本日は昨日までと、うって変わっていつもの静かな湖面。
しかもローライトコンディションなので午前中はマキモノオンリーの強気な展開で
押し通していくも・・・
ブレードマスター3/4ozとBカスタム3/4ozで
ちびっこバス2匹と予想外の大苦戦・・・。(大涙)
早めに昼食をとり、後半戦はプリスポーンのバスが止まるであろう
セカンダリーエリアでスローな展開に。
すると早速↓

北川くんにレギュラーサイズ。
タックルは当然ベイトフィネスタックルで。
続いては僕に↓

こちらもベイトフィネスタックルを駆使しての
「ジャコビー」JHで。
ここから怒涛のイレグイフィーバーへ。

グッドサイズがイレグイです!!
通称
「落ちパク(ルアーが落ちたら喰っている状況)」です!!ホンマに。。

北川君にもグッドサイズ~~↓

ヒットルアーは
「ジャコビー」のJH。ここ最近、お助けリグとなっていますが
まさか
3連続50オーバーとは・・・。
恐るべし
「ジャコビー」キャストして待っているだけでラインが走る状況。
釣り方が激ハマりしている証拠でしょう。
楽し過ぎる展開です!!
そこからは投げれば釣れる状況へ。

ちょっとサイズダウンですが面白過ぎですね!!
こちらもレギュラーサイズ。

北川くんもベイトフィネスを使った釣りに激ハマり~。(笑)
ちなみに使用タックルは
「TAV-GP65SLJ」に
「KTF・PX68」ベイトフィネス万歳ですわ~~!!
続けて~ちょっとサイズアップ↓

完全に新しく供給されている個体でしょう。綺麗なバスばっかりヒットです!!
そしてそして!!

こんなサイズまで入っちゃいました~~!!
54センチのプリメス君。
こちらも
「ジャコビー」のJHで。
一体、何匹釣れたのでしょう??
写真以外にも沢山釣れましたがこれ以上アップできません!!
��嬉しい悩みです。)
しかし・・・そうこうしている途端
強烈な北西風に早変わり・・・。
体が持って行かれそうになるほどの突風。

頑張ってジャークして津村さんにヒット。
続いては↓

北川くんにもジャークベイトフィッシュ。
共に
「ルドラSP」で。
同じエリアで釣りの続行が不可能になり仕方なく作戦変更。
インサイドのシャロー展開。
バイブレーションの早巻きで↓
「TDプロズ」の赤で。
赤いロッド(ELT-CS70CMJグラス)に赤いルアーの時期が今年もやってきました。
続いては大幅にサイズアップ↓

こいつは40後半のグッドなバス。
なんだかシャローも良い感じ!?
昨日までの苦戦は何だったのか??
まぁ~、釣れている時は気にしない。気にしない。。
そしてラストは↓

ラストも赤いルアー
「ウィザー」で津村さんに40後半のグッドサイズ~~!!
ということで本日は
午後から2時間ほどイレグイ劇あり~の。
シャローのハードベイト展開あり~の。っと楽しい展開で釣ることが出来ました。