北浦から帰ってきて休む間もなくガイド。
26日は、なんと5年ぶりに琵琶湖釣行・北ガイドとなった久保田さんを迎えての出撃。
5年前は・・・結構厳しい展開でしたので今回こそは!!っと気合を入れてのスタートです。
朝イチ、まずはトップウォーターからトライ。
もちろん、この時期のトップといえばポッパーです。
弱めのトゥイッチでポコポコ誘って↓
早速、僕に出ましたよ~~!!
トップウォーターの季節が到来です。
もちろんルアーは「コーリングペッパー」
ドーム状に出るスプラッシュがバスを狂わせます。
が・・・アトが続かず・・・。。(涙)
いろんなアプローチで探っていくと↓
遂に発売となった「TAV-GP69CMLJ」を使っての
「マルチスティック5.5 高比重Ver」のノーシンカーでグッドサイズ!!
アフター回復系の代表的な釣りのノーシンカーゲーム。
吸い込みの弱いバイトにも柔軟に対応する「TAV-GP69CMLJ」は重宝します。
そして・・・
もう一つのアフター回復系の代表的な釣りも↓
水面直下・「ステルスペッパー110S」のタダ巻き。
ルアーを追わない事が多いアフターバスにもゆっくり誘うことで
バスにバイトチャンスを与えることが出来る数少ないハードルアーですね。
一つの釣りで粘ってもいいのですが
北浦から帰ってきて間もない為、アフター系の釣り・エリアをスピィーディーにチェックしていきます。
次は水通しの良いエリアでのテキサスゲーム。
早速、僕にグッドサイズが来ました。
エビモの新芽がイイ感じのエリアで「マルチスティック5.5」のテキサスです。
水質も良いため、使ったカラーは「プロブルー・ウォーターメロン」
ガッツリ喰らいついてきましたよ~!!
しかししかし・・・今日はなぜか単発で終わりがち・・・。。
季節の変わり目のせいなのか??
掴みどころがない、難しい展開。。
苦戦気味だった久保田さんにも来ますが・・・↓
「マルチスティック5.5 高比重Ver」のノーシンカーでレギュラーサイズ。。
日差しが傾き始めたタイミングで再びトップウォーターゲームを試みると↓
とりあえず「コーリングペッパー」
ポコポコしていればバスは触れますけども・・・。。
いいタイミングだったらすぐに反応はあるのですが
なんせ、性格的に粘ることが出来ないもので・・・移動。。
ラストタイムまで諦めずにキャストを繰り返していきます。
久保田さんも最後まで集中して投げ続けてくれているので
なんとか、釣り方とタイミングさえ合えば釣れるはず!!っと思いながら
釣れそうなエリアを流していくと・・・
久保田さんに待望のビッグバイト~~!!
メチャクチャ強烈な突っ込みにも耐えて上がってきた魚体は↓
自己記録更新となる54センチのグッドサイズ~~!!
やっぱりアフターには「マルチスティック5.5 高比重Ver」のノーシンカーですね!!
いやぁ~、ホンマに痺れる1匹でした。。
久保田さん、自己記録更新。
本当におめでとうございます!!
タックルデータ
「ノーシンカー」
ロッド:TAV-GP69CMLJ(2012発売モデル)
リール:KTF PX68
ライン:シューター 10LB
ルアー:マルチスティック5.5高比重Ver
「ステルス」
ロッド:TAV-GP70CMJ
リール:カルカッタ100
ライン:FCスナイパー 14LB
ルアー:ステルスペッパー110S
「ポッパー」
ロッド:TF-GP66CMLJ
リール:メタニウムMg7
ライン:デファイヤー 17LB
ルアー:コーリングペッパー
「テキサス」
ロッド:S-TAV70CMHJ
リール:メタニウムMg7
ライン:FCスナイパー 14LB
ルアー:マルチスティック5.5
6月のガイド空き状況 18.19.25.26
7月は毎年恒例・野尻湖ガイドを行います。
7月の野尻湖ガイド空き状況 11.13.24.25.30.31
となっております。
宜しくお願い致します。
ガイドお問い合わせ 090-1632-4757 北 大祐。