ようやく春らしい天候ですが・・・・
暖かすぎるせいか??
前日良かったエリアは完全NBNF・・・。。(涙)
それでも春のバスの通り道となるスポットをスローな展開でラン&ガン。
すると↓
僕の「PDLマルチスティック」のJHに50アップ~~!!
なんだか、サカナの感じが変わっているような・・・。。
それでも前日、絶好調だったこのカラー↓
「プロブルー/ウォーターメロン」をガッツリ!!
ホンマにこの季節のバスはこのカラーに高反応ですね。。
甲斐さんには↓
「カットテール6.5」のベイトネコでグッドサイズ。
さらに↓
「PDLマルチスティック」のJHでもグッドサイズ~~!!
にしても暖かくなった影響なのか??
反応が悪いっす・・・。。(涙)
丁寧に探って探って↓
なんとかキャッチ。。
これも「PDLマルチスティック」のJHで。
琵琶湖初挑戦の彼女さん。
ラフウォーターというバットコンディションにも関わらず集中力を切らすことなく
キャストし続けて、ようやくヒット~~↓
サイズこそ可愛いものの、貴重な貴重な琵琶湖・初バスゲット。
僕も痺れました~~。。
で、ラストは↓
甲斐さんのこれまた「PDLマルチスティック」のJHでレギュラーサイズで終了。。
GW後半戦。
いきなり厳しい洗礼を受けてしまいました・・・。。(大涙)
続く4日は宇田さんと匿名希望Xさんをお迎えして出撃。
今日も朝からプリスポーナーを狙っていく展開。
で、早速ヒット~~↓
僕に綺麗な魚体のプリスポーナーがヒット!!
さらに連続ヒット~~↓
これまた綺麗なプリスポーナー。
プリの通り道を攻略出来れば、よくある出来事です。
もちろんヒットルアーは↓
「PDLマルチスティック」のJH。
ホンマによ~釣れますね~。。 このルアーは。
が・・・プリのラッシュは続かず・・・。。
アフター狙いにシフトです。。
で、早速↓
Xさんにグッドサイズ~~。
このバスも「PDLマルチスティック」のJHでキャッチ。
プリでもアフターでも関係なくよく釣れますな~~。。
宇田さんにも↓
アフター回復系のグッドサイズ~~。
今日はアフターの反応が良いようで↓
Xさんも連続モードで次々釣っていきます。
宇田さんも負けじとサイズアップ~~↓
惜しくも50センチにはとどきませんでしたが、綺麗なアフター回復系バス。
続いては僕に↓
ベイトネコでもアフター回復系がヒットです。
発売されたばかりの「テクナPMX70CMJ」
なんでもこなせる万能機種であるこのロッド。
これからはベイとネコに。 7グラム前後のテキサスに。 ステルス110に。
スクリューブローに。 センコー5インチ・6インチに。 さらにチャターベイトに。
バズベイトに。 マイキーに。 と使用頻度が高くなるスペック。
ボートに1本積んでおくと重宝するのでオススメですよ~。
アフター回復系も思った以上に多く存在している感じ。
今後はどちらも釣れそうなので、プリ・アフターどちらを狙うか迷いそうですね。(汗)
で、ラストは再びプリスポーナー狙いで↓
Xさんに待望の50アップ~~!!
それもレンタルでお貸ししていた「テクナPMX62SLJ」でのヒット↓
50アップのプリスポーナーでも楽々ランディングできるトルク。
アラミドヴェールとパワーラックスが融合して誕生した「テクナPMX」
このロッドは、マジでホンモノです!!
タックルデータ
フレックススイマー用
ロッド:TAV-GP74CHJ Ver.2(今春発売)
リール:RYOGA 1016H
ライン:FCスナイパー 16lb
ジグ:フレックススイマー 5/8oz
トレーラー:スタッガー5
ジグ用
ロッド:TPMX70CHJ(今春発売)
リール:メタニウムmg
ライン:FCスナイパー 16lb
ジグ:パワーグライドジグ 1/2oz
トレーラー:フラッピンホグ
クランキン用
ロッド:TF-GP74CM-TJ
リール:コンクエストDC200
ライン:FCスナイパー 14LB
ルアー:ファットペッパー
ベイトネコ
ロッド:TPMX70CMJ(今春発売)
リール:メタニウムmg
ライン:FCスナイパー 12LB
ルアー:PDLマグナムシェーキ-
ジグヘッド用
ロッド:TPMX62SLJ(今春発売)
リール:ステラ2500
ライン:FCスナイパー 4.5LB
ルアー:PDLマルチスティック4.5
8月まで一気にスケジュールをアップしてます。
5月
11.28.29.30.31
6月
3.11.13.14.18
19.20.24.25
7月
6.8.9.10.11.12
以上が7月までの琵琶湖ガイド募集日となりますので宜しくお願い致します。
ゴールデンウィークや連休などのご予約はお早めに。
そして!!
7月の後半から野尻湖ガイドを行います。
野尻湖ガイドのスケジュールはこちら↓
7月
7月・野尻湖ガイド日程スケジュール、すべて埋まりました。
ご予約頂いた皆様、誠にありがとうございます。
8月
19.20.21.22.23
以上が今シーズンの野尻湖ガイドスケジュールとなります。
約1ヶ月間の期間限定・野尻湖ガイド。
夏の避暑地でのスモールマウスバッシングです。
以上が2013シーズンの8月までのガイド可能日となります。
よろしくお願い致します。
琵琶湖・野尻湖ガイドフィー
一人 ¥38000-
二人 ¥45000-
三人 ¥50000-
琵琶湖・野尻湖ともガイドフィーは統一です。
��野尻湖では別途・遊魚券が必要となります。)
宜しくお願い致します。
お問い合わせ 直通090-1632-4757 北大祐まで。