28日は新崎さんと馬島さんを迎えてのガイド。
朝からポカポカ陽気で絶好の釣り日和。しかし水中は相変わらず寒そうですが。。
なので朝一はスローな展開。日が昇ってからは巻物展開で望むことに。。
まずはライトリグでかる~く↓

まずは僕に40アップのグッドサイズ。
「シェーキーワーム」のネコリグでヒット。
バイトは小さいけどめちゃ引きですね!!
続いて↓

新崎さんにレギュラーサイズ。
さらに↓

馬島さんにもレギュラーサイズ。
いい感じでバイトは連発するのですが、グッドサイズはたま~にくる感じ。。
数を釣ってサイズを伸ばす作戦で。
続いては↓

またまた僕の
「シェーキーワーム」のネコリグにグッドサイズ!!
ラインスラックダルダルな放置プレー。いわゆる
ゼロ釣法ですね!!
で。。陽が上がってきたところでシャローゲームにシフト。
ここ最近のマイブーム
「ワンシャマキマキ」でシャローウィードエリアを流して行き↓

でました!!
新崎さんの
「ワンシャマキマキ」にナイスコンディションな50アップ!!
今度は僕に↓

これまた
「ワンシャマキマキ」で45アップ!!
そしてラストも↓

新崎さんが
「ワンナップシャッド6」のマキマキでナイスサイズ。
午前は沖でライトリグ。午後はシャローで巻物という両極端な釣りの1日でした。。
30日は平村プロ、大熊プロ、国保プロに僕と4艇そろっての合同ガイド。
しかも、午前中は4艇でチームトーナメント。
1艇3人で一人1匹、1番デカイ魚の3匹のトータルの長さ勝負!!
僕たちガイドの人間も釣らなければいけないので結構、必死です・・・。。(苦笑)
まずは沖でスローなライトリグから。
で、早速↓

岡安さんにいきなりグッドサイズ!!
さらにさらに↓

これまた岡安さん、グッドサイズ!!
これぞ岡安劇場!!もう止まりません。。
今度も↓

またまたグッドサイズ!!
1人1匹をしっかり釣らないといけないのに・・・。。一人で釣ってます。。
羨ましいぐらいに。。
やっと僕も釣れました↓

ウィードポケットに落としての放置プレー。(ゼロ釣法)
いかに止めておけるか??がバイトへのキモですね。
で陽が上ってきたタイミングでシャロー勝負に!!
ここでも岡安劇場は繰り広げられ↓

ホントに簡単に釣ってます!!この方には歯が立ちません。。(大汗)
「ワンシャマキマキ」でこれまたグッドサイズです!!
僕もなんとか試合に貢献!?

このバスも
「ワンシャマキマキ」でキャッチ。
リーリングスピードのコントロールをしっかり行なえばバイトはきます!!
ただ巻くだけでは釣れません。。
で
このバスでタイムアップ。
僕たちチームは4艇中、2位でした。。
ちなにみ優勝は大熊プロチームでした。
記念撮影↓

釣果に限らず色んな楽しみ方があるバスフィッシング。
たまには仲間内でトーナメントを楽しむのも盛り上がりますね!!
で
午後からは反省フィッシング・・・のはずが・・・。
北風が強くなり風裏オンリーのみしか、まともに釣りが出来ません。(涙)
本日苦戦していた加藤くんに↓
「スクリューベイト」デビューとなるまずまずサイズ!!
しかし、午後はほぼまともに釣りにならず、そのままタイムアップとなってしまいました。。