2009年12月31日木曜日

2009 エリート5  case of D.kita

いよいよ今年も残すところあと数時間。
ホンマにいろいろあった2009シーズン。

TOP50シリーズ年間順位 2位。
そしてエリート5 制覇。


僕自身、大きく飛躍した1年だったように思います。


これも沢山の方々の応援があったからこその結果です。

ガイドゲストの方々、応援してくださるファンの方々
無理を聞いてくれる各スポンサー様。

それに先輩プロの方々、刺激をくれる後輩のみんな、友人、そして家族。

本当に沢山の方々に感謝感謝の気持ちでいっぱいです。

今年1年お世話になりました。

本当にありがとうございました。


それでは皆様、良いお年を。



そしてそして。

忘れてはいけない お正月番組。

「2009 エリート5 case of D.kita」

2010年 1月1日(元旦)  21:00~

いよいよエリート5での僕の模様が放送されます。


お正月の放送はまったりしながら見てくださいね!!
見忘れ厳禁ですよ~!!


��S・釣りビジョンさんのHP内で放送直前、試合のスペシャル動画もご覧になれます。
放送前に見ていただくと、放送日が楽しみになるかも??

2009年12月31日大晦日、琵琶湖ガイド。

2009年もいよいよ大晦日。
��009年を締めくくる本日のゲスト様は行木さんと青柳さん。
釣り納めフィッシュを求めていざ出撃!

がっ・・・。

あいにく激荒れ模様・・・。(涙)
午前中は釣りができる程度だったのが午後からはスーパーが付く激荒れ・・・。
時折、雪もちらつき、突風も強烈!!
ぜんぜん思ったように釣りをさせてはくれない琵琶湖でした・・。

でも、青柳さんがやってくれました!!

クランキングの男引きでナイスな2009年、釣り納めフィッシュ!!
悪条件の中、価値のある48センチのグッドサイズ!
青柳さんのフェイバリット「マッドペッパー・マグナム(プロガイド・オイカワカラー)」
今年ラストで良い仕事してくれました~!!

天候が天候だけに正直、ボートを出すべきなのか?迷いはありましたが
最後まで頑張って巻き倒したので、釣果以上に充実。

行木さん、青柳さん、本日は激荒れのなか大変お疲れ様でした。
かなり体育会系フィッシングとなってしまいスミマセン・・・。
来年も宜しくお願い致します。
本日そして今年1年、本当にありがとうございました。

2009年12月30日水曜日

12月30日琵琶湖ガイド。

本日は石川さんが遊びに来てくれました。
今朝は放射冷却の影響でボートカバーもパリパリに凍りつくほどの寒さ。
完全防寒仕様でいざ出撃!!

朝一からクランキング・ビッグベイト・ジャークベイトを中心に各エリアを回っていくも・・・。
やっぱり一筋縄ではいかない今の琵琶湖。
ビッグベイトへのチェイスもめちゃくちゃ少なくなってるし・・・。(汗)
こりゃダメだ。と南湖でじっくり作戦へシフト。
ここ最近、午前中は全く釣れてないので、釣れる気が・・・。

気を取り直し午後からは集中力をアップし本命エリアへ。
すると早速きました↓

ダウンショットのライトリグに速攻バイトでしたね!!
��0クラスの綺麗なグッドサイズ!!
ヒットルアーはもちろん↓

ここ最近、絶好調の「スーパーシャッドシェイプ」
いい感じでバイトしてきてくれますね。


続いても↓

こんなサイズまでヒットしてきます。
この時期には珍しいサイズですね。完全に越冬していたであろうバス。
全然引きませんね。(笑)

さらに↓

またしても僕にきてしまいました・・・。
午前中の生命感ゼロな琵琶湖とはうって変わり魚探はフィーバー映像が!
でもなかなか喰ってくれないんです。これがまた。
粘ってようやくバイト!って感じですね。

で粘ってようやく石川さんに待望のバイト!!
がっ・・・↓

なんとなんとギル君でした。
この時期にギルを釣るのはバスよりも難易度が高いような気もしますが
「スーパーシャッドシェイプ」はギルをもバイトに持ち込むようです。

ギルでは今年の釣り納めにはならない!!っということで気合をいれバスを狙うと
今度こそのバイト~!!

なんとなんとラストタイムでの釣り納めフィッシュゲット!!
最後まで諦めずに釣った1匹。もちろん「スーパーシャッドシェイプ」です。
サイズなんて関係ありませ~ん!!
この時期スーパー貴重な1匹。ホント感動モノの1匹でした。
いやー最後に釣れてくれて久しぶりにしびれました~!!

石川さん本日は大変お疲れ様でした。
一時はどうなるかと思いましたが・・・。
最後の最後で釣り納め出来てよかったです!!
釣れたときはホントしびれましたね~!!
今年も大変お世話になりました。
来年も宜しくお願い致します。


ガイドお問い合わせ 090-1632-4757  北 大祐。

2009年12月29日火曜日

12月29日琵琶湖ガイド。

今年も残すところあと3日。
そんな本日は年末恒例のゲスト様である天田さんが遊びに来てくれました。
昨年末の釣果は「ゼロ釣法」で釣った40アップ2本。
今年はなんとか昨年以上の釣果で釣り納めに出来るように気合を入れて、いざ出撃!!

がっ・・・、朝から南風の荒れ模様・・・。(涙)
風が吹き抜けると晴れていてもかなり極寒。冬ってこんなに寒かったかなぁ~。
冷たい風にも負けず頑張ってクランキングと要所要所でのライトリグ展開。

��009年釣り収めフィッシュを狙って頑張っていただきましたが・・・。
ライトリグに極小バイトのみで終わってしまいました。

空気の読めない45アップ↓

バスが確実に溜まっているエリアで時間を費やしたのですが
結局キャッチできたのはこの1匹のみで撃沈してしまいました・・・。

喰うときは簡単に喰ってくれるのですが・・・。
タイミング次第ですね。


天田さん、本日は寒い中大変お疲れ様でした。
そして今年も大変お世話になりました。
なんとしても釣り納めフィッシュを釣って頂きたかったのですが・・・。
来年は今日の分も含め、沢山釣りましょう!!
本日は本当にありがとうございました。
来年も宜しくお願い致します。


ガイドお問い合わせ 090-1632-4757  北 大祐。

2009年12月28日月曜日

ガイドプラ。

2009シーズンを締めくくる年末3連ちゃんガイドのために今日もプラ。
昨日とはうって変わって本日の湖上は・・・。

朝から荒れ荒れ・・・。(涙)
昨日は南湖メインで探ったので本日は北湖へ行こうと思ったのに・・・。
さらに時間が経つにつれ↓

久しぶりに本格的激荒れ状態に・・・。(一応、風裏なんですけど。)
しかもこの時期特有の北西風なので晴れていても骨の心まで冷える寒さ。
おそらく楽に風速10メートル越え。こんな状態では釣れる魚も釣れません。
てか、釣りが出来ません・・・。(涙涙)

なので仕方なく、南湖へ。
「丁寧に釣れば釣れるやろ。」っと甘い考えも時間が経つにつれ、「???」状態へ。
昨日釣れた場所から探って行くも全く生命感ゼロ。
「明日のガイドのためにも何とかしなければ・・・。」っという気持ちで
その後は考えられる釣り、エリア、水深を必至で模索するも
相変わらずご機嫌ナナメな琵琶湖。

なんとか釣れた1匹もこのサイズ。
「スーパーシャッドシェイプ・3インチ」のダウンショットでなんとかゲット。
でも、コンディション的に冬モードの越冬バス。たまたまリグが口の前へ入ったのかな?
体力がないのか?全然引きません・・・。
狙っているのはこのバスではないのですが・・・。

あぁ~、昨日はいい感じだったのになぁ~。
この時期はこうゆうことも良くあるので過去の釣果にとらわれず
臨機応変にその時々の状況変化への対応能力が求められてきますね。

天候自体はそんなに変化がないのですが、風や気温差が激しすぎ・・・。
釣り方、エリア、タイミングが合わないと厳しいですね。

��009年を締めくくるドラマは果たして・・・。


タックルデータ

ロッド:フェンウィック・エナジー 64SLJ(2010モデル)
ライン:スーパーFCスナイパー 5LB
ルアー:スーパーシャッドシェイプ 3インチ
シンカー1.8グラム(ダウンショット)


ガイドお問い合わせ 090-1632-4757  北 大祐。