今日の僕の結果は1匹、いいサイズが釣れただけで終了でした。
タイミングが合えばナイスフィッシュがきますが
会わなければノンキーばっかりという状況でした。
やっぱり野尻湖は一筋縄ではいかないです・・・(涙)
堀さんに良さそうなのがヒットしてます。
うらやましぃー。
僕にも来てちょー!
今日はシースピリットCUP。
同じサポートプロの堀さんに乗っけてもらってます。
頑張って釣りますよー!!
今は野尻湖に向け爆走中。
ロングドライブは睡魔との戦いだらけ・・・。
そんなときは眠気覚ましのコーヒーでしょ!!
運転中の最近のマイブームは「カフェラテ」
普通の缶コーヒーよりちょっと贅沢気分を味わってます(笑)
今日も朝からマリーナスタッフでした。
仕事が早めに片付いたので今は準備してます。

今は極小フックたちの整理です。
「あれっ?旭川ダム・・・!?極小フック・・・!!?」って思った人、多いのでは?
実はTop50の準備ではなく、野尻湖の準備です。
なぜかというと、今度の日曜日に「シースピリットCUP」があるからなんです!
毎年、超豪華な景品がでるので今年も見逃せませんよー!!
��かなりの確率で、もとは取れるはずです!!)
まだまだエントリーは間に合いますので
友人、知人を誘って、どんどん参加してくださいねー!!
お問い合わせ先 シースピリット&一番館
TEL 026-258-2503
バスワールド11月号。
皆さん、もうご覧になられましたか?

その中の連載「ネクスト・ジェネレーション」に登場してます!!
フィールドは僕の地元、石川県の河北潟です。
金沢市からすぐ近くということで
いわずと知れた超激タフフィールドとして有名!?

自分にノルマを課す、この企画。
今回は50アップをノルマに全力で河北潟に挑んでます!
気になる釣果はノルマ達成はならなっかったものの
自分でも大満足!!
驚きの48.5センチを頭に40アップ、4匹ゲットしています。
��実は今まで1日での最高は2匹・・・。)
はっきり言って半日の釣果としては驚異的ではないでしょうか?
��自分で言うのもなんですが・・・。)
河北潟攻略には欠かせないタックルやルアー、テクニックなど
事細かに解説しています。
特に北陸のアングラーは必見ですよー!!
釣れれば、ほぼ40アップの河北潟。
ついに北陸にも激アツフィールド発見か!?
今日は1日、マリーナスタッフしてます。
ここ最近、天気が不安定ですねぇ!
今日もお昼過ぎから荒れてきました。
例年ならこの季節は西風が多いはずなんですが・・・。
やっぱり地球の環境が変わってきてるんですかねぇ?
この風が吹くとマリーナのスロープに切れたウィードが
流れ着くので大変なんです(涙)
早くおさまってくれー!!
ちょっと遅くなってしまいましたが・・・。
ここで今回のマスターズ戦、5位の立役者を紹介。
そのルアー達は↓

「シルクワーム」と「ジョインテッドクロー」
ちなみに2日間で釣った匹数は5匹。
その内、4匹が「シルクワーム」
あとの1匹は「ジョインテッドクロー」
使い方はTOP50戦が控えてますので言えませんが
間違いなく反応の良いアクションを発見できました。
それにしても、かなりタフな試合でしたがそれでも
なんとか釣ってくれば、ある程度の成績は出るような印象でした。
2週間後のTop50では果たしてどんな展開になるのでしょうか?
僕にもヒットですわぁ!
やっぱり北湖のバスはえさ食ってますねぇ!
今日は朝から北湖です。
ゲストの太田さんとミノーなどで
入れ食いを楽しんでます。
マスターズ戦が終わりました。
今日の僕の結果は2匹キャッチで
昨日とほぼ同ウェイトの2100グラム。
気になる最終結果は、なんとギリギリお立ち台の五位でした。
まさかお立ち台までイケるとは・・・。
自分でもビックリです!!
マスターズ戦初日が終了しました。
僕の結果は3匹、2100グラムで13位でした。
なかなか難しくプレッシャーの高い試合ですが
明日の成績次第では上位もあるので
気合いを入れて頑張りますよー!!
4日ぶりにプラしてますが
天気が良すぎて、暑すぎです(涙)
水中も夏に逆戻りしそうなくらいの暑さですわぁ!
プリプラクティスと比べてもかなり渋い感じです・・・。(涙)
いよいよ明日はマスターズ戦、前日プラです。
今は試合を戦う上で必要なネタ集めの為
旭川ダムに向かう途中にある
関西の某ショップにきてます。
試合前になると、ついつい買い込んでしまうんですよねぇ!!
今日は少しおとなしくしておきます(笑)
シャッドシェイプ4インチのミドストで
ほぼ、入れ食いのラッシュ突入してます。
やっぱり琵琶湖も秋ですねぇ!!
まだまだ釣りますよー!!
トップやクランクをやり続けましたが
なかなか釣れず、スピニングに持ち替えたら
すぐにきました。ナイスフィッシュです。
やっとこさ、まずまずなサイズがヒットですわぁ!
ファットペッパーにアタックして来ましたよー!!
琵琶湖もいよいよ秋らしくなってきましたねー!!
ちょっと遅れましたが今から出撃です。
久しぶりの琵琶湖。どうなってるんかなぁ?
今日は大阪のブンブン堺店にやってきました。
琵琶湖コーナーに僕のガイド情報があるので
ブンブンにきたら見てくださいね!!
最近釣れ釣れの「キャリラバ+フラッピン」、「ワンナップシャッド」、「デュアルソニック」など
細かい説明付きで置いてます。
まぁ、わからないことがあれば
スタッフの小田くんに質問してくださいね!
今日も朝から雨です。
マスターズ戦、出場の為、プラクティスは今日まで。
まだ全然見えてないので頑張って
パターンを探します。
どしゃ降りの中、なんとか釣れました!!
しかもキロくらいのナイスフィッシュ。
でも難しいに変わりありません(涙)
いまだ全然釣れません(涙)
しかも台風の影響なのか豪雨です。
旭川のいいイメージが崩れそうです(涙)
朝からプラクティスしてますが
思う様には釣れません(涙)
しかも減水がきつくブッシュやレイダウンがほとんど
干上がってしまってます。
本当、どこを撃っていいのやら・・・。(涙)
Top50とマスターズのプラの為、旭川ダムにやってきました。
かなり減水しています。
これから明日からプラに備えてタックルの準備です。
本日は渡辺さんと市田さんが遊びに来てくれました。
昨夜から降り続いた雨もあり、まずはシャローからチェック。
ワンナップシャッドやデュアルソニックで探っていくも
いまいち、いい反応が得られず・・・。
その後もヴィクセン90やルドラといったミノーで広範囲を
探っていくも、ターンオーバーの影響なのか
ちびっ子バスの反応のみ・・・(涙)
気分を入れ替えるため早目の昼食をとり、後半戦へ。
後半戦最初は
ボディーウォーターに絡むベイトつきのバスを狙い
マッドペッパー・ファットペパーで探っていくも無反応。
そこでテキサス・ラバージグに変更。
すると早速↓

今日一本目のナイスフィッシュとなるバスが
渡辺さんのザビテキにヒット!!
連発を期待したんですが、その後は何も起こらず・・・(涙)
夕方も近づき、再びシャローのミノーパターンへ。
すると沈黙が続いていた市田さんにヒット↓

ヴィジョン110でヒット!!
その後も釣れ続いたがビックはヒットしないまま終了。
ほんと、大苦戦の一日でヘッポコガイドになってしまいました。(涙)
渡辺さん、市田さん、本日は大変お疲れ様でした。
ヘッポコガイドになってしまいスイマセンでした。
リベンジお待ちしております。
ガイドお問い合わせ 090-1632-4757 北 大祐まで。
やっとナイスなバスが来ましたよー!!
ゲストの渡辺さんのザビテキ+パワーホグでヒットですわぁ!
この調子で、まだまだ行きますよー!!
9月19日、ガイドご予約いただきました。
ありがとうございます。
ガイドお問い合わせ 090 1632 4757 北 大祐まで。
お昼から出撃してますが
いまいち釣れません(涙)
ターンオーバーもかなり進行していて難しいです。
終了間際にものすごい濃霧です。
野尻湖ではよくあることです。
危険なので早上がりしました。
ようやく釣れました。
シルクワームのキャロでヒット。
なかなかいい魚。さらに釣りこんでみます!
今日も野尻湖です。
ちょっと気になることがあるので居残り練習してます。
でもTop50のプレッシャーなのか全然釣れません(涙)
Top50野尻湖戦が終わりました。
気になる結果はだれもが止めたいと思っていた
相羽プロがぶっちぎりで優勝でした。
これで野尻湖メジャータイトル5連覇です。
もう、意味がわかりません!!
はたして相羽プロが負ける日がくるのでしょうか?
2日目が終了しました。
僕の2日目の成績は14位で、トータル31位で
またも予選落ちしてしまいました。
本当、難しかったです。
まだまだ練習が足りないと実感しました。