今朝も冷え込みました。。
比叡山はうっすらと雪化粧しまたもや、季節の逆戻り・・・。
4月だというのに・・・一体いつになったら防寒着を脱ぐことができるのでしょうか?
そんな本日は新規の花崎さんをお迎えしての出撃。
台風並の”爆弾低気圧”通過後のマザーレイクは一体どんなことになっているのか。。
とりあえず、南湖をグルッと一周走って、水質のチェックからスタート。
南湖の約95%以上の範囲が激濁り。。
かろうじて濁りの影響の少ないエリアからスタート。
握りが少ないといっても普段の水質と比べれば普通に濁っているため
リアクションバイトを誘発できるクランキン&スピナーベイティングでトライ。
そして、幸先良くいきなり花崎さんに↓
早速、やってくれました~~!!
「コンバットクランク250」で47センチのグッドサイズ~~。
ウィードすり抜け直後のバイト。
クランキンならではのバイトでしたね!!
続いては↓
今度は僕の「ファットペッパー」にグッドサイズ~~!!
リアクション効果をフルに発揮するため
ホットタイガーやブルーバックチャート
ホットマスタード、ビッグバイトチャートっといった派手なカラーにバイトが集中。
しばらくはこんな感じのカラーが必需です。。
さらに巻きまくりの展開で↓
再び、花崎さんの「コンバットクランク250」にレギュラーサイズ。
今日はビッグバイトチャートがアタリ??
さらにさらに、巻いて巻いて~↓
今度は僕にグッドサイズ~~!!
これまた「ファットペッパー」のホットタイガーです。
そうこうしているうちに風が強くなり始め
風の影響も加わり、濁りの範囲がみるみるうちに広がっていく悪条件。
状況も刻一刻と変わっていく、掴みどころがない状況に。。
午前中はまだ、ましだったエリアも午後には真っ茶っ茶。。(涙)
後半戦は大苦戦でしたが、ゲストの花崎さんと共に
最後まで諦めずに巻く展開を押し通し
ラストエリアでなんとなんとドラマ魚が出現↓
ホンマに心底痺れる1匹。
これまた「コンバットクランク250」に56センチのスーパービッグ~~!!
やりきったからこそ、手に出来た1匹。
このドキドキはたまりません。。
帰路に向かうときには琵琶湖も穏やかな景色に。
そろそろ穏やかな春の琵琶湖になってもらいたいものです。。
ここ最近、毎日のようにラフウォーターとの戦いで結構、疲労が・・・。(苦笑)
明日は穏やかな琵琶湖であることを願います。。
花崎さん、本日は大変お疲れ様でした。
最後まで巻き切った甲斐がありましたね~~!!
ホンマに痺れる1匹。クランキン最高でしたねぇ。
次回もお待ちしております。
本日は本当にありがとうございました。
タックルデータ
「クランキング」
ロッド:TF-GP74CM-TJ
リール:コンクエスト100DC
ライン:FCスナイパー 14LB
ルアー:ファットペッパー、コンバットクランク250。
4月のガイド空き状況 9
5月のガイド空き状況 2.3.7.8.9.14.15.16.25.28.29.30
となっております。
宜しくお願い致します。
ガイドお問い合わせ 090-1632-4757 北 大祐。