さらには、南風の強風という朝からバッドコンディション。
とりあえず、冷え込みの影響が少なそうなエリアから展開していきます。
スイムジグを中心に探っていくも、ショートバイトの嵐・・・。。(涙)
それでもしつこく巻いてきます。
今日のファーストフィッシュはゲストの奥野さんに↓
「バレッジスイマー+スイングインパクト4.8」でグッドサイズ~~!!
この直前にスッポ抜けていたのでリベンジ達成となる嬉しい1匹。
スイムジグでの初フィッシュということもあり、サイズ以上に記憶に残る貴重な1匹でしたね。
その後も巻き続けますが・・・
冷え込みの影響だと思われる、ショートバイトに悪戦苦闘。
すップ抜けのオンパレード・・・。。
フックアップ出来ないまま、時間だけが過ぎていく厳しい展開。
やっとこさ↓
僕の「フレックススイマー+スイングインパクト4.8」でグッドサイズ~~!
ですが、ここでもあとが続きません・・・。。(涙)
そこで、思い切って風表で巻く展開にシフト。
荒波の中、巻き続けていくと↓
宮川さんの「ファットペッパー」にグッドサイズ~~。
続けて~↓
僕にも同じく「ファットペッパー」にグッドサイズ~~。
ですが・・・
こんな掛かり方。
そりゃ、スイムジグではショートバイトになるわぁ~。(大涙)
ここからはひたすら「ファットペッパー」のクランキンを敢行。
ドンドコ巻きまくりで~↓
奥野さんにもグッドサイズ~~!!
濁った水質での「ブルーバックシャート」がイイ感じですね~。
宮川さんは幻カラーで↓
何年か前に数量限定で発売されていた
今では激レアカラーとなっている「CVカスタム」でグッドサイズ~~。
巻いて巻いて~~↓
僕の「ファットペッパー」にグッドサイズ~~。
やっぱり釣れる「ブルーバックシャート」で。
で、もってラストは↓
奥野さんにグッドサイズで終了でした。。
にしても・・・
スイムジグでもクランキンでもショートバイト地獄でした。。
一体、どんな喰い方しているのでしょう・・・。。
巻きすぎて腕がパンパンです。。(涙)
タックルデータ
フレックススイマー用
ロッド:TAV-GP74CMHJ Ver.2(今春発売)
リール:アンタレス
ライン:FCスナイパー 16lb
ジグ:フレックススイマー 5/8oz
トレーラー:スイングインパクト4.8
クランキン用
ロッド:TF-GP74CM-TJ
リール:コンクエストDC200
ライン:FCスナイパー 14LB
ルアー:ファットペッパー
8月まで一気にスケジュールをアップしてます。
4月
26.30
5月
1.6.8.9.10.11.12
13.28.29.30.31
6月
3.11.12.13.14.18
19.20.21.22.24.25
7月
6.8.9.10.11.12
以上が7月までの琵琶湖ガイド募集日となりますので宜しくお願い致します。
ゴールデンウィークや連休などのご予約はお早めに。
そして!!
7月の後半から野尻湖ガイドを行います。
野尻湖ガイドのスケジュールはこちら↓
7月
7月・野尻湖ガイド日程スケジュール、すべて埋まりました。
ご予約頂いた皆様、誠にありがとうございます。
8月
2.13.14.19
20.21.22.23
以上が今シーズンの野尻湖ガイドスケジュールとなります。
約1ヶ月間の期間限定・野尻湖ガイド。
夏の避暑地でのスモールマウスバッシングです。
以上が2013シーズンの8月までのガイド可能日となります。
よろしくお願い致します。
琵琶湖・野尻湖ガイドフィー
一人 ¥38000-
二人 ¥45000-
三人 ¥50000-
琵琶湖・野尻湖ともガイドフィーは統一です。
��野尻湖では別途・遊魚券が必要となります。)
宜しくお願い致します。
お問い合わせ 直通090-1632-4757 北大祐まで。