2009年3月3日火曜日

ルアーショップ・サブマリン。

本日は前々から来てみたい場所に来ました。
その場所とは↓

「ルアーショップ・サブマリン」

テクナディーラーでもあるサブマリンさんは
僕の琵琶湖ガイドでも毎年きてくれているし、沢山のお客様を紹介してくれている
とってもお世話になっているショップさんなんです。

千葉県・茂原市にある「サブマリン」はバス・ソルト・トラウト等々、品揃えがかなり豊富です!!

店内もアットホームな雰囲気でとっても居心地もいいところです。

オススメできるお店ですので是非、千葉へ来た際はのぞいてみてくださいね!!

ガイド予約。

4月3日、ガイドご予約頂きました。
ありがとうございます。

また4月25日(土)ガイド
キャンセルになりました。
こちらも宜しくお願い致します。


ガイドお問い合わせ 090 1632 4757 北 大祐。

2009年3月2日月曜日

高滝ダム、プリプラ。

ついにやってきました!!千葉県・高滝ダム。
初めて訪れるフィールドはやっぱりワクワクします。
まずは↓

高滝湖の唯一のボート屋さん。通称「TKK」(高滝湖観観光企業組合)
まずはここでボートの精算と遊魚券の購入です。

今回はマスターズ戦とのスケジュールの都合により、高滝ダムでのプリプラは
レンタルボートで行ないます。(試合では自分のアルミです。)

っと湖を見渡すと・・・。いろんなところにいろんなものが・・・。
��番、目に付いた大きな奴↓

なぜかトンボがのけぞってます!!
この他にも湖のいたるところにオブジェがたってる高滝ダム。
違和感ありありの不思議なフィールド。っというのが第一印象。

朝7時過ぎにいざ出船!!
っが!!その後はなんと琵琶湖級の暴風でまともに釣りが出来ず・・・。(涙)
エレキのみのフィールドで初めて前から波をくらい足元がびちゃびちゃです。(涙涙)

地元の方々に聞くと春は頻繁に風が強くなるそうで・・・。
試合で吹かないことを祈ります。
その後は各インレットの風裏でボチボチと釣りをするも釣れる訳も無く・・・。
というわけで高滝ダムは、ほろにがデビューでした。

やっぱりこの時期はどこに行っても変化しやすい時期ですね。

ガイド予約。

3月21日、4月23日
ガイドご予約頂きました。
ありがとうございます!!

ガイドお問い合わせ 090 1632 4757 北 大祐。

2009年3月1日日曜日

トレイル開始。

今日から3月。春の雰囲気が漂う季節ですね。

僕もいよいよ今シーズンのトレイル開始です。
昨日、ガイドを終え夜中に滋賀県を出発し、途中睡魔にやられながらも
なんとか、お昼に河口湖に無事到着です。

��??河口湖??高滝ダムだったのでは??っと思われるかもしれませんが
来週末にマスターズ河口湖戦が控えているため、愛艇「スキーター」を
一足先に河口湖に置きに来たというわけです。

場所はもちろん「KBH」
僕がこのマリーナに来て以来、河口湖での成績が急上昇したお気に入りのマリーナです。

オーナーの大町さんをはじめ、スタッフの方は気さくな方が多く
JB選手も多く出入りしているので、的確なアドバイス・リアルな情報も盛り沢山!!
アットホームな雰囲気でとっても居心地の良い場所です。

今年から河口湖ガイドを行う僕にとっての拠点となる場所でもあります。


また、今日は1週間後に控えたマスターズのプリプラクティス最終日ということで
沢山のマスターズプロが河口湖に出撃していました。

気合の入った選手たちの姿を見ると、僕も練習に行きたくなりますが
ひとまず、今はTOP50の高滝ダム戦のプリプラクティスに集中します。

では、高滝ダムに向けて、出発します!!