なんとかブログ復帰です。。
まだまだ不安いっぱいですが・・・。
ということで桧原湖から帰ってきての数日の模様をアップです。
いつもながら帰り道は北陸道経由なので
いつも通り実家のある石川県に寄り道です。

いつもの徳光サービスエリア。
やはり地元に来るとなんだか落ち着きますね。
で
いつも通り石川県といえば・・・必ず!?ある人に拉致られます。。
分かる人はすぐに分かると思いますが・・・。。
拉致られること数分。。とあるリザーバーに到着して早速釣り。

桧原湖でさんざん釣ったスモールマウスにまたまたご対面。。
ルアーもおんなじ
「ステルスペッパー」どこでも効くようです。。
で
スモールマウスをそこそこ釣ったところで場所移動。。
お次は能美市にある管理釣り場
「ドリームレイク」
いつもより濁り気味でしたがやっぱりよく釣れますね!!
濁りの中でも
「ステルスペッパー」は効くのか??っと思い釣りしてみましたが
いとも簡単に釣れました。

いい感じでバイトが続きます。
比較的、ボトム付近でのバイトが多かったので
顎部分にウェイトボードを張り、やや深いレンジ(2メートルくらい)をリトリーブしていくと
好反応。。1投で3バイト、4バイトは当たり前の世界でしたよ~~。

中層を意識している比較的サイズのデカイ個体を選んで釣ることが出来ました。。
スローなライトリグなども試しましたが、明らかにサイズが下がりましたね。

僕を拉致した
「市村修平プロ」は
「ヴェルトロミノー」の深いやつで入れ食いしてましたよ~~。。
で
琵琶湖に帰ってきてからはガイド復帰。
約1ヶ月ぶりの琵琶湖。久しぶりなので、なんだかワクワクしちゃいます。。
とりあえず釣果の1部をアップ↓





なんとか50アップをゲット↓
「シェーキーワーム」のネコリグでキャッチ。
困ったときに助けてくれる
「シェーキーワーム」ホント、頼りになります。。

山田さんに2連続グッドサイズ~!!


しかし、どちらも50には届かず・・・。
本当にムズイっす。。
鈴木さんにグッドサイズ↓

最大フィッシュの56センチ。
「ワンナップリング」のネコリグでヒット。

こちらは
「ファットペッパー」で。
基本的には
「ファットペッパー」で入れ食い。(サイズは選べませんでしたが・・・)
要所要所ではロングワームのテキサスと
シェーキーワーム、ワンナップリングのネコリグで良いサイズがポロポロといった感じでした。
数は3人で30匹前後上がりましたが、なんせサイズアップに苦しんだ展開でした。。
しかし、バスを探していくプロセスはいつも面白いですね。
釣れると分かっていて釣るのと、探しながら釣るのでは楽しみが違いますね。。
ということでここ数日の模様をアップでした。。
今後はしっかりアップしていきますのでよろしくお願いします!!