2013年4月30日火曜日
2013年4月28日日曜日
4月27・28日 今年は激シブのGW!?
4月27日・28日は草野さんと梶田さんをお迎えしての出撃です。
とりあえず、巻いていく展開で↓

僕の「フレックススイマー+スタッガー5」にグッドサイズ。
続いても~↓

これまた同じく「フレックススイマー+スタッガー5」にグッドサイズ。
コツコツバイトからのフルパワーフッキングがタマリマセン。。
が・・・その後はショートバイト地獄に・・・・。。
当たっても当たってもノリません。。(涙)
なのでスローダウンし↓

ここ最近のお助けルアーとなっている「PDLマルチスティック」のJHで。
今度は梶田さんにビッグバイト~~↓

ギュンギュン引いて上がってきたのは↓

ジャスト50センチのグッドサイズ~~!!
「ドライブクローラー」のネコにてゲットです。
ローライトコンディションとなったため、再び巻の展開でしつこく巻いていくものの
相変わらず、ショートバイトばっかり・・・。。。
やっとこさフックアップ↓

梶田さんの「スイミングショット+スタッガー6」にグッドサイズですが・・・
キャッチできたのはこの1匹のみ・・・。。(涙)
なので、仕方なく再びスローな展開にシフト。
とりあえず、「PDLマルチスティック」のJHで拾っていく感じ。。



ここ最近の「PDLマルチスティック」のカラーは「プロブルー・ウォーターメロン」
良い感じでバイトがでますね。。


さらに釣って釣って釣りまくり。。
梶田さんも↓

グッドサイズをキャッチ~~!!
本日、イマイチ、リズムに乗り切れていなかった草野さんのラストキャストにヒット~~↓

慎重にランディング~~。。

サイズ以上に痺れる1匹。
もちろん、、「PDLマルチスティック」のJHでした。。
翌28日。
この日は朝から晴天。
まずはスローな展開で拾っていくことに。
すると早速↓

草野さんの、「PDLマルチスティック」のJHでグッドサイズ。
梶田さんにもヒット~~↓

梶田さんは「ドライブクローラー」のネコでグッドサイズをゲット!!
少しエリアを変えて再び↓

これまた梶田さんの「ドライブクローラー」のネコでグッドサイズ。
でもってまたまた、移動して・・・
今度は草野さんに↓

草野さんは「マグナムスワンプ」のネコでグッドサイズ~~。
僕にも↓

僕は、「PDLマルチスティック」のJHで。
で、ラストはドラマを求めて一発デカバス勝負を敢行。
チャンネルラインにいる一回りデカイプリスポーナーを狙う作戦。
何箇所かチャンネルライン上にあるピンスポットをラン&ガンで撃っていき
ラストポイントでドラマ魚がヒット~~~↓

草野さんに55センチ・3キロ楽勝超えのスーパービッグがヒットです~~~~。。
ブリブリのイカツイ体型。

2日連続でラストにドラマ魚を仕留めた草野さん。
持ってますね~~!!
タックルデータ
フレックススイマー用
ロッド:TAV-GP74CHJ Ver.2(今春発売)
リール:RYOGA 1016H
ライン:FCスナイパー 16lb
ジグ:フレックススイマー 5/8oz
トレーラー:スタッガー5
ジグ用
ロッド:TPMX70CHJ(今春発売)
リール:メタニウムmg
ライン:FCスナイパー 16lb
ジグ:パワーグライドジグ 1/2oz
トレーラー:フラッピンホグ
クランキン用
ロッド:TF-GP74CM-TJ
リール:コンクエストDC200
ライン:FCスナイパー 14LB
ルアー:ファットペッパー
ジグヘッド用
ロッド:TPMX62SLJ(今春発売)
リール:イグニス 2506
ライン:FCスナイパー 5LB
ルアー:マルチスティック4.5
8月まで一気にスケジュールをアップしてます。
5月
8.11.12
28.29.30.31
6月
3.11.13.14.18
19.20.24.25
7月
6.8.9.10.11.12
以上が7月までの琵琶湖ガイド募集日となりますので宜しくお願い致します。
ゴールデンウィークや連休などのご予約はお早めに。
そして!!
7月の後半から野尻湖ガイドを行います。
野尻湖ガイドのスケジュールはこちら↓
7月
7月・野尻湖ガイド日程スケジュール、すべて埋まりました。
ご予約頂いた皆様、誠にありがとうございます。
8月
14.19.20.21.22.23
以上が今シーズンの野尻湖ガイドスケジュールとなります。
約1ヶ月間の期間限定・野尻湖ガイド。
夏の避暑地でのスモールマウスバッシングです。
以上が2013シーズンの8月までのガイド可能日となります。
よろしくお願い致します。
琵琶湖・野尻湖ガイドフィー
一人 ¥38000-
二人 ¥45000-
三人 ¥50000-
琵琶湖・野尻湖ともガイドフィーは統一です。
��野尻湖では別途・遊魚券が必要となります。)
宜しくお願い致します。
お問い合わせ 直通090-1632-4757 北大祐まで。
とりあえず、巻いていく展開で↓
僕の「フレックススイマー+スタッガー5」にグッドサイズ。
続いても~↓
これまた同じく「フレックススイマー+スタッガー5」にグッドサイズ。
コツコツバイトからのフルパワーフッキングがタマリマセン。。
が・・・その後はショートバイト地獄に・・・・。。
当たっても当たってもノリません。。(涙)
なのでスローダウンし↓
ここ最近のお助けルアーとなっている「PDLマルチスティック」のJHで。
今度は梶田さんにビッグバイト~~↓
ギュンギュン引いて上がってきたのは↓
ジャスト50センチのグッドサイズ~~!!
「ドライブクローラー」のネコにてゲットです。
ローライトコンディションとなったため、再び巻の展開でしつこく巻いていくものの
相変わらず、ショートバイトばっかり・・・。。。
やっとこさフックアップ↓
梶田さんの「スイミングショット+スタッガー6」にグッドサイズですが・・・
キャッチできたのはこの1匹のみ・・・。。(涙)
なので、仕方なく再びスローな展開にシフト。
とりあえず、「PDLマルチスティック」のJHで拾っていく感じ。。
ここ最近の「PDLマルチスティック」のカラーは「プロブルー・ウォーターメロン」
良い感じでバイトがでますね。。
さらに釣って釣って釣りまくり。。
梶田さんも↓
グッドサイズをキャッチ~~!!
本日、イマイチ、リズムに乗り切れていなかった草野さんのラストキャストにヒット~~↓
慎重にランディング~~。。
サイズ以上に痺れる1匹。
もちろん、、「PDLマルチスティック」のJHでした。。
翌28日。
この日は朝から晴天。
まずはスローな展開で拾っていくことに。
すると早速↓
草野さんの、「PDLマルチスティック」のJHでグッドサイズ。
梶田さんにもヒット~~↓
梶田さんは「ドライブクローラー」のネコでグッドサイズをゲット!!
少しエリアを変えて再び↓
これまた梶田さんの「ドライブクローラー」のネコでグッドサイズ。
でもってまたまた、移動して・・・
今度は草野さんに↓
草野さんは「マグナムスワンプ」のネコでグッドサイズ~~。
僕にも↓
僕は、「PDLマルチスティック」のJHで。
で、ラストはドラマを求めて一発デカバス勝負を敢行。
チャンネルラインにいる一回りデカイプリスポーナーを狙う作戦。
何箇所かチャンネルライン上にあるピンスポットをラン&ガンで撃っていき
ラストポイントでドラマ魚がヒット~~~↓
草野さんに55センチ・3キロ楽勝超えのスーパービッグがヒットです~~~~。。
ブリブリのイカツイ体型。
2日連続でラストにドラマ魚を仕留めた草野さん。
持ってますね~~!!
タックルデータ
フレックススイマー用
ロッド:TAV-GP74CHJ Ver.2(今春発売)
リール:RYOGA 1016H
ライン:FCスナイパー 16lb
ジグ:フレックススイマー 5/8oz
トレーラー:スタッガー5
ジグ用
ロッド:TPMX70CHJ(今春発売)
リール:メタニウムmg
ライン:FCスナイパー 16lb
ジグ:パワーグライドジグ 1/2oz
トレーラー:フラッピンホグ
クランキン用
ロッド:TF-GP74CM-TJ
リール:コンクエストDC200
ライン:FCスナイパー 14LB
ルアー:ファットペッパー
ジグヘッド用
ロッド:TPMX62SLJ(今春発売)
リール:イグニス 2506
ライン:FCスナイパー 5LB
ルアー:マルチスティック4.5
8月まで一気にスケジュールをアップしてます。
5月
8.11.12
28.29.30.31
6月
3.11.13.14.18
19.20.24.25
7月
6.8.9.10.11.12
以上が7月までの琵琶湖ガイド募集日となりますので宜しくお願い致します。
ゴールデンウィークや連休などのご予約はお早めに。
そして!!
7月の後半から野尻湖ガイドを行います。
野尻湖ガイドのスケジュールはこちら↓
7月
7月・野尻湖ガイド日程スケジュール、すべて埋まりました。
ご予約頂いた皆様、誠にありがとうございます。
8月
14.19.20.21.22.23
以上が今シーズンの野尻湖ガイドスケジュールとなります。
約1ヶ月間の期間限定・野尻湖ガイド。
夏の避暑地でのスモールマウスバッシングです。
以上が2013シーズンの8月までのガイド可能日となります。
よろしくお願い致します。
琵琶湖・野尻湖ガイドフィー
一人 ¥38000-
二人 ¥45000-
三人 ¥50000-
琵琶湖・野尻湖ともガイドフィーは統一です。
��野尻湖では別途・遊魚券が必要となります。)
宜しくお願い致します。
お問い合わせ 直通090-1632-4757 北大祐まで。
2013年4月26日金曜日
4月26日 今日も荒れ荒れ・・・。。
本日は北橋さんをお迎えしての出撃。
朝は穏やかでしたが・・・すぐさま、風が吹き始める悪条件。。
とりあえず、風裏展開からスタートです。
すると早速、僕に↓

50センチジャストのバス君がヒット~~!!
発売されて間もない「TAV-GP74CHJ」で。
スイミングジグとの相性はバツグンです。。
続いても~~↓

またまた僕にヒット~~。。
サイズアップとなる54センチのグッドなバス君。
パワーゲーム専用機であるこのロッド、エエ感じですよ~。。
が・・・・その後はさらに風が強くなり・・・
仕方なく、完全風裏シャローのライトリグで様子をみることに。。
ここでもまずは僕にヒット↓

春の定番「マルチスティック4.5」のジグヘッドにてグッドサイズがヒット。

水中も春本番って感じですね。。
今度は↓

ゲストの北橋さんもとりあえずの1匹。
ジグヘッドでレギュラーサイズをゲット。
その後もジグヘッドでポンポン釣れる感じ。。


風が止むのを待って、エンジョイフィッシングです。(笑)
昼食をとり、後半戦になっても風が止むことはなく、釣りできるエリアを探すのに悪戦苦闘。

ビビるほどの突風・・・・・・・。。。。
ホンマに吹き過ぎやろ!!ってなくらい吹いてます。。(涙)
仕方ないので午前中のエンジョイフィッシングエリアに戻って↓

今度はネコリグで北橋さんにグッドサイズ。
3時をまわり、ようやく風が落ち着きあったので、巻き展開にシフト。
すると早速↓

僕のスイミングジグにグッドサイズ~~!!
このロッド、「TAV-GP74CHJ」ホンマにエエ仕上がりしてますね~~。
フッキングした時のパワーの伝わり方がタマリマセン。
可能性を感じるエリアをしつこく巻いていきます。
すると↓

スイミングジグに苦戦気味だった北橋さんにグッドサイズがヒット~~!!
ええ感じでフッキングに持ち込んでましたね~~。
さらに↓

コツを掴んだようで連続ヒットです~~!!
さらにさらに↓

連チャンモードに突入です~~。。
完全にスイミングジグのコツをつかみましたね~~。。
ええ感じでバイトが続いてましたね。。
ラストは2投連続ヒット~~↓

50センチ弱のグッドなサイズが連続ヒットでしたね~~。。
ということで本日は爆風に苦戦しましたが
きっちりとしたアプローチさえ出来ればバスは確実に反応してくる事がわかった1日でした。。
にしても・・・・・・・・
風強すぎちゃいますか?? 琵琶湖さん。。
タックルデータ
フレックススイマー用
ロッド:TAV-GP74CHJ Ver.2(今春発売)
リール:RYOGA 1016H
ライン:FCスナイパー 16lb
ジグ:フレックススイマー 5/8oz
トレーラー:スタッガー5
ジグ用
ロッド:TPMX70CHJ(今春発売)
リール:メタニウムmg
ライン:FCスナイパー 16lb
ジグ:パワーグライドジグ 1/2oz
トレーラー:フラッピンホグ
クランキン用
ロッド:TF-GP74CM-TJ
リール:コンクエストDC200
ライン:FCスナイパー 14LB
ルアー:ファットペッパー
ジグヘッド用
ロッド:TPMX62SLJ
リール:イグニス 2506
ライン:FCスナイパー 5LB
ルアー:マルチスティック4.5
8月まで一気にスケジュールをアップしてます。
5月
8.11.12
28.29.30.31
6月
3.11.13.14.18
19.20.24.25
7月
6.8.9.10.11.12
以上が7月までの琵琶湖ガイド募集日となりますので宜しくお願い致します。
ゴールデンウィークや連休などのご予約はお早めに。
そして!!
7月の後半から野尻湖ガイドを行います。
野尻湖ガイドのスケジュールはこちら↓
7月
7月・野尻湖ガイド日程スケジュール、すべて埋まりました。
ご予約頂いた皆様、誠にありがとうございます。
8月
14.19.20.21.22.23
以上が今シーズンの野尻湖ガイドスケジュールとなります。
約1ヶ月間の期間限定・野尻湖ガイド。
夏の避暑地でのスモールマウスバッシングです。
以上が2013シーズンの8月までのガイド可能日となります。
よろしくお願い致します。
琵琶湖・野尻湖ガイドフィー
一人 ¥38000-
二人 ¥45000-
三人 ¥50000-
琵琶湖・野尻湖ともガイドフィーは統一です。
��野尻湖では別途・遊魚券が必要となります。)
宜しくお願い致します。
お問い合わせ 直通090-1632-4757 北大祐まで。
朝は穏やかでしたが・・・すぐさま、風が吹き始める悪条件。。
とりあえず、風裏展開からスタートです。
すると早速、僕に↓
50センチジャストのバス君がヒット~~!!
発売されて間もない「TAV-GP74CHJ」で。
スイミングジグとの相性はバツグンです。。
続いても~~↓
またまた僕にヒット~~。。
サイズアップとなる54センチのグッドなバス君。
パワーゲーム専用機であるこのロッド、エエ感じですよ~。。
が・・・・その後はさらに風が強くなり・・・
仕方なく、完全風裏シャローのライトリグで様子をみることに。。
ここでもまずは僕にヒット↓
春の定番「マルチスティック4.5」のジグヘッドにてグッドサイズがヒット。
水中も春本番って感じですね。。
今度は↓
ゲストの北橋さんもとりあえずの1匹。
ジグヘッドでレギュラーサイズをゲット。
その後もジグヘッドでポンポン釣れる感じ。。
風が止むのを待って、エンジョイフィッシングです。(笑)
昼食をとり、後半戦になっても風が止むことはなく、釣りできるエリアを探すのに悪戦苦闘。
ビビるほどの突風・・・・・・・。。。。
ホンマに吹き過ぎやろ!!ってなくらい吹いてます。。(涙)
仕方ないので午前中のエンジョイフィッシングエリアに戻って↓
今度はネコリグで北橋さんにグッドサイズ。
3時をまわり、ようやく風が落ち着きあったので、巻き展開にシフト。
すると早速↓
僕のスイミングジグにグッドサイズ~~!!
このロッド、「TAV-GP74CHJ」ホンマにエエ仕上がりしてますね~~。
フッキングした時のパワーの伝わり方がタマリマセン。
可能性を感じるエリアをしつこく巻いていきます。
すると↓
スイミングジグに苦戦気味だった北橋さんにグッドサイズがヒット~~!!
ええ感じでフッキングに持ち込んでましたね~~。
さらに↓
コツを掴んだようで連続ヒットです~~!!
さらにさらに↓
連チャンモードに突入です~~。。
完全にスイミングジグのコツをつかみましたね~~。。
ええ感じでバイトが続いてましたね。。
ラストは2投連続ヒット~~↓
50センチ弱のグッドなサイズが連続ヒットでしたね~~。。
ということで本日は爆風に苦戦しましたが
きっちりとしたアプローチさえ出来ればバスは確実に反応してくる事がわかった1日でした。。
にしても・・・・・・・・
風強すぎちゃいますか?? 琵琶湖さん。。
タックルデータ
フレックススイマー用
ロッド:TAV-GP74CHJ Ver.2(今春発売)
リール:RYOGA 1016H
ライン:FCスナイパー 16lb
ジグ:フレックススイマー 5/8oz
トレーラー:スタッガー5
ジグ用
ロッド:TPMX70CHJ(今春発売)
リール:メタニウムmg
ライン:FCスナイパー 16lb
ジグ:パワーグライドジグ 1/2oz
トレーラー:フラッピンホグ
クランキン用
ロッド:TF-GP74CM-TJ
リール:コンクエストDC200
ライン:FCスナイパー 14LB
ルアー:ファットペッパー
ジグヘッド用
ロッド:TPMX62SLJ
リール:イグニス 2506
ライン:FCスナイパー 5LB
ルアー:マルチスティック4.5
8月まで一気にスケジュールをアップしてます。
5月
8.11.12
28.29.30.31
6月
3.11.13.14.18
19.20.24.25
7月
6.8.9.10.11.12
以上が7月までの琵琶湖ガイド募集日となりますので宜しくお願い致します。
ゴールデンウィークや連休などのご予約はお早めに。
そして!!
7月の後半から野尻湖ガイドを行います。
野尻湖ガイドのスケジュールはこちら↓
7月
7月・野尻湖ガイド日程スケジュール、すべて埋まりました。
ご予約頂いた皆様、誠にありがとうございます。
8月
14.19.20.21.22.23
以上が今シーズンの野尻湖ガイドスケジュールとなります。
約1ヶ月間の期間限定・野尻湖ガイド。
夏の避暑地でのスモールマウスバッシングです。
以上が2013シーズンの8月までのガイド可能日となります。
よろしくお願い致します。
琵琶湖・野尻湖ガイドフィー
一人 ¥38000-
二人 ¥45000-
三人 ¥50000-
琵琶湖・野尻湖ともガイドフィーは統一です。
��野尻湖では別途・遊魚券が必要となります。)
宜しくお願い致します。
お問い合わせ 直通090-1632-4757 北大祐まで。
2013年4月25日木曜日
4月22日~25日 バタバタで・・・。。
完全にボログ放置となっており、大変申し訳ありません。。
TOP50さめうらダム戦が終了したと思えば、すぐさま連日のガイドや打ち合わせ等
ドタバタな毎日を過ごしておりました。。
ようやく少し落ち着いたので更新です。。
とりあえず、22日~25日までのガイドの模様を簡単にアップします。。
22日は↓





釣れるバスはすべて50アップという日でしたが、単発のみというなかなか厳しい展開。
釣ったのはハードボトムでの「パワーグライドジグ+フラッピンホグ」のピン撃ちと
「フレックススイマー」などのスイミングジグ展開でした。。
24日は↓





期待出来る1日雨模様というコンディションでしたが
全くの雨パワー無し・・・。。(涙)
新作「ジャーキンペッパー」のポンプリトリーブと
スイミングジグでなんとか釣った1日。
25日は↓










前日のパワー無し雨の影響を考慮し、ライトリグ投入。
「マルチスティック4.5」のジグヘッドで数釣り。
タイミングをみて「ファットペッパー」&「フレックススイマー」を交えていく展開でしたが
釣れるバスはすべてオスバスという苦戦した1日でした。
目まぐるしく変わる天候に翻弄されまくりのここ最近のガイド。
毎日、日替わりメニュウ-に難易度が超高いです。(大涙)
いよいよ今年もゴールデンウィーク突入ですね。
なんとか攻略していきますよ~~!!
TOP50さめうらダム戦が終了したと思えば、すぐさま連日のガイドや打ち合わせ等
ドタバタな毎日を過ごしておりました。。
ようやく少し落ち着いたので更新です。。
とりあえず、22日~25日までのガイドの模様を簡単にアップします。。
22日は↓
釣れるバスはすべて50アップという日でしたが、単発のみというなかなか厳しい展開。
釣ったのはハードボトムでの「パワーグライドジグ+フラッピンホグ」のピン撃ちと
「フレックススイマー」などのスイミングジグ展開でした。。
24日は↓
期待出来る1日雨模様というコンディションでしたが
全くの雨パワー無し・・・。。(涙)
新作「ジャーキンペッパー」のポンプリトリーブと
スイミングジグでなんとか釣った1日。
25日は↓
前日のパワー無し雨の影響を考慮し、ライトリグ投入。
「マルチスティック4.5」のジグヘッドで数釣り。
タイミングをみて「ファットペッパー」&「フレックススイマー」を交えていく展開でしたが
釣れるバスはすべてオスバスという苦戦した1日でした。
目まぐるしく変わる天候に翻弄されまくりのここ最近のガイド。
毎日、日替わりメニュウ-に難易度が超高いです。(大涙)
いよいよ今年もゴールデンウィーク突入ですね。
なんとか攻略していきますよ~~!!
登録:
投稿 (Atom)