ブログ更新をサボりがちなココ最近・・・。。
激荒れな湖との戦いの日々に体はボロボロ。。
家に着くと知らないうちに寝てしまって気がつけば朝。(涙) みたいな感じの生活。。
気を引き締めて今日からブログ再開ですので、またまたよろしくです。。
さてさて
4日のゲストは毎度お馴染み超常連さんの横山さんと北ガイド初乗船の竹内さんを迎えて出撃。
朝イチは当然、前日まで良かったスピナーベイト場へ直行するも
完全に風表。。みるみるうちに強くなる爆風により
スピナーベイトの命とも言えるレンジコントロールが不可能な状況。。(涙)
仕方なく、クランキングにシフトして広範囲をスピィーディーにチェックしていきます。
ウィードの新芽が良い感じで生え始めている今の南湖。
新芽の濃いラインを意識して巻いていくと↓
早速僕にグッドサイズ~~!!
ウィードのすり抜け能力に定評のある「ファットペッパー」
高速リーリングでは間違いなく、一番使いやすく、喰わせやすいデイープクランク。
このバスも高速リーリングにガッツリ~でしたね。。
続いては↓
横山さんも同じく「ファットペッパー」の高速リーリングでグッドサイズ~~!!
ハッキリ言って10投で腕が疲れるほどの巻スピードです。
気合いと根性がなければ出来ません。。(苦笑)
時間が経つにつれ、風の勢いが増す本日。
クランキングオンリーの展開で必至に巻きます!!
今度も横山さんにグッドサイズ~~!!
これまた「ファットペッパー」です。
にしても・・・
毎日毎日、荒れすぎやろ!!
ホンマに体が持ちません。。(涙)
それでも頑張ってキャストを繰り返していき↓
竹内さんに52センチのグッドサイズがヒット~~!!
頑張ったかいがありましたね~~!!
ヒットルアーは「ショットオーバー3」 足元での食い上げバイトでした。
その後もクランキングを続けていきますがレギュラーサイズ&ケタバスのみの反応で終わり
日が傾き、風が少し落ち着いたタイミングで再びスピナーベイト展開にチャレンジ。
ミドルレンジのウィードを丁寧にスローロールで探っていくと↓
またまた竹内さんにグッドサイズ~~!!
ヒットルアーは「ディーパーレンジ」
良い感じでフッキングが決まってましたね~~!!
そして5日のゲストは常連の山口さんとこれまた北ガイド初乗船の吉武さん。
大型連休なか日ということでボートの数も間違いなくピーク。
午前中は比較的風も弱く、いろんなことが試せたのですが・・・これが裏目に出る結果に。。
強気で攻め過ぎるいつもの悪い癖・・・。。
気がついた時にはすでに手遅れ感アリアリな雰囲気。。(大汗)
なんとかシャロー展開で↓
山口さんの「モグラチャター」にグッドサイズが来るも単発終了・・・。。。(涙)
お昼からはより一層風が強くなるココ最近の琵琶湖の流れ・・・。。
すべてが悪循環に。。
今一番、自信の持てるスピナーベイトパターンを貫く覚悟で巻いていき↓
ショートバイトの嵐でしたが、なんとかフックアップに成功。
もちろんルアーは「ブレードマスター」
続いては・・・なんと↓
ケタバスくんでした。。
ショートバイトの正体は彼だったようです。。
ラストまで巻き続けていきますがラストも僕に↓
同じく「ブレードマスター」でグッドサイズ。
しかし、再現性がなく明らかに状況が変わってきている今の琵琶湖に
アジャストすることが出来なかった1日でした。。(大涙)
タックルデータ
「スピナーベイト」
ロッド:TF-GP71CHJ
リール:コンクエストDC100
ライン:FCスナイパー 16LB
ルアー:ブレードマスター3/4oz
「クランキング」
ロッド:TF-GP74CM-TJ
リール:コンクエスト100DC
ライン:FCスナイパー 14LB
ルアー:ファットペッパー、ショットオーバー3
5月のガイド空き状況 28.31
6月のガイド空き状況 1.13.14.18.19.22.25.26.27
7月は毎年恒例・野尻湖ガイドを行います。
7月の野尻湖ガイド空き状況 10.11.13.24.25.30.31
となっております。
宜しくお願い致します。
ガイドお問い合わせ 090-1632-4757 北 大祐。