前日まで北湖メインにガイドを行なっていましたがあまりの激タフコンディションに
心が折れ、水質は悪いが南湖中心の展開を組むことに。
前日にヒントを得た「コーリングペッパー」のパターンからトライ。
水面近くまで伸びたウィードポケットを丁寧に探っていくと、早速↓

近藤さんにレギュラーサイズがヒット!!
サイズこそ普通だったが良いバイト。
続いても↓

喰うスポットを見つければイージーバイト。
このタフコンディション化した琵琶湖でこんなイージーなエリアがあったのか??
っと思ってしまうほどの高活性。
釣れると確信してひたすら「コーリングペッパー」をポコポコしていき↓

近藤さんにビッグサイズの52センチがヒット~~!!
カラーは派手目なモノがいいのか?
ヒットカラーは「クリスタルシャート」
さらにさらに↓

良い感じで水面が割れてくれます。
僕は「コギルカラー」を使っていましたが↓

出たのはこの1匹のみ。
濁っているからか?派手めなカラーが効果的なようで。。
「ファイヤータイガー」に変えると早速ヒット↓

サイズも上がりグッドサイズでした~~!!
こんなにイージーに釣れていいものなのか?
釣れすぎだぜ!!「コーリングペッパー」
レギュラーサイズ~グッドサイズまで一体何匹釣ったのか分かりません!!
写真を撮るのもおろそかになるほど。嬉しい悩みというやつですね。。
午後からは少しレンジを下げて↓

「ステルスペッパー110S」でもグッドサイズ~~!!
「ステルスペッパー110S」も「コーリングペッパー」に負けてない勢い!!
こちらもイレグイでございます!!

近藤さんにビッグバイト~~!!
ウィードトップを釣っているのでランディングは必死。
メチャクチャ楽しそうですが、結構シンドイ。。これまた嬉しい悩みです。。

これまたグッドサイズ~~!!
半日もせず「ステルスペッパー110S」がボロボロ。。
歯形だらけですわ~~!!
投げて巻くだけでドンドコ釣れるスーパーイージーな状況!!

このサイズまで数えると・・・もう分かりません!!
とりあえずイレグイなので↓

これもグッドサイズ~~!!
これまた↓

「ステルス劇場」開演中!!
もう止まりません↓

一体いつまでつれるのか??
お腹いっぱいでございます!!

ラストは近藤さんにしっかりと〆て頂きました。。
14日も朝から同じくトップゲームを展開。
いきなり出ました~~↓

近藤さんに50クラスのグッドサイズ~~!!
やっぱり「コーリングペッパー」
こちらもいい具合にボロボロになってましたよ~!!
もうすぐ殿堂入りかな??
続いては僕に↓

またまたグッドサイズでございます。。
それも連続ヒット~~↓

なんだかここまで釣れると「ファイヤータイガー」フェチになってしまいそう。。。
その後は雨が降り出し、活性ダウン??
釣れるサイズが明らかに下がってしまい苦戦を強いられたけど
作戦を沖へシフトしクランキングで↓

「ファットペッパー」で近藤さんにグッドサイズ~~!!
やっぱり派手めなカラーが効いているのか?ヒットカラーは「ホットマスタード」
ちびっ子混じりでしたが、ラストキャストに↓

またまた近藤さんにグッドサイズ~~!!
2日連続で綺麗に締めくくって頂きました!!
ということで「ステルスペッパー110S」と「コーリングペッパー」で釣りまくった2日間!!
満腹でございます。ごちそうさまでした。。。