2012年1月13日金曜日

新作サイトマスター 「インテグラル」登場!!

気がつけば早いものでフィッシングショー目前。
今年もティムコから続々と新製品が登場します!!

徐々に紹介していきますね。

今回はサイトマスターの新作です。
名前は「インテグラル」

これまでのサイトマスターとはちょっと違う「インテグラル」
昨年末に本社で実物を確認してきました。

その感想は・・・

間違いなく今シーズン、僕の戦力として活躍してくれると確信しております。。

抜群のフィット感をもたらす機能はもちろん。
それ以上に欠かせない能力が備わっています。

裏側から見た光景。
秘密はレンズにあります。
とは言ってもレンズは普通のイーズグリーン。
秘密はレンズカラーではなく。その形状にあります。

サイト(見る)に徹したモデルと言えるでしょうね。
「インテグラル」は。。
1匹で笑い、1匹に泣くトーナメントなんかでは間違いなく戦力となるモデルだと思います。

完全実戦使用のサイトマスター。「インテグラル」

乞うご期待ですよ!!

2012年1月12日木曜日

ちょろっと出撃。(30分)

オフシーズンといってもやることは多く
今シーズンの準備も進めておかないと。。

ということで昨日は天気も良かったので
マリーナで魚探のセッティング。

なんせ僕一人なのでどうも作業が進みません。。
とりあえず仮止めで魚探の移り方のチェックの為、湖上へ。

テキトーにやったわりにはイイ感じ。
ウィードの移り方や魚の移り方を見ているうちに釣れそうやん!!ってことで
1本だけ積んでいた「ワンシャAリグ」で↓

いとも簡単に喰って来ました。。
ホンマに1月か??っと思わせるくらいあっさりと。
その後も30分ほどで3匹釣って、ワンシャが2個無くなり上陸。

ハッキリ言って活性高いです。今年の冬は。
まだまだ釣れそうなので、チャンスかも??

とりあえず魚探のほうもやっつけちゃいます。
まだまだやることが山盛りですので。。

2012年1月10日火曜日

第2回 DASHトーナメント 

さてさて

昨年12月に行いましたDASHトーナメント。
ご好評により第2回が開催決定です!!

場所は当然、いつものドリームレイク。
異次元の釣果がでるアノ場所です。

開催日時は2月19日(日)

TOP50市村修平プロと僕も、もちろん参加です。

和気あいあい、のんびり楽しみましょう!!

2012年1月9日月曜日

1月8日(日)琵琶湖ガイド。

本日は今年の初ガイド。
ゲストは常連さんの横山さんと顔出しNGのがじろーさん。

思いのほか、朝の冷え込みもきつくなく穏やかな御来光。
朝のうちは風がありましたが、時間が経つにつれて弱まる傾向。

冬&釣り人にとってはかなり釣りやすい状況。
早速、この時期に魚が集まるであろうスポットを
クランキングでスピィーディーにチェックしていくがNBNF。
巻いても巻いても音沙汰無し。(涙)

魚探にはヒウオと思われるベイトフィッシュがゴージャスに映し出されるのですが・・・。
風が無いせいなのか?全く釣れません。。

なので・・・

気分を変えて思いっきり移動。
この時期にしては結構、厳しいかな?っと思うエリアも視野に入れてラン&ガン。
すると数カ所目にやっとこさヒット↓

僕に今年初・琵琶湖バスがヒット~~!
今年の1匹目は寸止めの49センチでした。
でもでも、狙って釣った1匹。やっぱり最高でございます。

ヒットルアーは↓

こんなに奥まで喰われた「ファットペッパー」
やはり琵琶湖のクランキングには「ファットペッパー」は欠かせない存在ですね!!
ちなみにヒットカラーは「コギル」でした。


続いてはがじろーさんに↓

がじろーさんの今年の琵琶湖1匹目はレギュラーサイズでした。。
リグは「ワンシャAリグ」
やっぱりこのリグは冬でもお構いなしに釣れますね!!

続きまして~↓

今度は横山さんの今年の琵琶湖初バスは45クラスのグッドサイズ~!!
このバスも「ファットペッパー」のクランキングでキャッチ。
ウィードをほぐして抜けた瞬間の気持ちの良いバイトでした~。
Aリグもいいけど、クランキングもやっぱりいいなぁ~~!!

とりあえず、3人共に今年の琵琶湖初バス達成。
あとはサイズを狙って~↓

僕に50センチジャスト~~!!
これまた「ファットペッパー」のクランキングでキャッチ。
ウィードの抜け方が抜群の「ファットペッパー」
やはり頼りになるクランクベイトですな!!


しかし・・・

この時期にしては珍しく鏡のような湖面。
なかなか喰わせるタイミングをとるのが難しくクランキングでは
ミスバイトが多発。
��ちなみに僕が釣った50センチもテールフック外掛かりでした。。)
一瞬のってもすぐ外れること多数・・・。(涙)


この苦しい状況ではやはりこのリグが頼りになります。

「ワンシャAリグ」を駆使していたがじろーさんに40アップ~~!!
完全にお助けルアーとなってますね。。

サイズが良いバスはやっぱり↓

センターの「ワンナップシャッド5+テンスイヘッド」にガッツリ~~!!

このリグはセンターにアタックするバイトが醍醐味。
めちゃくちゃ気持ちのいいバイトですね。。

でもってラストもがじろーさんに↓

「ワンシャAリグ」でレギュラーサイズで〆。


リアクションで喰わすか?ナチュラルに誘うか?
これからはメリハリが命です。


タックルデータ

「ワンシャAリグ」
ロッド:TAV-GP74CHJ
リール:スコーピオンDC(KTFハンドル)
ライン:FCスナイパー 20LB
ルアー:自作Aリグ
ワーム:ワンナップシャッド4インチと5インチの組み合わせ。


「クランキング」
ロッド:TF-GP74CM-TJ
リール:コンクエストDC100(KTFハンドル)
ライン:FCスナイパー 14LB
ルアー:ファットペッパー


ガイドお問い合わせ  090-1632-4757  北 大祐。

2012年1月1日日曜日

あけましておめでとうございます。

新年、あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。

2012年も皆様にとって良い1年になりますように。
そして皆様に良い魚との出会いがありますように。