��日間に及ぶプリプラクティスが終了しました。
今日は朝からお昼まで魚探のセッティングに時間がかかり出船したのはお昼過ぎ…。
今年からローランスHDSを導入しているのですが
機能が多すぎて完璧に理解して使うのが大変…。。
ただ、完璧に使いこなすことが出来れば、凄いアドバンテージになるのも事実。
今は毎日が勉強中です。
肝心のプラクティスですが、大体桧原湖の今の状況は把握出来たつもりです。
ただ、試合本番まで2週間。間違いなく状況は変わります。
今回ばかりはプリプラクティスがそのまま生きることは少ないでしょう。
アジャスト能力が問われる試合となりそうですね。
プリプラクティス最終日には今年の僕の最小サイズが釣れました。
喰わえている「スイミーバレット2.5」が大きく見えてしまいますね。
一体、この子はいつ産まれたのでしょうか?