昨日までのポカポカ陽気とはうって変わり、今朝は小雪が降る
まさに「寒の戻り」となってしまった本日。
さらには、朝から北西風の強風・・・。。(涙)
昨晩からかなり吹き荒れており、ウィンディーサイドとなるエリアは底荒れをおこし
まっちゃっちゃ です・・。。(大涙)
まともに釣りの動作を行なうことも苦戦するくらいの荒れっぷり。。
当然、昨日反応の良かったジグの釣りは、ほぼ不可能な状況。
なので、午前中は風裏シャロー展開を試みるものの
冷え込みの影響をダイレクトに受けているシャローでは
2回ほどバイトがありましたが、いずれも乗らないバイト・・・。。
午前中はシャロー展開で押し通しましたが、時間だけが過ぎていくばかり・・・。。
なので、午後からは思い切って沖のウィードエリアでのクランキングにシフト。
すると、やっとこさ↓
待望のバイトをしっかりモノにしたゲストのTさんにグッドサイズ~~!!
この状況を打開してくれたのは、やはり「ファットペッパー」でした。
やっぱり頼りになりますわぁ~~。
続いては僕にヒット~~↓
僕にも同じく「ファットペッパー」でグッドサイズ~~!!
このサカナもフックが口の中に入っていない外掛かり。
「ファットペッパー」だからこそ捕れるサカナですね。
天気予報では午後からは風が止む予報でしたが・・・
全くもって止む気配なし。
むしろ時折くる、突風がより凶悪になっている感じ。。(大涙)
こうなったら、もう巻き続けるしかありません。
ひたすらキャスト・キャスト・キャスト!!
で↓
今年の僕の最小サイズが「ファットペッパー」にヒット~~!!
38センチのバス君でしたが、これまた外掛かり。。
ルアーが見えていないのか?
喰う体力がなくなっているのか?
どちらにせよ、今日はフックが命です。
トリプルフックが鈍ってきたら交換しながら、ひたすらキャストを繰り返し↓
やっとこさ、Tさんに50センチジャストのナイスなバス君がヒット~~!!
このバスもやはり・・・外掛かり。
冷え込みが影響しているのでしょう。。
ラストは↓
僕にも同じく「ファットペッパー」で50センチジャストがヒット~~!!
ホンマに偶然なのか?必然なのか?
面白いように今日、釣ったバスはすべて針が口の中に入ってなく
口の外側に皮一枚で掛かっているだけでした。(汗)
リアクションバイト狙いのクランキングはフックが命であると実感できる状況でした。
皆様もリアクションバイト狙いのルアーのフックのチェックをお忘れなく!!
タックルデータ
クランキン用
ロッド:TF-GP74CM-TJ
リール:コンクエストDC200
ライン:FCスナイパー 14LB
ルアー:ファットペッパー
8月まで一気にスケジュールをアップしてます。
3月
27
4月
6.8.9.10
23.24.26.30
5月
1.2.4.6.8.9.10.11.12
13.14.28.29.30.31
6月
3.11.12.13.14.18
19.20.21.22.24.25.26
7月
6.8.9.10.11.12.14.15
以上が7月までの琵琶湖ガイド募集日となりますので宜しくお願い致します。
ゴールデンウィークや連休などのご予約はお早めに。
そして!!
7月の後半から野尻湖ガイドを行います。
野尻湖ガイドのスケジュールはこちら↓
7月
7月・野尻湖ガイド日程スケジュール、すべて埋まりました。
ご予約頂いた皆様、誠にありがとうございます。
8月
2.13.14.19
20.21.22.23
以上が今シーズンの野尻湖ガイドスケジュールとなります。
約1ヶ月間の期間限定・野尻湖ガイド。
夏の避暑地でのスモールマウスバッシングです。
以上が2013シーズンの8月までのガイド可能日となります。
よろしくお願い致します。
琵琶湖・野尻湖ガイドフィー
一人 ¥38000-
二人 ¥45000-
三人 ¥50000-
琵琶湖・野尻湖ともガイドフィーは統一です。
��野尻湖では別途・遊魚券が必要となります。)
宜しくお願い致します。
お問い合わせ 直通090-1632-4757 北大祐まで。