遠賀川のプリプラクティスから帰還しての一発目のガイドとなった本日。
ゲストに縣さんと徳升さんをお迎えしての出撃。
なんせ10日以上、琵琶湖を離れていたので状況はちんぷんかんぷん・・・。。(汗)
シーズナルパターンに則って例年、この時期良くなるエリア&釣り方でスタート。。
まずはトップウォーターからチャレンジ。
トップの始まりは毎年、ポッパー。
となると投げるのは当然「コーリングペッパー」
名前の通り広範囲からバスを呼ぶチカラがあるポッパー。
で、早速↓
思い通りのところで1発!!
「コーリングペッパー」にナイスなバス君。
僕の今年初・トップウォーターフィッシュです。。
その後も何回か水面を割るものの、フックアップに至らないバイトが多発・・・。。
まだ、少し早いのかな??
ということで、水面から水面直下の釣りへシフト。
お次もこの時期・定番の釣りとなっている「ステルスペッパー」
綺麗に伸びてきている新芽の上っ面を一定リトリーブで誘って↓
やっぱりきましたよ~~!!
「ステルスペッパー110S」にグッドサイズ~~!!
続いては~~↓
縣さんにも「ステルスペッパー110S」でグッドサイズ~~!!
「ステルスペッパー110S」は再現性の高い釣り。
なので、このように連続ヒットはよくあることです。
「ステルスペッパー110S」でデカイ奴をバラしてしまった徳升さんも
リカバリーフィッシュ~~↓
アフターのスキニーな体型のバス君ですが長さは50センチジャスト。
徳升さんに最初に来たバスはこれよりも一回り大きかったことは内緒です。。。(苦笑)
さらに~~↓
またまた徳升さんにグッドサイズ~~!!
やっぱり「ステルスペッパー110S」は再現性が高いですね~~!!
こんなかんじのラッシュは当たり前のように起こるので見逃せません。。
どんどこバイトは続きま~~す↓
本日、何回目のダブルヒット??
こんな感じでステルス祭りが開催中。。 ワッショ~イ!!
今日の「ステルスペッパー110S」はまだまだ止まりません!!
徳升さんにこれまたグッドサイズ~~!!
ピンクアワビカラーがイイ感じですねぇ~~。。
そんでもって↓
徳升さんに再びビッグバイト~~!!
慎重にやりとりして上がってきたのは↓
アフター回復系の綺麗な50アップ~~!!
もちろん、このバスも「ステルスペッパー110S」で。
いやぁ~、ボートの多い週末のレイクコンディションにも関わらず
この釣れ方はヤバイですね~~。。
これから梅雨に入っていく琵琶湖。
「ステルスペッパー」の破壊力はこれからです!!
「ステルスペッパー110S」で釣りまくったので、少し違う釣りを。ということで少しエリアを移動しテキサスゲームにシフト。
するとここでも↓
徳升さん、絶好調!!
「マルチスティック」のライトテキサスでグッドサイズ~~。。
さらに連続ヒット~~↓
今度は縣さんにグッドサイズ!!
これまた「マルチスティック」のライトテキサスでゲット~~。。
さらにさらに~~↓
バイトが止まりません!!
ハイペースで釣れ続く状況。。
一体何匹釣ったことやら・・・・。。
当然、写真は釣果の一部です。。
テキサスをこれまであまりして来なかったという徳升さんもフッキング動作を完全マスター。。
このサイズのイレグイ劇。
気持ちよさそうにフルパワーフッキング~~。。
このバスも「マルチスティック」で。
もう何も言うことありません。。(笑)
そしてラストは↓
縣さんも気持ちよくフルパワーフッキング~~!!
エビモに潜られながらもテクナGPのトルクでグイグイ寄せて↓
縣も「マルチスティック」で〆フィッシュ~~!!
ということで、久しぶりの琵琶湖ガイドでしたが今後が楽しみな1日。
アングラーにとって一番楽しい季節の到来です。
タックルデータ
ステルスペッパー110S用
ロッド:TPMX-70CMJ(今春発売モデル)
リール:アンタレス
ライン:FCスナイパー 14lb
ルアー:ステルスペッパー110S
トップ用
ロッド:TPMX-66CMLJ(今春発売モデル)
リール:KTFアルファス ネオ(ギア比5.8:1)
ライン:ディファイアー 17lb
ルアー:コーリングペッパー
フレックススイマー用
ロッド:TAV-GP74CHJ Ver.2(今春発売)
リール:RYOGA 1016H
ライン:FCスナイパー 16lb
ジグ:フレックススイマー 5/8oz
トレーラー:スタッガー5
ジグ用
ロッド:TPMX70CHJ(今春発売)
リール:メタニウムmg
ライン:FCスナイパー 16lb
ジグ:パワーグライドジグ 1/2oz
トレーラー:フラッピンホグ
クランキン用
ロッド:TF-GP74CM-TJ
リール:コンクエストDC200
ライン:FCスナイパー 14LB
ルアー:ファットペッパー
ベイトネコ・ライトテキサス用
ロッド:TPMX70CMJ(今春発売)
リール:メタニウムmg
ライン:FCスナイパー 12LB
ベイトネコ:PDLマグナムシェーキ-
ライトテキサス:PDLマルチスティック5.5
ネコリグ・ジグヘッド用
ロッド:TPMX62SLJ(今春発売)
リール:ステラ2500
ライン:FCスナイパー 4.5LB
ジグヘッド:PDLマルチスティック4.5
ネコリグ:スイミーバレット(プロトサンプル)
8月まで一気にスケジュールをアップしてます。
6月
11.13.14.18.24
7月
8.9.10.11.12
以上が7月までの琵琶湖ガイド募集日となりますので宜しくお願い致します。
ゴールデンウィークや連休などのご予約はお早めに。
そして!!
7月の後半から野尻湖ガイドを行います。
野尻湖ガイドのスケジュールはこちら↓
7月
7月・野尻湖ガイド日程スケジュール、すべて埋まりました。
ご予約頂いた皆様、誠にありがとうございます。
8月
19.20.21.22.23
以上が今シーズンの野尻湖ガイドスケジュールとなります。
約1ヶ月間の期間限定・野尻湖ガイド。
夏の避暑地でのスモールマウスバッシングです。
以上が2013シーズンの8月までのガイド可能日となります。
よろしくお願い致します。
琵琶湖・野尻湖ガイドフィー
一人 ¥38000-
二人 ¥45000-
三人 ¥50000-
琵琶湖・野尻湖ともガイドフィーは統一です。
��野尻湖では別途・遊魚券が必要となります。)
宜しくお願い致します。
お問い合わせ 直通090-1632-4757 北大祐まで。