
今日は河口湖Aシリーズ最終戦。
昨日は前日プラのはずがプライベートが
バタバタしてしまいぶっつけ本番で挑むことに。
しかし、決して諦めてはいないですよ!!
1日で河口湖バスを攻略します!!
最終戦なので最後まで突っ走ります。
お待たせしました。
��0月のガイド日程をアップしました。
詳しくは画面左の「ガイド日程」をご覧ください。
��月中もまだ空き日がありますのでお見逃し無く!!
トーナメントの都合上、非常に少ない日程ですので
ご予約のほうは、お早めにお願いいたします。
ガイドお問い合わせ 090-1632-4757 北 大祐。
お盆以来の久しぶり琵琶湖。
しかし、お盆のころとは全くの別世界。
水温も26度と、秋っぽくなってきました。
秋といえば巻き物です!
早速、ファットペッパーに果敢にアタックしてきてくれました。

トップ50野尻湖戦も終わりいつもの静かな野尻湖。
今回は自分に足りないものが見えた様な試合だったので
今日は居残り練習しています。
マスターズプロでもあり、ティムコの商品開発者でもある
��さんに同船してもらっての練習。
やっぱり人の釣りを見させてもらうことは
色んな発見があり、やりがいがありますね。
来月にもマスターズで野尻湖戦があるので
今回の経験をフルに活かしていこうと思います!
トップ50野尻湖戦、二日目が終わりました。
がっ…、やらかしました。
今日の成績は3匹、1800グラム。
二日間総合でも、ふがいない成績。
絶対やってはいけない予選落ち。(涙)
やっぱり僕にとって野尻湖は毎年、鬼門です。
とはいえ、明日はファンサービスがありますので
気を取り直し、明日はそっちを頑張ります!
トップ50野尻湖戦、初日が終わりました。
僕の結果はというと…。
やってしまいました。(涙)
正直、全くいいとこなしでした…。(涙)
水温低下?プレッシャー?
プラクティスから煮詰めたことが
全く通用しませんでした。
しかし、このままでは終われません。
なんとしても、明日は釣らないと
最終日まで残れないので
全力で頑張ります!!
今日で直前プラクティスも終了し、いよいよ明日から
トップ50野尻湖戦が始まります。
直前プラクティスを終え、手応え的には
かなり厳しい試合になりそうな予感…。
しかし、今まで練習してきたことを
信じて全力で頑張っていきます!!
ちなみに写真は今日、野尻湖に架かった虹。
かなり低く、すぐ近くにでたので
思わず写真、撮っちゃいました。
トップ50、直前プラクティス1日目が終わりました。
写真は朝の一番館の模様です。
気になる手応えのほうは、非常に難しく
減水した影響なのか
プリプラクティス時とは、全く別の
フィールドのように思えるくらいです。(涙)
しかし、まだ試合までは明日、1日残っていますので
エリア、釣り方を一つでも多く見つけられる様に
頑張ります!!
いよいよトップ50第3戦、野尻湖が近づいてきました。
昨日の晩から車を飛ばし、今日のお昼過ぎに
無事、野尻湖に到着しました。
やっぱり野尻湖は避暑地だけあって、とっても涼しいです。
そして明日からは直前プラクティスが始まります。
プリプラクティス時と今とはどれくらい変化しているのか?
はっきりいって、全く分かりませんが
少しでもアジャストできる様に頑張ります。
今年のお盆休みの琵琶湖はかなり厳しい…。
今日も朝から色んな事をやっていますが厳しいです。(涙)
ゲストの守屋くんの「キャリラバ+フラッピン(改)」に
ヒットするも、なんともかわいいサイズ。
ジグで釣れるサイズじゃないやん…。(涙)