2007年12月28日金曜日

チューニング。

いよいよ今年も残すところ、あと3日になりましたね。
今日の琵琶湖は雪こそは降らなかったものの、1日雨模様でした。
冷たい雨だったので出撃を止め、家で冬モードになったバスを仕留める為。
さらには今年最後にいい思いをする為
そして、来年最高のスタートをする為のチューニングをしてみました。
そのチューニングをした主役は↓

「ファットペッパー」&「マッドペッパー・マグナム」

ここ数年、琵琶湖釣行の際には絶対に外れることがなくなったディープクランクです。
今日はこの超ド定番のクランクの簡単チューニングを紹介します。
そのチューニング内容とは・・・。
板オモリを貼って「スローフローティング」にするという物。
貼る位置はこんな感じ。↓

ちなみに、使用している板オモリはコレ↓

アクティブ社の0.5ミリの鉛シール。
シールになっているので、とても使いやすく重宝しています。

では、なぜこんなチューニングをするのかを話していきます。
今ではファットペッパーやマッドペッパー・マグナムは琵琶湖のウィードエリアでの
釣りには絶対に欠かせない物になってます。
それは、琵琶湖のウィードエリアが3m~5mにかけてが湖流が程よくあたり
その流れのなかでベイトフィッシュがスクールし、バスがフィーディングしています。
ハイシーズンでは活性が高い(バスが動ける)ので「巻いて、ウィードに引っかかったら
クランクの浮力を利用し、引っかかったウィードをはずす」
を繰り返すことで
効率よく広大な琵琶湖のウィードエリアを探れるので定番になっています。

しかし、冬になると肝心のウィードが枯れるため少なくなり
その上、水温低下の影響によりバスの活性もあがりにくくなるのが現状です。
ハイシーズンのバスならば動いているクランクをひったくることができますが
この時期のバスは見せる時間を長くしてやらなければなかなかバイトにいたりません。
そんなときに活躍するのが今回のチューニング法です。

見せる時間を長くすれば、より高確率でバスにバイトさせる事ができます。
それならば、サスペンドにすればもっと釣れるでは?っと思った方もいると思います。
もちろんサスペンドのほうがバイトはしやすいです!!
しかし、琵琶湖でのディープクランキングの基本はウィードに付いたバスを釣るというものです。
サスペンドにしたクランクをウィードに引っ掛けると、ほとんどと言っていいほど
ウィードを拾ってきてしまいます。
そうなれば、せっかくウィードについていたバスもバイトはしません!
ましてや、ここ時期の活き活きとしたウィードは貴重なポイントでもあります。
サスペンドではそのポイントを潰しかねません。
そこで「スローフローティング」に行き着きます。

ウィードをかわせるギリギリの浮力が最もこの時期的したクランクといえます。
��もちろんウィードの種類などによって変わります。)

今日のような出撃しにくい日でも冬バスに近づくことは出来ます!!
簡単に出来るチューニングですので
ぜひ、皆さんも次回の釣行で試してみてくださいね!!
自分だけの最強クランクが出来上がるかもわかりませんよ!!