッドサイズ~~!!
少し、バスの居場所が変わってきている様子。。
ラストはチャターベイト展開で勝負し↓
残り10分で神谷さんに〆て頂きました。
これまた「ブレードジグ3/8oz+マルチスティック4.5」でグッドサイズの〆フィッシュ。
神谷さん、子川さん、本日は大変お疲れ様でした。
いやぁ~、子川さんの2匹には本当に嬉しかったです。。
もちろん、神谷さんの釣ったバスたちもですけどね。。(笑)
子川さん、これからもバス釣り楽しんで下さいね!!
神谷さんは野尻湖頑張って下さいね~!!
お二人とも、本日は本当にありがとうございました。
タックルデータ
「クランキング」
ロッド:TF-GP74CM-TJ
リール:コンクエスト100DC
ライン:FCスナイパー 14LB
ルアー:ファットペッパー、コンバットクランク250。
「チャターベイト」
ロッド:TAV-GP70CMJ
リール:コンクエスト100DC
ライン:FCスナイパー 14LB
ルアー:ブレードジグ3/8oz
トレーラー:マルチスティック4.5
4月のガイド空き状況 9
5月のガイド空き状況 7.8.9.14.15.16.25.28.29.30
となっております。
宜しくお願い致します。
ガイドお問い合わせ 090-1632-4757 北 大祐。