今日もボートカバーが凍るほどの寒い朝。
放射冷却現象による冷え込みですが、その反面、日中はポカポカ陽気。
風もなくまさに小春日和。
ここ数日でバスたちの行動に明らかに変化が出てきている感じ。
とりあえず、クランキングで少ない残りウィードをリアクションバイト狙いで探っていきます。
すると早速↓
僕の「ファットペッパー」に40後半のグッドサイズ。
やはり7赤系のカラーはこの時期、よく釣れますね。
完全に今の僕のフェイバリットとなってます。
続いては↓
ゲストのTさんにも同じく「ファットペッパー」に40後半のグッドサイズです~~!!
こちらは「ファイヤータイガー」
リアクションバイト狙いでは基本となるカラーです。
さらに↓
続いても僕の「ファットペッパー」に40後半のグッドサイズ。
おそらく・・・この3匹のバスはすべてオスバス。
間違いなく春を感じ、シャローを目指している個体だと思われます。
春の大爆釣まで秒読み段階だと思われます。
そして、今回はゲストのTさん。
ローランス魚探をお持ちということで、魚探がけの基本的な作業から
超マニアックな使い方まで約2時間使って説明させて頂きました。
とくに、僕が愛用しているローランスHDSシリーズに関しては
機能が多すぎて、使い手側が使いこなせるかがこの魚探の問題点。
機能をフルに発揮出来れば、ロッドやルアー以上に武器となるアイテムなだけに
事細かに説明させて頂きました。
そして・・・
午前中、「ファットペッパー」で釣ったエリアで魚探をかけながら説明。
すると・・・
3匹のバスたちはすべて同じシチュエーションで釣れたことが判明。
明らかにバスたちが居つきたいスポットを把握。
午後からはそんなシチュエーションにプラスαの変化が絡むピンスポットを
ジグで誘っていくことに。
したらば・・・やっぱりいてましたわぁ~~!!僕にですが・・・↓
3/8ozのガード付きジグに「フラッピンホグ」の組合せにて
プリメスと思われる55センチのジャンボサイズが登場~~!!
メスにありがちなサスペンドしているポジション。
狙わないとなかなか釣れないサカナ。
やっぱり狙って捕る1匹は格別です。
さらに・・・↓
またまた僕に・・・。 今度は51センチのプリメス。
完全にハマってるのか?ガッツリ喰って来ました。
このバスも同じく3/8ozのガード付きジグに「フラッピンホグ」の組合せにてキャッチ。
しばらくはジグにハマリそうです。(笑)
今日もジグで使ったタックルは↓
以前も紹介しましたが新製品ロッドIronHawk・HOOKSETTER 「IHHS72CHJ」
55センチのメチャクチャ引くプリメスにも楽々ファイトできるトルクと
ハードボトムを的確に感じ取ることができる感度を併せ持ったロッド。
エエ仕事しますねぇ~!!
その後は夕方チャンスに賭け、再びクランキング。
地形変化に絡むウィードエリアをスピーディーに探って行きます。
すると↓
Tさんにまたまた40後半のグッドサイズ~!!
ルアーもこれまた「ファットペッパー」
ホンマによく手放せませんね。 このクランクは。。
で、連続ヒットでございます~~↓
ラストもまたまた、「ファットペッパー」
なんだか、本日は上手いことオスバスとプリメスを釣り分けることが出来ました。。
ちなみに・・・
今回、ゲストのTさんにはレンタルロッドとして
新製品テクナGP・74シリーズの「TAV-GP74CMLJ」を使って頂きました。
釣ったほとんどのバスがフックが口の中に入っておらず、外掛かりでした。
ショートバイトに苦戦していたここ最近。
ソフトティップ搭載の「TAV-GP74CMLJ」がショートバイトに完全対応でした。
8月まで一気にスケジュールをアップしてます。
3月
13.19.20.21.25
4月
6.8.9.10.11
23.24.26.30
5月
1.2.4.6.8.9.10.11.12
13.14.28.29.30.31
6月
3.11.12.13.14.18
19.20.21.22.24.25.26
7月
6.8.9.10.11.12.14.15
以上が7月までの琵琶湖ガイド募集日となりますので宜しくお願い致します。
ゴールデンウィークや連休などのご予約はお早めに。
そして!!
7月の後半から野尻湖ガイドを行います。
野尻湖ガイドのスケジュールはこちら↓
7月
7月・野尻湖ガイド日程スケジュール、すべて埋まりました。
ご予約頂いた皆様、誠にありがとうございます。
8月
2.13.14.19
20.21.22.23
以上が今シーズンの野尻湖ガイドスケジュールとなります。
約1ヶ月間の期間限定・野尻湖ガイド。
夏の避暑地でのスモールマウスバッシングです。
以上が2013シーズンの8月までのガイド可能日となります。
よろしくお願い致します。
琵琶湖・野尻湖ガイドフィー
一人 ¥38000-
二人 ¥45000-
三人 ¥50000-
琵琶湖・野尻湖ともガイドフィーは統一です。
��野尻湖では別途・遊魚券が必要となります。)
宜しくお願い致します。
お問い合わせ 直通090-1632-4757 北大祐まで。