昨日、ブログで写真だけアップ致しましたが
その後、PCの調子が悪くなり未だ、復旧のメドがたちません。
ご迷惑おかけし大変申し訳ございません。
一刻も早い復旧を目指しますのでもうしばらくお待ちください。
2011年6月26日日曜日
2011年6月25日土曜日
2011年6月23日木曜日
野尻湖ガイド日程をアップ。
お待たせいたしました。。
今年もやります野尻湖ガイド。
8月3日から野尻湖ガイドをスタート致します。
避暑地である野尻湖は真夏でも朝は寒く感じるほど快適です。
お盆休みも今年は野尻湖でガイドを行いますので皆様、ぜひ遊びに来て下さいね。
詳しい日程は画面左の「ガイド日程」をご覧ください。
それではお問い合わせお待ちしております。。
ガイドお問い合わせ 090-1632-4757 北 大祐。
今年もやります野尻湖ガイド。
8月3日から野尻湖ガイドをスタート致します。
避暑地である野尻湖は真夏でも朝は寒く感じるほど快適です。
お盆休みも今年は野尻湖でガイドを行いますので皆様、ぜひ遊びに来て下さいね。
詳しい日程は画面左の「ガイド日程」をご覧ください。
それではお問い合わせお待ちしております。。
ガイドお問い合わせ 090-1632-4757 北 大祐。
2011年6月22日水曜日
6月22日(水)ティムコ動画撮影。
6月19日(日)琵琶湖ガイド。
19日は小林さんと匿名希望Xさんが遊びに来てくれました。。
日曜日。さらには琵琶湖オープンとも重なり湖上はいつも以上に大賑わい。
ここ最近のお決まりパターンであるトップウォーターゲームから展開していくも
やはりプレッシャーが厳しく反応悪っ!!
人気の少ないエリアでようやくヒットしますが↓

このサイズでした・・・。。
この後に小林さんにも出ましたが乗らず・・・。
週末のトップゲームはやはり難しいのか??
気持ちを切り替えてプレッシャーに強いエリアを回っていき↓

僕にグッドサイズ~!!
「デッドリンガー8」のフリーテキサスでヒット。
しかし単発終了・・・。(涙)
朝から大苦戦な展開・・・。しかたなくシャローウィードでノーシンカーで探っていき↓

ようやくXさんにグッドサイズ~~!!
困った時のお助けルアー「マルチスティック5.5高比重」の新色サンプルで↓

ウォーターメロンブルーフレーク&グリパンというツートンカラーの試作色でヒット。
まだ名前も決まっていませんが、とりあえず良い感じかな。。
僕もこれまた一味違った新色サンプルで↓

同じく「マルチスティック5.5高比重」のノーシンカーで。
チャート&ウォーターメロン系の試作色でヒットです。
しかししかし・・・このエリアも後が続かずレギュラーサイズ止まり・・・。(涙)
再び沖へ移動しテキサスゲームで↓

Xさんに「マルチスティック5.5」のテキサスでグッドサイズ~~!!
テキサスの場合は普通バージョンのマルチスティックを使用しています。。
僕にもマルチでヒット↓

「マルチスティック」普通バージョンでグッドサイズ。
でもって連続ヒット↓

これまた「マルチスティック5.5」でグッドサイズ~~!!
しかししかし今日は単発で終わってしまうことが続出・・・。
移動→ヒット→移動→ヒットという連続ですがノーバイトの時間も長く
かなり厳しい展開に・・・。(大涙)
ラストエリアでも↓

僕にグッドサイズがヒットしますがこれまた単発で終了・・・。
完全にダメガイドとなってしまいました・・・。(涙)
小林さん、Xさん、本当に申し訳ありません。。
次回は必ずリベンジしましょう!!
日曜日。さらには琵琶湖オープンとも重なり湖上はいつも以上に大賑わい。
ここ最近のお決まりパターンであるトップウォーターゲームから展開していくも
やはりプレッシャーが厳しく反応悪っ!!
人気の少ないエリアでようやくヒットしますが↓
このサイズでした・・・。。
この後に小林さんにも出ましたが乗らず・・・。
週末のトップゲームはやはり難しいのか??
気持ちを切り替えてプレッシャーに強いエリアを回っていき↓
僕にグッドサイズ~!!
「デッドリンガー8」のフリーテキサスでヒット。
しかし単発終了・・・。(涙)
朝から大苦戦な展開・・・。しかたなくシャローウィードでノーシンカーで探っていき↓
ようやくXさんにグッドサイズ~~!!
困った時のお助けルアー「マルチスティック5.5高比重」の新色サンプルで↓
ウォーターメロンブルーフレーク&グリパンというツートンカラーの試作色でヒット。
まだ名前も決まっていませんが、とりあえず良い感じかな。。
僕もこれまた一味違った新色サンプルで↓
同じく「マルチスティック5.5高比重」のノーシンカーで。
チャート&ウォーターメロン系の試作色でヒットです。
しかししかし・・・このエリアも後が続かずレギュラーサイズ止まり・・・。(涙)
再び沖へ移動しテキサスゲームで↓
Xさんに「マルチスティック5.5」のテキサスでグッドサイズ~~!!
テキサスの場合は普通バージョンのマルチスティックを使用しています。。
僕にもマルチでヒット↓
「マルチスティック」普通バージョンでグッドサイズ。
でもって連続ヒット↓
これまた「マルチスティック5.5」でグッドサイズ~~!!
しかししかし今日は単発で終わってしまうことが続出・・・。
移動→ヒット→移動→ヒットという連続ですがノーバイトの時間も長く
かなり厳しい展開に・・・。(大涙)
ラストエリアでも↓
僕にグッドサイズがヒットしますがこれまた単発で終了・・・。
完全にダメガイドとなってしまいました・・・。(涙)
小林さん、Xさん、本当に申し訳ありません。。
次回は必ずリベンジしましょう!!
2011年6月21日火曜日
6月18日(土)琵琶湖ガイド。
��8日は土曜日ということもあり湖上は大賑わい。
ゲストに岩渕さんと山口さんを迎えて、いざ出撃。
まずは人気の少ないシャローウィードエリアでトップウォーターゲーム展開。
当然、ポッパーからスタートしていくと↓

早速「コーリングペッパー(プロト)」で良い感じに出てくれました~!!

ポーズ中でも喰わす能力が高いのが「コーリングペッパー(プロト)」の魅力。
このバスも止めているだけでジョッボ!!っと出てくれました!!
続いては山口さんにもポッパーフィッシュ!!

山口さんは「ポップMAX」でグッドサイズ~~!!
しかししかし・・・
土曜日のプレッシャーもあり後が続かず・・・。
仕方なくアフターバスが溜るであろう沖のエリアで早速↓

岩渕さんにグッドサイズ~~!!
「カットテール6.5」のベイトネコでキャッチ。
さらには僕に↓

僕は「マグナムシェーキー」を使ったベイトネコでグッドサイズ!!
テキサスワームのイメージがある「マグナムシェーキー」ですが
ベイトネコでも相性は良い感じですよ~~!!
でもって↓

岩渕さんに再びグッドサイズ~~!!
同じく「カットテール6.5」のベイトネコで。
さらにさらに↓

リズムを完全に掴んだ岩渕さん。
グッドサイズを連チャンモードで釣りまくり~~!!
沖では苦戦気味だった山口さんにも↓

「カットテール6.5」のベイトネコで50アップ~~!!
沖エリアにも確実にバスの個体数が増えてきていますね。
レギュラーサイズをポロポロ釣り続けラストは↓

またまた山口さんにグッドサイズ~~!!
ということで本日はトップには苦戦したものの
沖の魚を狙い撃ちできた1日でした。。
ゲストに岩渕さんと山口さんを迎えて、いざ出撃。
まずは人気の少ないシャローウィードエリアでトップウォーターゲーム展開。
当然、ポッパーからスタートしていくと↓
早速「コーリングペッパー(プロト)」で良い感じに出てくれました~!!
ポーズ中でも喰わす能力が高いのが「コーリングペッパー(プロト)」の魅力。
このバスも止めているだけでジョッボ!!っと出てくれました!!
続いては山口さんにもポッパーフィッシュ!!
山口さんは「ポップMAX」でグッドサイズ~~!!
しかししかし・・・
土曜日のプレッシャーもあり後が続かず・・・。
仕方なくアフターバスが溜るであろう沖のエリアで早速↓
岩渕さんにグッドサイズ~~!!
「カットテール6.5」のベイトネコでキャッチ。
さらには僕に↓
僕は「マグナムシェーキー」を使ったベイトネコでグッドサイズ!!
テキサスワームのイメージがある「マグナムシェーキー」ですが
ベイトネコでも相性は良い感じですよ~~!!
でもって↓
岩渕さんに再びグッドサイズ~~!!
同じく「カットテール6.5」のベイトネコで。
さらにさらに↓
リズムを完全に掴んだ岩渕さん。
グッドサイズを連チャンモードで釣りまくり~~!!
沖では苦戦気味だった山口さんにも↓
「カットテール6.5」のベイトネコで50アップ~~!!
沖エリアにも確実にバスの個体数が増えてきていますね。
レギュラーサイズをポロポロ釣り続けラストは↓
またまた山口さんにグッドサイズ~~!!
ということで本日はトップには苦戦したものの
沖の魚を狙い撃ちできた1日でした。。
2011年6月20日月曜日
6月17日(金)琵琶湖ガイド。
17日は北川さんが遊びに来てくれました。
当然、トップウォーターゲームからスタート。
でいきなりヒット~~↓

やっぱり釣れる「コーリングペッパー(プロト)」でグッドサイズ~~!!
先日、6月発売と書きましたが7月だったようです・・・。(汗)申し訳ありません。。
発売までもうしばらくお待ちください。。
で北川さんにも「コーリングペッパー(プロト)」を使っていただき↓

グッドサイズの連発モード突入でございます!!

良いサイズばかりを引き寄せてくれる「コーリングペッパー(プロト)」
仕上がりは上々。軽~くポコポコやっているだけでドカ~ン!っと出てくれます。

50アップのグッドサイズまで簡単に水面に出るトップウォーターゲーム。
最高でございます!!
気分転換でテキサスも試すと↓

早速、北川さんにヒット。
「マルチスティック5.5」のテキサスでグッドサイズ。
マルチも本当に良く釣れるルアーですね。。
でもって僕が投げていたポッパーにも気が付けば出ていることも↓

俗に言う「殺気の消えた時」のバイトでしたね。
もちろん「コーリングペッパー(プロト)」ですよ~!!
日が高くなってからはテキサス展開で探っていくと↓

またまた「マルチスティック5.5」のテキサスで50アップのグッドサイズ~~!!
さらには↓

これまた同じく「マルチスティック5.5」のテキサスでグッドサイズ~~!!
ラストも同リグにて↓

北川さんにグッドサイズの〆フィッシュ。
ということで本日は「コーリングペッパー(プロト)」と「マルチスティック5.5」
2つのルアーで良い感じに楽しめた1日でした。。
当然、トップウォーターゲームからスタート。
でいきなりヒット~~↓
やっぱり釣れる「コーリングペッパー(プロト)」でグッドサイズ~~!!
先日、6月発売と書きましたが7月だったようです・・・。(汗)申し訳ありません。。
発売までもうしばらくお待ちください。。
で北川さんにも「コーリングペッパー(プロト)」を使っていただき↓
グッドサイズの連発モード突入でございます!!
良いサイズばかりを引き寄せてくれる「コーリングペッパー(プロト)」
仕上がりは上々。軽~くポコポコやっているだけでドカ~ン!っと出てくれます。
50アップのグッドサイズまで簡単に水面に出るトップウォーターゲーム。
最高でございます!!
気分転換でテキサスも試すと↓
早速、北川さんにヒット。
「マルチスティック5.5」のテキサスでグッドサイズ。
マルチも本当に良く釣れるルアーですね。。
でもって僕が投げていたポッパーにも気が付けば出ていることも↓
俗に言う「殺気の消えた時」のバイトでしたね。
もちろん「コーリングペッパー(プロト)」ですよ~!!
日が高くなってからはテキサス展開で探っていくと↓
またまた「マルチスティック5.5」のテキサスで50アップのグッドサイズ~~!!
さらには↓
これまた同じく「マルチスティック5.5」のテキサスでグッドサイズ~~!!
ラストも同リグにて↓
北川さんにグッドサイズの〆フィッシュ。
ということで本日は「コーリングペッパー(プロト)」と「マルチスティック5.5」
2つのルアーで良い感じに楽しめた1日でした。。
2011年6月16日木曜日
6月16日(木)琵琶湖ガイド。
16日は斎藤さんが遊びに来てくれました。
本日は朝からいかにも!!というローライトコンディション。
当然、トップウォーターゲームから展開していき
早速↓

斎藤さんの「マイキー」にグッドサイズ~!!
チェイスからバイトまで丸見えでエキサイティングな1匹でしたね。
しかしその後は風が少しづつ強くなりトップウォーターへの反応が悪くなったので
仕方なく風裏シャローでノーシンカーゲームにシフト。
で、やっぱりヒット↓

困った時のお助けワーム「ヤマセンコー5」の放置プレーで斎藤さんにグッドサイズ。
風が強い時にはやはり重宝するワームですね。
続いても↓

これまた斎藤さんにグッドサイズ~~!!
僕も同じくノーシンカーワームで↓

この釣りには「TAV-GP611MLP+J」がベストマッチ。
沖ではベイトネコ。シャローでは「ヤマセンコー5」とお助けリグにマッチする1本。
ベイトフィネスモデルよりも1ランク強いこのモデル。
困った時に活躍するロッドですね。

タックルバランスが優れていれば釣れる魚も増えるというものです。
ノーシンカーで釣っているエリアにアユの群れが入ってきたので
「もしかして!!」の発想で「ステルス110S」を投入すると・・・
いきなりヒット~~↓

完全にハマっているのか??
ロッドが引っ手繰られるくらいの強烈バイト。
油断しているとヤバイくらい・・・油断大敵です。
斎藤さんにも「ステルス110S」を使っていただき↓

斎藤さんにも強烈バイト~~!!
本当に激ハマりのようでバス本来のバイト(捕食)モード全開!!
完全にマッチザベイトのようですね!!

斎藤さんのヒットカラーは「湖西アユ」
放水量が上がった影響で北湖からアユの群れが入ってきたのか?
北湖に強いカラーでの激ハマり!!
釣れる気ムンムンの中、狙って釣れるイージーな状況へ。
とりあえずゆっくり巻いてやれば簡単に喰ってきますから↓

ラストも斎藤さんにグッドサイズ~~!!
「ステルスペッパー110S」
トップウォーターには出切らないバスまでも引きつける能力は必見ですよ~~!!
本日は朝からいかにも!!というローライトコンディション。
当然、トップウォーターゲームから展開していき
早速↓
斎藤さんの「マイキー」にグッドサイズ~!!
チェイスからバイトまで丸見えでエキサイティングな1匹でしたね。
しかしその後は風が少しづつ強くなりトップウォーターへの反応が悪くなったので
仕方なく風裏シャローでノーシンカーゲームにシフト。
で、やっぱりヒット↓
困った時のお助けワーム「ヤマセンコー5」の放置プレーで斎藤さんにグッドサイズ。
風が強い時にはやはり重宝するワームですね。
続いても↓
これまた斎藤さんにグッドサイズ~~!!
僕も同じくノーシンカーワームで↓
この釣りには「TAV-GP611MLP+J」がベストマッチ。
沖ではベイトネコ。シャローでは「ヤマセンコー5」とお助けリグにマッチする1本。
ベイトフィネスモデルよりも1ランク強いこのモデル。
困った時に活躍するロッドですね。
タックルバランスが優れていれば釣れる魚も増えるというものです。
ノーシンカーで釣っているエリアにアユの群れが入ってきたので
「もしかして!!」の発想で「ステルス110S」を投入すると・・・
いきなりヒット~~↓
完全にハマっているのか??
ロッドが引っ手繰られるくらいの強烈バイト。
油断しているとヤバイくらい・・・油断大敵です。
斎藤さんにも「ステルス110S」を使っていただき↓
斎藤さんにも強烈バイト~~!!
本当に激ハマりのようでバス本来のバイト(捕食)モード全開!!
完全にマッチザベイトのようですね!!
斎藤さんのヒットカラーは「湖西アユ」
放水量が上がった影響で北湖からアユの群れが入ってきたのか?
北湖に強いカラーでの激ハマり!!
釣れる気ムンムンの中、狙って釣れるイージーな状況へ。
とりあえずゆっくり巻いてやれば簡単に喰ってきますから↓
ラストも斎藤さんにグッドサイズ~~!!
「ステルスペッパー110S」
トップウォーターには出切らないバスまでも引きつける能力は必見ですよ~~!!
6月15日(水)琵琶湖ガイド。
��5日は平野さんと久米さんをお迎えしてのガイド。
この時期定番のトップウォーターゲームからスタート。
放水量が多くなっているので、まずはカレントの影響が少ないであろう
ワンド奥から探っていくことに。
ゆっくりタダ巻き出来るノイジー系プラグで広く探っていくと↓

久米さんの「マイキー」にグッドサイズ~!!
しかし後が続かず・・・。
エリアを少し変え、ポッパーでさらにゆっくりと誘っていくと↓

久米さんの「コーリングペッパー(プロト)」にグッドサイズ~~!!
今月末に発売となる「コーリングペッパー」乞うご期待です!!
しかししかし・・・その後も出るもミスバイトばかり・・・。
とりあえずフォローのノーシンカーワームで↓

平野さん「ヤマセンコー5」でとりあえず1匹。
日差しも強くなったタイミングでフリーテキサスを試みるも・・・↓

なぜか?僕ばっかりにヒット・・・。(汗)
どれも「デッドリンガー8」のフリーテキサスでのヒット。

回遊系バスなのか?釣れる時はほぼすべてフォール中のバイト。
良いとこに落ちれば一撃なんですが・・・なんせタイミングが重要です。

このバスも「デッドリンガー8」で。
夕方チャンスはもう一度、トップウォーターゲームで。
すると平野さんに↓

「コーリングペッパー(プロト)」でグッドサイズ~~!!
さらに僕にも↓

同じく「コーリングペッパー(プロト)」でグッドサイズ~!!
このバスは着水→ポーズだけでドバッ!!って感じで出てくれました。

がっつり喰っていますね~~!!
ですがその後はちびっこのみで終了・・・。
大苦戦な1日となってしまいました。。。
この時期定番のトップウォーターゲームからスタート。
放水量が多くなっているので、まずはカレントの影響が少ないであろう
ワンド奥から探っていくことに。
ゆっくりタダ巻き出来るノイジー系プラグで広く探っていくと↓
久米さんの「マイキー」にグッドサイズ~!!
しかし後が続かず・・・。
エリアを少し変え、ポッパーでさらにゆっくりと誘っていくと↓
久米さんの「コーリングペッパー(プロト)」にグッドサイズ~~!!
今月末に発売となる「コーリングペッパー」乞うご期待です!!
しかししかし・・・その後も出るもミスバイトばかり・・・。
とりあえずフォローのノーシンカーワームで↓
平野さん「ヤマセンコー5」でとりあえず1匹。
日差しも強くなったタイミングでフリーテキサスを試みるも・・・↓
なぜか?僕ばっかりにヒット・・・。(汗)
どれも「デッドリンガー8」のフリーテキサスでのヒット。
回遊系バスなのか?釣れる時はほぼすべてフォール中のバイト。
良いとこに落ちれば一撃なんですが・・・なんせタイミングが重要です。
このバスも「デッドリンガー8」で。
夕方チャンスはもう一度、トップウォーターゲームで。
すると平野さんに↓
「コーリングペッパー(プロト)」でグッドサイズ~~!!
さらに僕にも↓
同じく「コーリングペッパー(プロト)」でグッドサイズ~!!
このバスは着水→ポーズだけでドバッ!!って感じで出てくれました。
がっつり喰っていますね~~!!
ですがその後はちびっこのみで終了・・・。
大苦戦な1日となってしまいました。。。
登録:
投稿 (Atom)