前日のハイパー激荒れで南湖の各エリアに濁りが発生したため
濁りをきっかけにデカイバスが喰うのでは?
と思いクランキン中心にスピーディーチェックでスタート。
なかなか喰わせ場所が見つからず、午前中は苦戦でしたが徐々にサカナの反応が出だし↓
まずは菊谷さんの「コンバットクランク320」に50アクラスのグッドサイズ~~!!
ノーバイトの時間が続きましたがこの1匹をキッカケに
続いても~↓
これまた菊谷さんに同じく「コンバットクランク320」で50クラスのグッドサイズ!!
今度は僕に~~↓
僕は「ファットペッパー」で53センチのナイスなバス君。
カラーは↓
ささ濁りに効果的な「スーパーブライトバック」
テールフック1本掛かり。。 タックルバランスがあってないと捕れていなかったであろう掛かり方。
ちなみにロッドは「TAV-GP74CMLJ」
ライトクランキン的なテーパーが持ち味です。
続いても~↓
これまた同じく「ファットペッパー」で。
中にはこんなサイズもヒット↓
デカイバスのみに狙いを絞っているはずが・・・・まさかのサイズまでヒット。(汗)
こんなサイズも活発になってきましたね。。
ですが、当たり自体は少なく頑張って巻いていきます。
で、ラストエリアで菊谷さんにビッグバイト~~!!
慎重なやり取りの末、上がってきたのは↓
楽々50アップのグッドコンディション~~!!
ラストに入ったエリアでのスイミングジグで痺れる1匹。
ドキドキでしたね~~!!
ということで本日は巻きまくりの展開でした。。
あたりは少ないけど、来ればデカイ感じの1日でした。。
タックルデータ
フレックススイマー用
ロッド:TAV-GP74CHJ Ver.2(今春発売)
リール:RYOGA 1016H
ライン:FCスナイパー 16lb
ジグ:フレックススイマー 5/8oz
トレーラー:スタッガー5
ジグ用
ロッド:TPMX70CHJ(今春発売)
リール:メタニウムmg
ライン:FCスナイパー 16lb
ジグ:パワーグライドジグ 1/2oz
トレーラー:フラッピンホグ
クランキン用
ロッド:TF-GP74CM-TJ
リール:コンクエストDC200
ライン:FCスナイパー 14LB
ルアー:ファットペッパー
ベイトネコ
ロッド:TPMX70CMJ(今春発売)
リール:メタニウムmg
ライン:FCスナイパー 12LB
ルアー:PDLマグナムシェーキ-
ネコリグ・ジグヘッド用
ロッド:TPMX62SLJ(今春発売)
リール:ステラ2500
ライン:FCスナイパー 4.5LB
ジグヘッド:PDLマルチスティック4.5
ネコリグ:スイミーバレット(プロトサンプル)
8月まで一気にスケジュールをアップしてます。
5月
28.29.30.31
6月
3.11.13.14.18
19.20.24.25
7月
6.8.9.10.11.12
以上が7月までの琵琶湖ガイド募集日となりますので宜しくお願い致します。
ゴールデンウィークや連休などのご予約はお早めに。
そして!!
7月の後半から野尻湖ガイドを行います。
野尻湖ガイドのスケジュールはこちら↓
7月
7月・野尻湖ガイド日程スケジュール、すべて埋まりました。
ご予約頂いた皆様、誠にありがとうございます。
8月
19.20.21.22.23
以上が今シーズンの野尻湖ガイドスケジュールとなります。
約1ヶ月間の期間限定・野尻湖ガイド。
夏の避暑地でのスモールマウスバッシングです。
以上が2013シーズンの8月までのガイド可能日となります。
よろしくお願い致します。
琵琶湖・野尻湖ガイドフィー
一人 ¥38000-
二人 ¥45000-
三人 ¥50000-
琵琶湖・野尻湖ともガイドフィーは統一です。
��野尻湖では別途・遊魚券が必要となります。)
宜しくお願い致します。
お問い合わせ 直通090-1632-4757 北大祐まで。